2016年08月31日
臨月だほぉ~い!
ここんところ涼しぃ~!

空も秋模様ですね!
妊娠36週目より10か月。
【臨月】というものです。
臨月ってもねぇ~
まだそれっぽい感じもなく、ただただ体が重いだけ・・・
動けない!
寝返り打てない!
トイレに行きたくてもサッサと立てない!
・・・まぁ、知ってる人は知っている。
私って、<動きたい症候群>なんですよね~
この10か月。
なにが大変って、動けない事が一番の苦痛でして・・・
「出てきたら忙しいよ~!」ってよく言われるんですけど、
出てきても、まだ自分が動けばどうにかなるわけで・・・
痛いとか、辛いとかではなく体が言うことを聞いてくれない?となると・・・
単なる苦痛です
最近よくお腹が張るようになりました。(痛みはありません)
そろそろお産に向けての準備なのでしょうね。
早く出てきてくれないかなぁ~と思うけど、まだもうちょっと体重が足りないかな。
あ、赤ちゃんの体重です
私は現在6kg増。
赤ちゃん約3000g+もろもろで・・・そんな感じでしょうか
先日の朝は、鼻血が出てしまい・・・
「鼻血!!」って主人に言ったら。
「え??下からじゃなくて上ぇ~???」って笑われてしまいました
まだ、<おしるし>ではなさげ
ずい分と秋らしくなってクーラーも必要なし!!

さて、あと1か月の内に良い報告ができればと思っています。
空も秋模様ですね!
妊娠36週目より10か月。
【臨月】というものです。
臨月ってもねぇ~

まだそれっぽい感じもなく、ただただ体が重いだけ・・・

動けない!
寝返り打てない!
トイレに行きたくてもサッサと立てない!
・・・まぁ、知ってる人は知っている。
私って、<動きたい症候群>なんですよね~

この10か月。
なにが大変って、動けない事が一番の苦痛でして・・・

「出てきたら忙しいよ~!」ってよく言われるんですけど、
出てきても、まだ自分が動けばどうにかなるわけで・・・
痛いとか、辛いとかではなく体が言うことを聞いてくれない?となると・・・
単なる苦痛です

最近よくお腹が張るようになりました。(痛みはありません)
そろそろお産に向けての準備なのでしょうね。
早く出てきてくれないかなぁ~と思うけど、まだもうちょっと体重が足りないかな。
あ、赤ちゃんの体重です

私は現在6kg増。
赤ちゃん約3000g+もろもろで・・・そんな感じでしょうか

先日の朝は、鼻血が出てしまい・・・
「鼻血!!」って主人に言ったら。
「え??下からじゃなくて上ぇ~???」って笑われてしまいました

まだ、<おしるし>ではなさげ

ずい分と秋らしくなってクーラーも必要なし!!
さて、あと1か月の内に良い報告ができればと思っています。
2016年08月18日
エアコンから水が!!
昨日。
産休に入り、
さぁ~~て何しよっかぁな~~~~
なぁぁぁぁ・・・・・んてノンビリ思ってたら。
なんじゃこりゃぁ~~~~~



エアコンから大量の水が!!

え?
どうゆぅ~こと???
なんで???
いまぁ~????
即、電源OFF。
あぢぃ・・・・・・・

もっかいON。
ジャァーーーーーーー



OFF。
あぢぃ・・・・・・・・・・・・・・・・



ON。
ジャァーーーーーー
クソ暑いのに・・・こりゃいかん
ポタ
ポタ
ってもんじゃない。
誰かコップでこぼしてる??ってくらい。

写真は今日のです。
旦那に
返信キタ。
「ドレンホースの掃除すれば治るって!」
・・・んあぁ???
私がすんのぉ????
え??
もっかい聞きますが・・・
私がすんの????
産休初日ですけど!!!!
仕方ない・・・やるか
ということで
検索。
今はなんでも調べることができて助かりますなぁ~
はい、今回使ったものはこちら。

