2014年11月30日
タグ切れた!
はい。
タグが切れたんですよ。
決して、私がキレた訳ではございません。
先日の温泉事情も、あちこちでしゃべりまくったんんで、
だいぶんスッキリ!
昨夜は、忘年会で歌いまくり。
リクエストにお応えして、竹内まりやの≪駅≫大熱唱してきました
相変わらずのしっとり曲。涙が出そうだったわ。
≪木蓮の涙≫を歌ったら、若い子たちが、ん?みたいな顔するんです。
そりゃ~ね。
スターダストレビューですが、なにか!!
なにかと楽しんでるんで、
もう、イライラしませぇ~~~ん
そう、タグが切れました。
主人のランニングシューズのタグ(値札)
買ってきて・・・半月ほど。

いつになったらタグを切るかと思っていたんです・・・
ようやく切れた模様。

お、やる気出てきた??

生目の杜まで走って、ちょこっとウォーキング。

テニスも楽しそう~
錦織選手のおかげでテニス人口増えたんでしょ~ね!

ちょっと・・・ボケてるけどぉ・・・

頑張って腹筋もやってみたところ・・・・
自販機に吸い寄せられた
「どうせするなら楽しくしないと!!」と。

一人クロカン?障害物競争??
1時間ほど、走ったり歩いたり、腹筋したり。
正月にはお腹が割れてる・・・らしい・・・
「マラソン大会出たいなぁ~」
「いいね!応援するよ!練習付き合うから!」
「お!一緒に出る??」
「いや練習だけ~!俺の目標ソコじゃないから!俺、腹が凹めば満足!!」
あっそ
でも、また走れる環境は整った!!!
あとは~
私の股間節がどこまでもつか・・・
私の目標は~
ん~~~~~
来年の都農マラソンで10km完走!
で、おいしいワインをGETする!
できるかな・・・

とりあえず~
青太応援に行って~
テンションあげる!!!!!
青太は、フルの終盤でエアーサロンパス持ってまってます!!
(今までの応援で、けっこう嬉しかったのよね、エアーサロンパス
)
出場される皆さん、私のエアーサロンパス使ってねぇ~~~!!!
ま、都農に向けて、
やれるところまででもやってみようかな~
タグが切れたんですよ。
決して、私がキレた訳ではございません。
先日の温泉事情も、あちこちでしゃべりまくったんんで、
だいぶんスッキリ!

昨夜は、忘年会で歌いまくり。
リクエストにお応えして、竹内まりやの≪駅≫大熱唱してきました

相変わらずのしっとり曲。涙が出そうだったわ。
≪木蓮の涙≫を歌ったら、若い子たちが、ん?みたいな顔するんです。
そりゃ~ね。
スターダストレビューですが、なにか!!

なにかと楽しんでるんで、
もう、イライラしませぇ~~~ん

そう、タグが切れました。
主人のランニングシューズのタグ(値札)
買ってきて・・・半月ほど。
いつになったらタグを切るかと思っていたんです・・・
ようやく切れた模様。

お、やる気出てきた??
生目の杜まで走って、ちょこっとウォーキング。
テニスも楽しそう~
錦織選手のおかげでテニス人口増えたんでしょ~ね!
ちょっと・・・ボケてるけどぉ・・・

頑張って腹筋もやってみたところ・・・・
自販機に吸い寄せられた

「どうせするなら楽しくしないと!!」と。
一人クロカン?障害物競争??
1時間ほど、走ったり歩いたり、腹筋したり。
正月にはお腹が割れてる・・・らしい・・・

「マラソン大会出たいなぁ~」
「いいね!応援するよ!練習付き合うから!」
「お!一緒に出る??」
「いや練習だけ~!俺の目標ソコじゃないから!俺、腹が凹めば満足!!」
あっそ

でも、また走れる環境は整った!!!
あとは~
私の股間節がどこまでもつか・・・
私の目標は~
ん~~~~~
来年の都農マラソンで10km完走!
で、おいしいワインをGETする!
できるかな・・・


とりあえず~
青太応援に行って~
テンションあげる!!!!!
青太は、フルの終盤でエアーサロンパス持ってまってます!!
(今までの応援で、けっこう嬉しかったのよね、エアーサロンパス

出場される皆さん、私のエアーサロンパス使ってねぇ~~~!!!

