スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年01月31日

進むべき道

明日は~
スイ~~~ツマラソン大会

去年、第一回目にソロ10㎞で参加して、お腹いっぱいお菓子を食べ、
しばらくお菓子なんて!!!
なぁ~~んて、思うハズがない!!ブタ

今年も走り・・・じゃなく<食べ>に参加します!!笑い
今年はソロではなく、チームとしての参加。
チームは初めてなので、ちょっと緊張~アセアセ
足を引っ張らないように食べてきます力こぶ笑い



ところで<進むべき道>なんですが。

やりたい事を仕事にしている人って・・・どのくらいいるんでしょうかね。

私は中学2年の頃に介護福祉士になる!と決めて進んできました。
最短で介護士の資格を取るにはどうしたらいいか。
どこの学校に行けばいいか。
どんな勉強をすればいいか。

そんなこんなで途中、一般企業や販売業などを経由して
やっぱり介護士がイイと思い復活。
現在の施設にて、理想に近い<介護>の仕事ができています。

でも~同じ介護の仕事でも、勤め先や上司、仲間や相手がちがうし
方針や理念も違ってきます。
仕事していくってホント難しいですよね。


他の職種でも同じ事言えるんでしょうが、
今、その転機を迎えている人がいます。

自分の進みたい方向、自分の立場。
自分ができる事、自分にしかできない事。
自分がしなければいけない事。
周りの人ができる事、周りに人に支えて欲しい事。

色んな事を考えながら、自分の道を決めようとしてます。

そんな頑張ってる姿を見ているから、
私も何か支えてやりたいと思います。

頑張ってるからね!good

さぁ~て。
という事で~明日は
いっぱいお菓子食べてきまぁ~~す!!










  


Posted by junjun at 22:50Comments(6)日記

2014年01月29日

走れた!!

昨年12月にやちゃった<転落>
アチコチ痛くなって、ウォーキングすら2㎞でアウト・・・ガーン

走りたい・・・我慢・・ガマン・・・

走りたい・・・・ん・・・ガーンガマン・・・


あぁぁぁぁ~~~~~~叫び
走りたぁぁぁ~~~~~~~~い叫び


でも、走ったら痛くなるし、痛いの・・・怖いし・・・の繰り返し。


走れなくなって1か月。
もう、ずっと走れないのかとも思いました。
辞めなきゃいけないの??

それが、
徐々に痛みが和らいできて。
今夜、とうとう!走れました!!!!

ペースもおっそ~~~~いんですが、
走れるって嬉しぃぃぃぃ~~~~!!


近所の灯りを頼りにポテポテダッシュ
ダイエーまで来れましたgood

まだイケそう~ワーイ

市役所まで行けましたgood

そのまま順調にラン・ランダッシュ
1時間走る事ができました。
痛みも違和感もナシ!!

でも、油断は禁物。
ストレッチをいつも以上にやりました。
これからもボチボチ行きたいと思います力こぶ

さて、頑張った人は食べていいんでしたね!

<今日の夕飯>
イワシの押し寿司
イワシを3枚おろしにして~
この容器に入れて寿司ご飯を上から入れて~


押さえて~押さえて~切って~

あはは・・・ちょっと多かったかなアセアセ
イワシ4尾分なんだけど。

あとは、新玉ねぎのスライスと小ネギ、レモンをかけて~出来上がり拍手



いっただきまぁ~す!!


走れない・・・って愚痴ってた時。
「大丈夫ってば!」って、声をかけてくれた人。
「走れなくなっても、楽しみは他にもあるわ!」と楽しませてくれた人。
マッサージをしてくれた人
シップを持ってきてくれた人。

周りの人にすごく支えられました。

ありがとうございます!  


Posted by junjun at 23:51Comments(9)マラソン

2014年01月28日

スノボの後は~スピリチュアル編~

さてさて・・・爆睡から目が覚めると・・・

んあぁ~~~~叫びアセアセ

痛ぁぁぁぁ~~~い


前日のスノボに筋肉痛がオニのように降臨!!
天孫降臨ってあるけど・・・
オニが来た!!オニが!!がいこつ

ん・・・(-"-)
どこが筋肉痛か・・・
上半身!!
奇跡的に下半身は無事。
肩や首がロフト転落以上に痛い!!

やっべぇ~~汗
遊びに行ってて故障は~まず職場的にNGでしょ・・・?
2日目は<回復走>ならぬ<回復観光>にします!!