ドレンホースのつまりを吸い込むものです。
価格はピンキリ。高いものは真空式とかあったけど、これは千円弱。
あと、

どこでも見かける洗浄スプレー。
2つで1500円くらい。業者頼んだらどのくらいするんだろ・・・
さっそく~

接続部分を外してみる。
(テープ止めしてある所は念のために止めました。パイプが長いので外れるとイカンし)
・・・全く排水してない

ドレンホースに差し込んで~

吸ってみる!!
シュゥ~~~~
意外と吸引力は弱い・・・
ボタボタボタボターーーーーー
おぉ~~!!!
すげぇ~~!!!
出るわ!出るわ!
この水が逆流してたんだぁ~!
ヨシ、流れたところでスプレーで掃除!!
10分経過~
ON!!
涼しぃ~~~~
外を見ると、排水バッチリ!!
室内(本体)からの水も一切なし!!
おぉ~!
やるなぁ~私!
「どう?水止まった??」
今かよコイツ・・・
あのね。
妊娠9か月後半にすることじゃ~ないっしょ!!!
出てきたらどぉ~すんの!!
(あ・・・臨月に子供と凧揚げして走ってた人・・・いたな・・・
)
ま、とりあえず直ったからいっか。
そうそう、ドレンホースつまり取りポンプはホームセンターにありますよ!
お店によって価格がマチマチです。
高いのは1万近く。
平均が3000円くらいでしょうかね。ネットでもそのくらいでした。
今回はこれで直ったし、安く済んで助かりました
産休に入り、
さぁ~~て何しよっかぁな~~~~
なぁぁぁぁ・・・・・んてノンビリ思ってたら。
なんじゃこりゃぁ~~~~~




エアコンから大量の水が!!


え?
どうゆぅ~こと???
なんで???
いまぁ~????
即、電源OFF。
あぢぃ・・・・・・・


もっかいON。
ジャァーーーーーーー




OFF。
あぢぃ・・・・・・・・・・・・・・・・




ON。
ジャァーーーーーー

ポタ


誰かコップでこぼしてる??ってくらい。
写真は今日のです。
旦那に

返信キタ。

・・・んあぁ???

私がすんのぉ????
え??
もっかい聞きますが・・・
私がすんの????
産休初日ですけど!!!!

仕方ない・・・やるか

ということで

今はなんでも調べることができて助かりますなぁ~
はい、今回使ったものはこちら。
ドレンホースのつまりを吸い込むものです。
価格はピンキリ。高いものは真空式とかあったけど、これは千円弱。
あと、
どこでも見かける洗浄スプレー。
2つで1500円くらい。業者頼んだらどのくらいするんだろ・・・
さっそく~
接続部分を外してみる。
(テープ止めしてある所は念のために止めました。パイプが長いので外れるとイカンし)
・・・全く排水してない

ドレンホースに差し込んで~
吸ってみる!!
シュゥ~~~~

意外と吸引力は弱い・・・

ボタボタボタボターーーーーー

おぉ~~!!!
すげぇ~~!!!
出るわ!出るわ!
この水が逆流してたんだぁ~!
ヨシ、流れたところでスプレーで掃除!!
10分経過~

ON!!
涼しぃ~~~~

外を見ると、排水バッチリ!!
室内(本体)からの水も一切なし!!
おぉ~!
やるなぁ~私!


今かよコイツ・・・

あのね。
妊娠9か月後半にすることじゃ~ないっしょ!!!

出てきたらどぉ~すんの!!
(あ・・・臨月に子供と凧揚げして走ってた人・・・いたな・・・

ま、とりあえず直ったからいっか。
そうそう、ドレンホースつまり取りポンプはホームセンターにありますよ!
お店によって価格がマチマチです。
高いのは1万近く。
平均が3000円くらいでしょうかね。ネットでもそのくらいでした。
今回はこれで直ったし、安く済んで助かりました

2016年08月17日
産休突入~!!!
お久しぶりです!
オリンピックの毎日に寝不足で、すぐ号泣してます。
甲子園もイイ感じに勝ち進んでますね!
とうとう私も「産休」に突入~してしまいました!!
こんなに毎日、仕事!仕事!!としてきた私です。
明日から休んでいいよ!と言われると、ちょっと<どうしよう・・・>という感じです。
周りににも「明日から何するの?」と、口をそろえて言われました
ただ今34週目。

