2013年12月17日
報告。
おわったぞぉぉぉぉ~~~~~~
11月11日から始まった研修が、ようやく今日終わりました!

1か月ちょっと、ホントに苦しかった~~~~~
なにが?って??
そりゃぁ~~~~
パ・ソ・コ・ン
もう、しばらくワードは見たくない!!
研修はというと。
前半1週間の座学で、介護士としての今までに
<あぁ、できてないなぁ~><まだまだだなぁ~>
と実感。
その後の自施設での施設実習で、職員の協力をこれでもか!ってほどもらって。
なんとか報告書を書き上げ・・・
(CD-Rへの入力はお願いしました・・・笑)
今日の報告会では、他の研修生もすごい取り組みをしてこられていました。
最後の最後まで、ホント勉強になることばかり!!
長丁場の研修で、ほとんど自信がなかったんですが、
今になっては、<受講してよかった!!>と心から思えます。
今回の私の施設実習のテーマは
「心が通い合う会話のために」として実習をしました。
言葉・会話ってすごく重要ですし、やっぱりコミュニケーションの原点だと思うんです。
≪考察≫
『言葉や会話を受け入れていただけるという事はとても難しいとこであり、
背景や状況とそれ以上に信頼関係が重要になってくるのではないだろうか
ただ単に言葉使いの改善や意識を向上させるだけでなく、利用者様との信頼関係に結びつけるような会話を心がけ
お互いに心地よいと感じ
お互いに相手が心地よいと感じていることを感じる事ができる』
そんな関係を築くことの意識付けもこれからの課題と考える。
こんな感じです。
私もまだまだ半人前だなぁ~ そう、感じました。
今回の研修は、終了証をいただいて終わりではないので
これから、よりプロに近づけるように、
日々、精進!!
って、堅苦しくなくて~
日々、笑顔!!
それでいきます!!
今回の研修にあたり、沢山の方に協力をいただきまいした。
本当に感謝します!
ありがとうございました!!

11月11日から始まった研修が、ようやく今日終わりました!

1か月ちょっと、ホントに苦しかった~~~~~

なにが?って??
そりゃぁ~~~~
パ・ソ・コ・ン

もう、しばらくワードは見たくない!!

研修はというと。
前半1週間の座学で、介護士としての今までに
<あぁ、できてないなぁ~><まだまだだなぁ~>
と実感。
その後の自施設での施設実習で、職員の協力をこれでもか!ってほどもらって。
なんとか報告書を書き上げ・・・

今日の報告会では、他の研修生もすごい取り組みをしてこられていました。
最後の最後まで、ホント勉強になることばかり!!
長丁場の研修で、ほとんど自信がなかったんですが、
今になっては、<受講してよかった!!>と心から思えます。
今回の私の施設実習のテーマは
「心が通い合う会話のために」として実習をしました。
言葉・会話ってすごく重要ですし、やっぱりコミュニケーションの原点だと思うんです。
≪考察≫
『言葉や会話を受け入れていただけるという事はとても難しいとこであり、
背景や状況とそれ以上に信頼関係が重要になってくるのではないだろうか
ただ単に言葉使いの改善や意識を向上させるだけでなく、利用者様との信頼関係に結びつけるような会話を心がけ
お互いに心地よいと感じ
お互いに相手が心地よいと感じていることを感じる事ができる』
そんな関係を築くことの意識付けもこれからの課題と考える。
こんな感じです。
私もまだまだ半人前だなぁ~ そう、感じました。
今回の研修は、終了証をいただいて終わりではないので
これから、よりプロに近づけるように、
日々、精進!!
って、堅苦しくなくて~
日々、笑顔!!
それでいきます!!
今回の研修にあたり、沢山の方に協力をいただきまいした。
本当に感謝します!
ありがとうございました!!
Posted by junjun at 19:07│Comments(12)
│仕事
この記事へのコメント
研修おつかれさまでした(^o^)
そしておめで㌧♪
大きな問題もなく無事に終了出来て良かったね!
さてこれからどちらへ?
食べる?走る?乗る?
今までの分思いっきりハジケちゃってくださ~い!
そしておめで㌧♪
大きな問題もなく無事に終了出来て良かったね!
さてこれからどちらへ?
食べる?走る?乗る?
今までの分思いっきりハジケちゃってくださ~い!
Posted by なも
at 2013年12月17日 21:21

「心が通い合う会話のために」・・・難しいテーマですね。
同じ言葉でも聞く人によっては傷つけてしまうこともあって・・・
会話って本当に難しいと思うことが度々あります。
何はともあれ、研修終了お疲れ様でございました(`・ω・´)ゞ敬礼っ
同じ言葉でも聞く人によっては傷つけてしまうこともあって・・・
会話って本当に難しいと思うことが度々あります。
何はともあれ、研修終了お疲れ様でございました(`・ω・´)ゞ敬礼っ
Posted by dettievo at 2013年12月17日 21:57
おめで豚
優しい笑顔を振りまいてくださいね
老後はjunjunさんに介護をお願いしようかな。
優しい笑顔を振りまいてくださいね
老後はjunjunさんに介護をお願いしようかな。
Posted by niwakoya
at 2013年12月18日 05:44