んで。
やってきました「高千穂峡」
中学校の修学旅行以来。
しかも・・・あんま覚えていない・・・ガーン


あ、ボート乗ってみたい!!
受付は下だって。行こう行こう~アップ

マジつららです。
滝も凍ってます・・・キョロキョロアセアセ



ボートの受付をして川へ~
お~~よく観光ガイドの雑誌にみる光景です。
めっちゃ宮崎人なくせに、一度も乗った事なかったんで~いい機会です笑い



川に入った瞬間・・・カモ?の襲撃に遭う・・・叫び
受付に<えさ150円>ってお菓子のボーロがあったんで~1袋買ったんです。
そしたら・・・もう、分かってるんでしょうね~一目散に寄ってきました叫び


うしろ・・・アフ〇ックのCMに出てそうなヤツがいます笑い

もう、ヤバイくらいに襲撃!!!


遠くに投げてみると・・・

カモのボーロ争奪戦!!
食べるとまた戻ってきます笑い

なんとかカモを振り切って~
奥の方へ行ってみました。

他のボートと重なることなく、静かな川面です。



きたぁ!
マイナスイオン浴びまくり!!

でも、寒ッ!!
夏なら涼しくて気持ちいいと思います・・・



幻想的~メロメロ
心が洗われる気がします。(ホントか・・・?)


高千穂のゆるキャラ「うずめちゃん」発見!!!

撮影だったみたいです。
ちっこい手でチマチマ漕いでいました笑い

さ、寒いボートも終了。
あったかい物でも・・・

ふふふ・・・(p_-)
見つけた!


うまい・・・ブタ

左手がソフトクリーム持ってるみたいですが、決して両手には持ってません笑い

回復歩をしながら~



え?泉酒が出るの???


力石だって!


けっこう、歩いたなぁ~ダッシュ
おもしろいモノを見つけました。
宮崎弁ってすばらしい~ワーイ



それから~

「高千穂神社」へ行き~


夫婦杉を見てきました。ほんとに根っこがつながってるんですね!

そうそう・・・

こんなワン公にも出逢いましたイヌ


アチコチ歩いてたらもう、お昼~ワーイ
本日の昼食「団子汁定食」

柚子胡椒をたっぷり入れて~美味しかったです!!


そこからまた車
着いたのは「天岩戸神社」
有名なパワースポットですね。

ここが最高にパワーが出てるとか・・・江原サンがいってました。


すぅぅぅぅ~~~~~~~~アップアップ
両手を上げて思いっきり吸ってみましたワーイ

え?・・・パワーって・・・吸うもの?(=_=)
冷ややかな視線を感じつつ・・・
良いと分かってるものは、吸ってでも持って帰るんです!!!OKギャハハ・・・ガーン


辿りつきました。
ホントにパワーが満ち溢れてる気がします。


私もなんとか重ねる事ができ、5円(ご縁?)を置いてきました。


今回の<スノボに挑戦ツアー>は、最初のる気ではなかったんですが、
やってみると意外とやれるもんですね。
人間、やってみないと分からないですし~。
スノボも思った以上に楽しかったし、<パワーをもらおう回復ツアー>も、
心にパワー補給をすることができて、すっかり癒されて帰ってきました。

帰りは高速と下道でゆっくりと。
途中、日向の友達のお店に寄り、お土産のお酒を置き~
クルスの海を見て帰りました。


痛かった筋肉痛も3日目には全くなくなり、
現実に引き戻され~バリバリ仕事に精を出してます。力こぶ
楽しかった時間はすぐに過ぎるもんですが、
それもまた、旅行の醍醐味でしょうかね。
また仕事がんばりましゅ!!

上司さま~連休をありがとう!ニコニコ





  


Posted by junjun at 00:37Comments(4)お出かけ

2014年01月26日

スノボの後は~お肉編~

ブログ内のアレコレをやってたら・・・
前前回の記事とコメントが消えてしまいました・・・叫び
「アレ??」
・・・っと思った時にはすでに遅し・・・
なんかおかしな事になってて、私の力では修復不可能がいこつ

コメントを下さってた方、すみません・・・m(__)m


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そうそう。
初スノボを終え、その後なんですが。
さっそく宿へGO~車アップ
高千穂の街の真ん中でしたが、なんとも懐かしい雰囲気。
コンビニというより〇〇商店。
ブティックではなく衣料品店。そんな感じニコニコ

で、とりあえず着替えて、一息ついたら夕食。
今回は素泊まりプラン。宿の食事はとらず外へ!