お腹はこんなになりました。2000gほどです。
体重は現在+5kgぐらい。
子供が大きくなっても3000(3kg)で、胎盤+その他もろもろ入れて~
お産後は約3kgのダイエットでしょうか
もう、重くって・・・
息苦しくって・・・
これでもぐるぐると動きまくり。
ボコボコと蹴りまくり。
まったく・・・
誰に似たのか・・・
仕事最終日の昨日は、7か月ぶりに朝礼に出て挨拶。
その後、院長に挨拶。
私:「しばらくお休みをいただきます。」
院長:「しばらくっていつまで?」
私:「1年ほど・・・」
院長:「しばらくじゃないじゃない!困るなぁ~
」
と、ありがたいお言葉でした!
各部所に挨拶廻りしても、
「すぐに帰っておいでね!」
「待ってるからね!」
と、本当にありがたいことです。
しかも、昨日は夜会議の日。
最終日までしっかり残業でした
で、帰り際にみんなに挨拶~と思ったら。
サプライズでお花とプレゼントを頂きました!
ありがとぉ~~!!

利用者さまも一緒に!
「女やね!」
「うんにゃ!男やが!!」



勝手に討論会です!
職員にもホントお世話になりました!



この白衣は副院長のお古なんですが、
副院長がお子様を妊娠されたときに着ていたもので。
お産の1週間前まで診察していたという、「安産白衣」なんです。
約30年前の物なんですが、歴代の妊婦はコレを着てきました。
副院長:「大丈夫!コレ着てたら安産だから!!」と、
心強い白衣でした!
さて、約1か月の産休。
何から手をつけていいか・・・
正直迷うところなんですが、とりあえずゆっくり掃除??
その前に~
さぁ~~~て!!
ご飯食べよ!!
オリンピックの毎日に寝不足で、すぐ号泣してます。
甲子園もイイ感じに勝ち進んでますね!
とうとう私も「産休」に突入~してしまいました!!
こんなに毎日、仕事!仕事!!としてきた私です。
明日から休んでいいよ!と言われると、ちょっと<どうしよう・・・>という感じです。
周りににも「明日から何するの?」と、口をそろえて言われました

ただ今34週目。
お腹はこんなになりました。2000gほどです。
体重は現在+5kgぐらい。
子供が大きくなっても3000(3kg)で、胎盤+その他もろもろ入れて~
お産後は約3kgのダイエットでしょうか

もう、重くって・・・

息苦しくって・・・

これでもぐるぐると動きまくり。
ボコボコと蹴りまくり。
まったく・・・
誰に似たのか・・・

仕事最終日の昨日は、7か月ぶりに朝礼に出て挨拶。
その後、院長に挨拶。
私:「しばらくお休みをいただきます。」
院長:「しばらくっていつまで?」
私:「1年ほど・・・」
院長:「しばらくじゃないじゃない!困るなぁ~

と、ありがたいお言葉でした!

各部所に挨拶廻りしても、
「すぐに帰っておいでね!」
「待ってるからね!」
と、本当にありがたいことです。
しかも、昨日は夜会議の日。
最終日までしっかり残業でした

で、帰り際にみんなに挨拶~と思ったら。
サプライズでお花とプレゼントを頂きました!

ありがとぉ~~!!

利用者さまも一緒に!
「女やね!」
「うんにゃ!男やが!!」



勝手に討論会です!
職員にもホントお世話になりました!



この白衣は副院長のお古なんですが、
副院長がお子様を妊娠されたときに着ていたもので。
お産の1週間前まで診察していたという、「安産白衣」なんです。
約30年前の物なんですが、歴代の妊婦はコレを着てきました。
副院長:「大丈夫!コレ着てたら安産だから!!」と、
心強い白衣でした!
さて、約1か月の産休。
何から手をつけていいか・・・
正直迷うところなんですが、とりあえずゆっくり掃除??

その前に~
さぁ~~~て!!
ご飯食べよ!!