研修終了お疲れ様でしたぁ~!!
そして、おめでとうございます\(^o^)/
日々、笑顔(*^^*)
素敵ですね♪
これからも笑顔で頑張ってくださーい☆
そして、おめでとうございます\(^o^)/
日々、笑顔(*^^*)
素敵ですね♪
これからも笑顔で頑張ってくださーい☆
Posted by miho at 2013年12月18日 06:50
お勤めご苦労さんでした。
yosiも、大野裕さんの認知療法を勉強しました。
DESC法のアサーションは、
色んな意味で、為になりますね。
心も 体も 自転車も 「メンテナンス」は必要です。
さぁ~ 今日も一日 顔晴ろぅ~
yosiも、大野裕さんの認知療法を勉強しました。
DESC法のアサーションは、
色んな意味で、為になりますね。
心も 体も 自転車も 「メンテナンス」は必要です。
さぁ~ 今日も一日 顔晴ろぅ~
Posted by yosi at 2013年12月18日 08:40
研修、お疲れ様でした(・∀・)!
とりあえずは、一段落ですね♪
気分転換にリフレッシュしてくださいね~(≧∀≦)ノ
とりあえずは、一段落ですね♪
気分転換にリフレッシュしてくださいね~(≧∀≦)ノ
Posted by Nicky at 2013年12月18日 10:07
研修お疲れ様でした♪
長かった研修も終わって、一安心ですね。
これからは忙しかった分だけ、楽しんじゃいましょう ヾ(*´∀`*)ノ
長かった研修も終わって、一安心ですね。
これからは忙しかった分だけ、楽しんじゃいましょう ヾ(*´∀`*)ノ
Posted by NiGHT
at 2013年12月18日 14:02

研修お疲れ様でした!
なもさんじゃないけど、これから
お風呂にします? 食事にします? それとも・・・・走る? 乗る?ですね(笑)
きっとこの研修がjunjunさん自身にも、介護を受ける人にも”実”となって活かされることでしょう。
私の老後は、junjunさんがいる限り安心じゃ〜(笑)
なもさんじゃないけど、これから
お風呂にします? 食事にします? それとも・・・・走る? 乗る?ですね(笑)
きっとこの研修がjunjunさん自身にも、介護を受ける人にも”実”となって活かされることでしょう。
私の老後は、junjunさんがいる限り安心じゃ〜(笑)
Posted by ちらり〜ん at 2013年12月18日 15:09
なもさんへ~
ありが㌧!!
これからどちらへ???
もちろん、食べに!(笑)
dettieboさんへ~
ホントに、難しいテーマでしたが、
<言葉>って、私自信が一番大事にしたいところだったんで。
敬礼ど~も!!
niwakoyaさんへ~
いや、おめで㌧を豚にしない!しない!(ー_ー)!!
老後ですか?OK~!
niwakoyaさんのケアプランでは
毎日外で園芸させます!(笑)
mihoさんへ~
やっと終わりました。
次は2月に向けて、ぼちぼち走っておきますね!
あと、いっぱい食べてもいいように減量~(笑)
yosiさんへ~
勉強するって、ホント大事ですね。
体も心も、自転車も~ですね!(*^_^*)
Nickyさんへ~
リフレッシュ第1弾は、温泉でした~!
ぼぉ~~~~っと入ってきましたよ。
NiGHTさんへ~
今回の研修中、忙しいくせになにかとあって~
ちょっと落ち着いたら、ランも始めます!!
ちらり~んさんへ~
ふふふ・・・(*^。^*)
これから~食べに走ります!!
えっと、niwakoyaさんとちらり~んさんですね、
ご予約ありがとうございます!!(笑)
ありが㌧!!
これからどちらへ???
もちろん、食べに!(笑)
dettieboさんへ~
ホントに、難しいテーマでしたが、
<言葉>って、私自信が一番大事にしたいところだったんで。
敬礼ど~も!!
niwakoyaさんへ~
いや、おめで㌧を豚にしない!しない!(ー_ー)!!
老後ですか?OK~!
niwakoyaさんのケアプランでは
毎日外で園芸させます!(笑)
mihoさんへ~
やっと終わりました。
次は2月に向けて、ぼちぼち走っておきますね!
あと、いっぱい食べてもいいように減量~(笑)
yosiさんへ~
勉強するって、ホント大事ですね。
体も心も、自転車も~ですね!(*^_^*)
Nickyさんへ~
リフレッシュ第1弾は、温泉でした~!
ぼぉ~~~~っと入ってきましたよ。
NiGHTさんへ~
今回の研修中、忙しいくせになにかとあって~
ちょっと落ち着いたら、ランも始めます!!
ちらり~んさんへ~
ふふふ・・・(*^。^*)
これから~食べに走ります!!
えっと、niwakoyaさんとちらり~んさんですね、
ご予約ありがとうございます!!(笑)
Posted by junjun at 2013年12月18日 23:04
予約が取れてうれしいです。
数年前にある施設で園芸療法の仕事を引き受けてました。
老後はちらり~さんにもご指導しようかな?
食べ過ぎてお腹回りがUPしないようにお気をつけくださいね。
数年前にある施設で園芸療法の仕事を引き受けてました。
老後はちらり~さんにもご指導しようかな?
食べ過ぎてお腹回りがUPしないようにお気をつけくださいね。
Posted by niwakoya
at 2013年12月19日 06:37

長丁場の研修、本当にお疲れ様でした(^ω^)
仕事熱心のjunjunさんがますますばわーあっぷですね!!
日々、笑顔!!
でこれからもがんばってくださいね(^-^)
お正月はゆっくり過ごしてくだされ!!
仕事熱心のjunjunさんがますますばわーあっぷですね!!
日々、笑顔!!
でこれからもがんばってくださいね(^-^)
お正月はゆっくり過ごしてくだされ!!
Posted by さるるこ at 2013年12月20日 23:59
さるるこさんへ~
コメ返し遅くなってしまいましたね・・・
スミマセン(-_-;)
正月は~ガッツリ夜勤~~~!
コメ返し遅くなってしまいましたね・・・
スミマセン(-_-;)
正月は~ガッツリ夜勤~~~!
Posted by junjun
at 2013年12月26日 23:50