なんでかっていうと~
「高千穂に行ったら、ぜひ食べて欲しい!!」と、
おススメのお店を教えてもらってたんです。

その名も・・・
「初栄」~はつえい~

知ってる人は知っている。知らない人は行ってみて!・・・の「初栄」だそう笑い

ここは初栄本店。
支店もあるらしいんですが、宿から近かったし、やっぱり本店が旨い!とのこと。
<高千穂牛>ウシが食べれるお店として有名らしい。

おススメのミニステーキ定食をオーダーレストラン
ミニっていうくらいだから、小食の私でも食べきれるはず!ワーイ

ちょうど、近くで神楽があってるとかで、お客さんは早めに食べてそっちに行ったとか。
しかも、次の日は予約で満席。グッドタイミング~!!
「ちょうど良かったわ!今、みんな行ったとよ~」と店の奥さん。
実家の近所のオバチャンみたいで、話やすくてすっかり和んでます。メロメロ

「はいど~~~ぞ~~~~」と、運ばれてきたのが・・・

どぉ~~~ん!
これぞTHE 高千穂牛ウシって感じ。
どのくらいの大きさかって言うと、真ん中の肉がそうね~PCのマウスくらいかな。


これをお好みの焼き加減に焼く!!

焼いてる途中でその他のがきました。

ご飯・赤だし・サラダ・漬け物

<このぐらい食べれそう~>って思うでしょ。
まぁ~結構な量です!!

焼けたウシさんを、からし醤油でいただきます!!


うまぁぁぁぁ~~~~い!
いやぁ~美味しいよ!高千穂牛!!
これはタレでいただくもんじゃ~ないですね。
からし醤油の意味が分かりますワーイ
しいて言うなら、塩だけでいい!!
そんな感じのお肉!!

ミニっていうから大丈夫~って思ってたんですが。
やっぱり食べきれなかったアセアセ
思った以上に肉が大きいし、満腹!満腹!
ごちそうさまでしたぁ~~~メロメロ

さて、食後はちょっと散歩でもしながら帰りますか!
寒い高千穂市街地を散策。
小さい商店に入っては駄菓子を買って。
脇道の階段を上がってみたり~路地に入ってみたり~

こんな所もありました。

つい、入りそうになりました笑い


ふと、空を見上げたんですが~
!!!!!!!!!

≪空が黒い!!≫
これ、率直な感想。

空が黒い!って意味が分からないかもしれませんが、
なんだろ・・・
「黒!」って色。
宮崎も都会の空に比べたら暗いんでしょうが、
宮崎の空より、もっともっと暗くて、黒!!
不純物の混じってない黒!って感じでしょうかねワーイ
そんな空でした。

そんなこんなで宿に到着~
ゆっくり<展望風呂>でも行きましょう~温泉マーク


宿泊客がいないのか・・・神楽を観に行ったのか・・・
貸切り状態の展望風呂。

ふふふ・・・(=_=)
泳いじゃいました大汗
平泳ぎ3カキくらい×2往復笑い

だって~誰もいないしぃ~~
広いしぃ~~~~

スミマセン・・・大人気ないがいこつ


スノボの疲れが徐々にきてる・・・ガーン
桃尻のおかげで、あんなに尻餅ついたのに痛くない・・・キョロキョロ
さすが、私の桃尻ブタ
こんな時に役立つとは・・・(-"-)

昼間ずっと滑ってて、お肉でお腹いっぱいなって
お風呂入って~
もちろんそのあとは・・・・


爆睡!ウトウトzzz
気が付いたら朝でした。


スノボの後は~スピリチュアル編~に続く。

  


Posted by junjun at 11:35Comments(5)おいしいもの

2014年01月25日

初!五ヶ瀬!!

帰ってきました~good

えっと、前回言ってた・・・初モノですが。
なんとかやってきました。
んで、ブログUPします(笑)


タイトル通り~<五ヶ瀬>に行ってきました。
五ヶ瀬と言いますと・・・

そう、

<五ヶ瀬ハイランドスキー場>

そうそう。
ういんたぁ~すぽぉ~つっす!!

という事で。
初モノは~<ス・ノ・ボ>

はぁ???て。
何人の人が思ったかなぁ・・・ガーン
でしょ、でしょ。
私だってスノボは、自分のカテゴリーの中に入ってなかったですもん笑い
でも、「やってみらぁ~ん?」って誘われたのも何かの縁!!
縁をムダにする私ではありませ~ん!!
やっちゃいましょう~アップアップ

ま、結論から言いますと。

なんとかかんとか・・・できましたワーイ


で。
朝3:30~出発です車
高速が通ってますんで、速くなりましたね!
延岡があっという間にきました。

お~~~~キョロキョロ
O℃やんけぇ~アセアセ
さっみぃ~~~~大汗

延岡から日之影方面へ~高千穂通過して五ヶ瀬入り~車
看板発見!!あと7㎞!!


ここまで来るともう雪ですね~雪


山をどんどん登って行くと~
着きました!!
いきなりリフト!!!

すげぇ~高い所まで・・・先が見えない・・・叫び
やべぇ・・・これ乗んないと、まずはゲレンデに行けない・・・乗らなきゃ・・・アセアセ

さっそく準備。
今回はボード&靴をレンタル。
リフトに乗り込みます!!

「きゃぁ~~~高っけぇ~~~~叫び
でも、これを登らなきゃ・・・


けっこう、上まできました。
雪見るのって~何年ぶりでしょうかね。
しかも、つもるほどの雪って、宮崎じゃ見ないですもん。



着きましたぁ~拍手


パウダースノーっていうんですかね~
さらっさら!!
雪だるまを作ろうって、にぎにぎするんですけど固まらないんです!
すっげぇ~~~キレイ!!


まだ滑ってないんですけど、とりあえず写真だけでも・・・笑い
カッコからですワーイ

午前中は半日レッスンを受けて、基本の取り付けから実際の滑りまでを教えてもらいました。
やっぱ歳ですかね~泣き
好奇心より恐怖心の方が勝ってしまって。
オドオドしてしまうんですよ~ちょっと勾配は急になると怖くて足がすくむんです。

なんとかレッスン終了~アセアセ
午後からに向けて昼食。

オリジナルカレー!
なかなか美味しかったです!レストラン

さて、午後からはインストラクターもいないし、自分で滑らなくちゃ・・・キョロキョロアセアセ
<できるかな・・・転ばないかな・・・大丈夫かな・・・怖いなぁ・・・>
もう、そんな事ばっかり考えて・・・
でも、せっかく早起きしてきたんで~楽しまなきゃ!!

やったるでぇ~~~~~アップ


イケェ!!

ふふふ・・・桃尻のへっぴり腰笑い
これでも必死なんですってば!!


よッ!!





なんとか、立って滑ってるでしょ!笑い
立ててるだけ、まだマシです・・・



こんな所や~

こんな所滑って~


で・

コケた!!!


上級者はまだまだ下まで降りて~1000m滑降ですってオドロキ
まず病院送りになるのが見え見えがいこつ
行きません!

ド素人はさっさとリフトに乗って上がります。



きれいでしょう~!!!
ホント真っ白なんですよ~~~

朝8時前に着いて~気が付いたら16時!!
遊びに遊んで~
なんとかコケずに滑れるようになりました。
この後、恐ろしいほどの筋肉痛がくるとも知らずに・・・がいこつ

さ、暗くなる前に帰ります!
最後に、恥ずかしのを振り払って。

樹氷の鐘を一発!
カァ~~~~ン!笑い

下りのリフトに乗りこみました。


いや、
下りの方が怖かった!!叫び

最初の案内所があんなに小さく下に見えます。


あぁ~
初スノボ。
思った以上に楽しかった!です!


後半「スノボの後は~」に続く・・・


おまけ

パウダーみたいなんで固まらない笑い
素手で溶かしながら作りました。

マジで冷たいんです!!
ハンパない!!
フツ~になんでも凍ってますから!  


Posted by junjun at 00:07Comments(5)イベント

2014年01月19日

西都原エンデューロ2014<応援>

今日もいい天気でした。晴れ
西都原では、自転車の4時間耐久レースが行われてました。

もちろん・・・エントリーはしてませんアセアセ
そんな4時間も・・・考えたら息苦しくなってきます(笑)叫びアセアセ

でも、久しぶりに自転車仲間にも会いたいし~
夜勤明け、応援にでもいきますか!!


んが・・・・夜勤の終わりは9:30。なんだかんだやっても10:00は過ぎる。
そっから帰って~準備して~

ブ~~~ン車大汗
西都原とうちゃ~く。

そっから駐車場を探してアチコチ車大汗

やっと会場に辿りついた時には~
会場アナウンス:「残り4分です!!頑張って下さい!!」


え??ガーン4分???
急いで行くも~ダッシュ
HINOテントをスルーするわけにはいきません笑い

ちわぁ~ワーイ
yosiさん:「あら、来たね!!シシ食べる??」
レースそっちのけで、シシ汁をいただきました。ワーイ
あぁ~美味しい。夜勤明けの身に染みるぅ~ブタ

せっかくなんで写真!写真!
電源ON!

画面表示
≪カードが入っていません≫

あ・・・・ガーン
昨日、PCに入れたままでした・・・アセアセ
ブロガー失格~大汗

・・・という事で。
4時間耐久レース応援編~写真なし!です笑い
えっと、<なもさん><ILmooさん>がいっぱい写真撮っていたので、そちらをど~ぞ!m(__)m
お2人様・・・すみません・・・写真を見せちゃってくださいませ・・・ガーン

ということで、お腹も満足したところでレースへ~ダッシュ
もう、ゴールした後でしたが、続々と帰ってきます。
皆さんカッコイイ~拍手

ふふふ・・・(p_-)
なもホース ロックオン!!
「お久しブリブリ~~~~!!!」
お隣りには<ILmoonさん>も。
お久しぶりでぇ~~す!!
よかった~会えて!

あ!!<なるさん>発見!!(p_-)
ソロで出てました。すご~~~~~い!!拍手

その後、すでにゴールしてた黄昏さん・ちらり~んさんご夫婦を発見!!(p_-)
ちわぁ~!!!

・・・・・・・・・・・・・アセアセ
ちらり~んさん、「誰??」って顔してました笑い

「junjunです・・・」
「あぁ~~~~!!!オドロキ
こんな感じ笑い

髪切ったの知らなかったし、いつも汗だくの顔しか見ないからね・・・ブタ
黄昏さん曰く<ヨソイキの顔>だそうですワーイ
あったかいコーヒーと金柑をいただきました!
ごちそうさまでしたぁ~!

なんだかエントリーしてないのに、食べるもんは食べたブタ


じゃなくって~
やっぱり大会っていいですね!
気持ちがワクワクしますgood
しっかり足腰治して~出直してこよ~っと。


みんなのキラキラした顔を見れてよかったです!
なもさん、また誘ってねOK

せっかく西都まで来たんで~ちょっと遠回りして実家へ。
野菜の採り放題してきました。
今夜も野菜が旨い!!
さぁ~て。
他の人のブログ写真でも見ましょう~かね笑い


  


Posted by junjun at 20:09Comments(7)自転車

2014年01月18日

ぼちぼちと・・・

さむぅぅぅぅ~~~~い!!!!
もう、こたつから出れない笑い
こうなったら、動かないで済むような作戦開始。
全て家事とかを終わらせて~
いざ!こたつ!!

・飲み物
・お菓子の箱
・リモコン
・ティッシュ
・枕  その他モロモロ・・・

手の届く範囲に全て持ってくるgood

はぁ~メロメロ
あったけぇ~ウトウトzzz

以上。
ぐうたらjunjunの夜の状況でしたガーンダウン

さてと、ちょっとずつですが、ランを始めました。
今、ウォーキング通勤もリハビリと思ってやってます。

2月には、唯一今期のマラソンでエントリーしたヤツがあるんです。
それはチームで参加なので、みなさんの迷惑にならないようにしなきゃね!!

そんなこんなで~
junjunハンドスマイル~ちょっとバージョンが変わりましたワーイ



ふふふ・・・ワーイ
ドラえも~~~~ん!

あれ?
ドラえもんの鼻って・・・じゃなかったっけ??(?_?)

なんだか・・・顔色悪いドラえもん笑い



19日は西都でエンデューロがあるみたいですね。
エントリーした事はないんですが~興味はある。

時間あるし~応援にちょっと覗いてみようかなぁ~ニコニコ
もちろん、車で車大汗  


Posted by junjun at 11:22Comments(8)日記

2014年01月14日

ラン&ウォーキング

とりあえずカテゴリーは【マラソン】にしようかな(笑)
えっと、昨日のことになります。
昨日中にUPしようと思ったんですけど・・・爆睡でしたウトウトzzz

昼間は、市町村対抗駅伝大会に遭遇。夜勤明け帰りだったので車から応援。
そう言えば、マラソンは出るけど、駅伝は出る機会がないなぁ〜
ま、呼ばれませんけどねッワーイ

頑張ってる姿見たら、走りたくなってきた!
近所を5kmくらい。ポテポテとランニングしてきました。
膝と股関節は〜まぁまぁってとこでしょうか…


陽も暮れ、ちょっと待ち合わせ。
少し早めに出てウォーキングしよぉ~っと。

私の大好きな場所 県立図書館、県立美術館、メディキットのある公園です。


キレイに整備されてて、アップダウンもなく走りやすい。リハビリにはもってこいです。


大好きな美術館。

昼間は賑やかだけど、夜はしっとり。


走ったり歩いたりを1時間程してきました。

キレイな月とちっこい☆が出てました。
ん~キレイだぁ~メロメロ
ほとんど貸切り状態。
痛い膝もなんとか持ってます。

今夜のお供はコレ⬇

やすらぎ気分のコーン茶!
待ち合わせ後「コレ飲んでみて!!」と言うと。
「普通にトウモロコシ食べたい!」・・・と言われてしまいましたガーン

ま、確かにコレ飲むなら~トウモロコシ食べたいわ!ワーイ
てか、あのつぶつぶを噛みたい!笑い

ふふふ…( ̄+ー ̄)キラ〜ン!

カロリーゼロ!
おまけに食物繊維入り!


今年も頑張るぞ~~!
何を・・・?

もちろん、ダイエット~~!ワーイ  


Posted by junjun at 12:26Comments(6)マラソン

2014年01月12日

歳かなぁ・・・(-_-;)

仕事に行く前に、整体に行こう~っと。
ちょっと早起きして、ジャージに着替えてGO~車

・・・・・・・・・・・・・・・・・車・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実は。
去年の青太前にやっちゃった≪転落≫
あれから2か月あまり・・・

治っちょりません・・・泣き

下手に捻挫や筋違いみたいなのよりも、
骨折した方がよっぽど良かったのかも・・・がいこつ
左股関節から左ひざ。肩&首。
もう・・・歳いくと・・・こんなにも治らないもの????


最近、自転車もランも、ほとんどできません。
自転車は1時間で膝にきました。
幸い、仕事には直接支障はありませんが、夜勤の朝は鉛を持ってるみたいに重い・・・

運動ができない分、ストレッチとかをやってるけど、
ストレッチじゃぁ、達成感はないし~一人でやってもね・・・ガーン
あぁ~つまらん!!!って、なるんですよ。

痛みを我慢してまでマラソンしたくない。するからには楽しくやりたい。
だから今季の大会は全てエントリーなし。
さくらマラソンの案内も来たけど・・・パスガーン

とりあえず治そう!ってことで、整体通い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・車・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アレ???
車が少ない・・・
いつもなら満車に近いくらいなのに。


あ。

今日・・・日曜日だ・・・叫びアセアセ


曜日感覚もなくなってきたんですかね笑い
帰ろう~


HINOサイクル前通過~車
大勢揃って、記念撮影中。カメラ
そっかぁ~今日はサイクリングの日だったはず!

いいなぁ~泣き
自転車乗りてぇぇ・・・・・タラーッ


  


Posted by junjun at 10:42Comments(3)日記

2014年01月07日

年明けポタリング~

どうやら、水曜日は雨雨らしい。
人がせっかく休みになると天気が悪い・・・
(決して、走れない理由にしてるわけではないです・・・(-_-;))

じゃぁ~今日のうちに!
年明け初ポタリングしてきました!自転車
自転車ネタ自体・・・ものすごぉ~~く久々。
だって・・・乗る気にならなかったんだもん・・・ガーン

久しぶり過ぎて。
やばい!やばい!マジやばい!!
コケそうでした笑い


どっか~ゆっくりと行きたいなぁ~
どこいこっかなぁ~と空気をシュ!シュ!・・・あれ?シュ!って・・・デ・キ・ナイ・・・叫びアセアセ
もぉ・・・空気の入れ方まで忘れたの???
こんなんじゃ~ドM先輩に置いて行かれるよ・・・大泣き

なんとかちょっとは入ったかな・・・
でも、確実に少ない。
・・・という事で。近場&人が誰かしらいる場所(パンクしたら呼べるように!!ワーイ
途中まで車で行ってシーガイア方面に~GO~アップ

ん~久しぶり~ニコニコ

おっとぉ~
その前に。いつもコメをいただいてるniwakoyaさん宅(お店)に寄ってみよう~
今日は珍しく車が停まってるし~
junjun:「ちわぁ~niwakoyaさんいらっしゃいますかぁ~??」
(知らないオジサマだったので、よそ行き声で・・・)
オジサマ:「い~ま、現場に行ったわ!ちぃ~と間に合わんかったね~」

チャンチャン!
今年1発目。niwakoya さんに会えずの巻でしたがいこつ

気を取り直して~自転車音符


いい天気だぁ~晴れ
でも、私の中は空気の少ないタイヤの事で頭がいっぱいキョロキョロアセアセ
パンクしないか、大丈夫か・・・

そのままシーガイア裏のゴルフ場を横断。


あ。噴水だぁ~!

いいなぁ~こんな所でやりてぇ~アップ

いつもは曲がる道を、今日はまっすぐ。こんな所に出てきました。


げっ(-_-;)
階段かよ・・・


しかたねぇ、登るか・・・


きたぁ~!うみぃ~good


天気も良いし、オレンジがキレイに見える!!


今日の私は~こんな感じワーイ



さてと。
やっぱり空気圧が気になるから~THE HINOへ行こう。
途中、カワイイ実に出会いました。


おいしそう・・・(p_-)

そういやぁ、夜勤明け・・・何も食べてなかった・・・
この実でさえも美味しそうに見えてきた・・・私は小鳥か???

小鳥になりたい気持ちを抑えつつ・・・HINO到着。
junjun:「タイヤに空気が入ってくれないんですよ~」
yosiさん:「は?ど~ゆ~事??ちょっと、コレで入れてん!」

急に空気入れの実技テスト??

やっちょられぇ~ん!!
テストは合格。んが・・・写真写りが面白くない!とダメ出し。
TAKE2でようやくOKでした。
なんのこっちゃ・・・叫び

なんだかんんだとY子さんとダベリング。
その間、yosiさんはせっせとメンテを頑張る!!力こぶ

しゃっちょ~~~~さん。頑張って~~~ワーイ


さぁ~。
初ポタリング。膝、股関節も痛くないから~なんとか転落後も大丈夫かな。
あさってはランで試してみよう。

ん~いい感じに筋肉痛かも・・・ブタ
  


Posted by junjun at 17:59Comments(3)自転車

2014年01月06日

頑張るぞ~!

年末年始と仕事で、ドタバタと過ぎて、もう1週間。

1月は「高齢者虐待防止研修会」と「認知症サポーター養成講座」の2つ。
2月は「ターミナル基礎研修」
3月は「介護従事者現任研修」
と、3月まで入っています。

なんだかんだと、学べる環境があるということが嬉しい。
頑張ろうとしている職員の足を引っ張るような人もいない。
自費でもいいから行きたい!という職員もいる。
休日を返上してでも行きたい!という、そんな研修を提案してくれる。

この勉強嫌いの私でも、
こんな研修は参加しなきゃもったいない!!って思う。
そんな素晴らしい講師だったりする。

そんな勉強する機会をいただけることに感謝。
休みをいただいている間、現場で仕事をしてくれてるほかの職員に感謝。


研修のすべてを記憶しておけば~そりゃ~完璧!なんだろうけど、
私だって人間(笑)忘れちゃうんですよね。
研修した後は気持ちも引き締まってるけど、
時間が経つと~初心を忘れがちになる。
だからこそ、研修に出てモチベーションを保つことが大事なんだろうと思う。


今年も~
私らしく、仕事をやっていきたい!!
今日も、junjunハンド絶好調アップ



さぁ~て。
そろそろ動かないと・・・ガーン
水曜は天気悪かったですよね・・・
明日か、9日か~ぶらぁ~っと出かけてみようかな。  


Posted by junjun at 22:03Comments(3)仕事

2014年01月03日

それでいいのか・・・?

ようやく正月休みっぽい日になりました。

昨日(2日)はミニ同窓会をしました。
中学の同級生が大阪から帰宮したので、我が家にて同級生呼んで4人で同窓会。
こんな狭い部屋の、狭いこたつでギュウギュウ詰め・・・笑い
グラス4つと、お鍋を置いたらいっぱいいっぱいアセアセ

<同窓会ディナーメニュー>
・もつ鍋
・紅白なます
・水菜の柚子浸し
・厚揚げ&新玉ねぎポン酢かけ
・ブロック生姜の甘酢漬け
・手作り梅酒


久しぶり過ぎて~楽しすぎて~しゃべり過ぎて~
やっぱり食べ過ぎたブタ

同級生って~特別な存在ですね。
離れていても、会えばあの頃に帰れるんですもん。
昔話から近況まで。
話が尽きない!!


もつ鍋をおかわりグツグツして~お腹いっぱいになったところでドライブ~車

イルミネーション点灯中のフローランテ宮崎にGO~アップ
めっちゃキレイな灯りにうっとり~メロメロ




目立たないところにあったんですが、コレ好きです。



4人ですっかり中学生に戻り、きゃぁ~きゃぁ~言って。
そのまま海にGO~車
なつかし~~~~~ニコニコ
寒くて、真っ暗で何もみえませんしたが、☆がすごくきれいで。
それだけで幸せ~でした。

「星を見て幸せって思えるような、大人になったんやね~!」
って。すっかりジジババになった中学生が可笑しかったですワーイ


さて、カテゴリーは<おいしいもの>
今回は料理ではなく、いただきものが<おいしいもの>

年末に「大阪のお土産何がいい?」と聞かれたので~
迷わずこれを注文ワーイ

あ・・・大阪のお土産ではなく京都ですね・・・

箱を開けると~
じゃぁぁぁ~~~ん

まっちゃぶぁぁ~むです。
野嶋さんが焼いてくれたそうで。ありがとうございます~
さてさっそく食べましょう~ワーイ

んんんんん~~~~~~旨ぁぁ~い!!!

それからコレ知ってます??

「ボノボン」
・・・ってウイスキーボンボンではないですよ笑い
大阪で一時期流行り過ぎて品切れになったとか。
宮崎では~あまり見かけませんが、あるにはありますよ!しかもばら売り20円!
見つけた時は、迷わず大人買いしました笑い

柔らかいチョコの塊りなんですが、これがまた美味しい~メロメロ
けっこうな大きさで20円とは、なんともお買い得感満載!!

それから~

ガトーラスク グーテ・デ・ロワ詰め合わせ!
もう、文句の言いようがない!!
しばらくはご飯いらない笑い
お菓子で生きていけるはず!!

でもって~

手作りレーズンパン。
柔らかくてしっとり~
う~ん、最高ですメロメロ

今日一日はぐうたら。
正月休み気分を味わいます!!
世の中の仕事始めの方々・・・大変申し訳ないですが。
junjunはこれから寝ます!!ウトウトzzz笑い

思いっきり甘いもの食べて~寝る!!
究極のブタ路線です。
・・・これでいいのかな・・・ガーン

明日から~活動しまぁ~す!!


  


Posted by junjun at 12:12Comments(12)おいしいもの

2014年01月01日

明けましたよ~!

明けまして おめでとうございます!
2014年、とうとう始まってしまいました!!


昨年はたくさんの方々に支えられ、
たくさんの笑顔に励まされ、
たくさんの美味しいものをタンと食べ、

たくさんの身になりました・・・ブタブタブヒッ!


今年は~

そうですね~

とりあえず、転落しないよう、コケないようにします!笑い


ひそかに≪junjunって・・・ドジよね・・・≫と言われ始めてますので。



さて、年明けと同時に宮崎神宮に初詣でに行って
しっかりと家内安全・夫婦円満を祈願してきました!

え?ガーン
願い事が違う???
いや、そんな事はないはずですが・・・がいこつ

それからデモンデ・マルシェへ行き~初日の出!!

そんなに寒くもなく良かった~ニコニコ

さぁて、出てこぉ~い!


ほら、出てこぉ~~い!!



でたぁ!



実は・・・初日の出を見に来たのは・・・生まれて初めて・・・アセアセ
化石の様な女でしょ・・・ガーン

今年1年、健やかな1年になりますように~~~

陽が上がってしまえば・・・誰もいない・・・




さ、帰って雑煮でも食べますかね!!
今年も食欲絶好調アップアップ  


Posted by junjun at 08:54Comments(5)日記