ま、都農に向けて、
やれるところまででもやってみようかな~

2014年11月24日
愚痴らせて!!
今日は夜勤明け。
眠いと同時に、股関節が痛い・・・肩も痛い・・・
寝るに寝れず、温泉にでも行こう~っと車かっ飛ばして行きました。
温泉は休日とあっていつもより多めかな~
ま、いっか。
脱衣所に入るとそこには・・・・年配の女性が大股開いて洗面台にいました。
「あぁ~〇〇ちゃん、この化粧水使ってん!いい~っちゃが!
あ、ダメよ、そんな安物の化粧水使ったら、これがいいちゃが!」
・・・すみません方言で。
そのままお伝えします・・・
「でも、私ゃ~ずっとコレ使っちょるとよ。コレ肌におうちょるし(合ってる)、いいわ(結構です)・・・」
「なん言ぃよっとね!コレがいいとて!分からん人やね!
高いのを使わせてやるて言いよっとに!」
「・・・・・・・・・・・・・・そんなら、ちっとだけ・・・」
「ねぇ!いいじゃろぉ~~!
あんた買わんね!?売っちゃるよ!」
・・・・・・・・・・・・押し売り???
そんな大きな声でさ・・・・何やってんの・・・
隣りの〇〇ちゃんも可哀そう・・・・
と。
バカバカしくなって、さっさと浴室へ急ぎました。
中は意外と空いていて、髪を洗ったり顔洗ったりと順調~
早くお風呂に浸かりたい~~~
ん?
気のせいか・・・自分のシャワーじゃない水が背中にかかる・・・
ま、たまにあることで、背中合わせの人がシャワーをジャァ=!!っとすることだってあるし。
ま、いいや。
ん?またぁ???
それにしても・・・明らかに私の背中にかかってるな・・・・
えぇ~~~~~~~??????

隣りのおばちゃんが、私の方に向けてシャワーをかけてる!!!!!
なんなの?
しかも、隣りとのつい立てからこっちを覗き込んで、わざわざシャワーを私の背中にかけてる!!
かかってるじゃなくて、かけてる!!!
はぁ??
何?この人!!
それでも、ちっちゃな温泉施設だし、もめても仕方ないし・・・と文句言えず、
黙って髪を洗ってると、なにやら聞こえてきた。
「あらぁ~見てん、こん子(この子)は。あんげ石鹸(シャンプー)つけて。
まぁ~、泡がこんげ流れちょるが!ぜぇ~~んぶこん子の泡よ。
まぁ~何とも思わんとかしらん。(思わないのかしら)
はら、背中に泡がえらい(すごい)が!
あんげ何回も髪洗って、なんすっちゃろか!(どうするんだろうか)」その他ブツブツと。
ずっと私の洗う姿を実況中継してる!!
で、つい立てからこっちを覗き、実況中継しながら、私の周りをシャワーで流したり、
直接、私の背中や腰にシャワーをかけて泡を流すんです。
ちょっとまって!!!!!
確かに泡はいっぱいかもしれん。
でも、私ゃ~~~ショートやし、ロングの人ほどシャンプーもいらないし。
何回もって、シャンプーとトリートメントの2回やし!
ていうか、私も温泉大好き人間だし、それなりのマナーは知ってる!!
シャワーだって真後ろに飛ばさないように、できるだけ上から下に流すように洗うし、
水の出しっぱなしはしない!
洗った後もちゃんと水で流して席を外すし。
この人にとやかく言われる筋合いない!!
だいたい、なんなのよ!人の洗ってるところを覗いて、気味が悪い!!
しかも、声に出してブツブツと、周りのお客さんの方が気を使ってるじゃない!
冗談じゃない!
なんで私がこんな言われ方されなきゃならないワケ??????
・・・とはいえ・・・
裸ん坊で取っ組み合いするわけにもいかないしな・・・
ま、やり合えば余裕で勝てるけど。
一発、中段蹴りで1本!やね
見た目、ガリガリに痩せたおばあさん。
口だけ達者なイジワルおばあさんって感じ。
この人に今
「あんた、何??何か文句あるの???」
と怒鳴ったところで、私には何の利もないし、
取っ組み合いしたら絶対骨折して、私は加害者。
こんなおばちゃん一人のせいで、加害者なんかなりたくねぇ!!!
にしても・・・
懲りずにずっと私にブツブツ言いながら、
まだ・・・シャワーかけてる。
大丈夫か?このおばちゃん。
かえって心配になってきた。
そう思いながら、一通り洗って浴槽に。
結局、最後までブツブツ言ってた・・・
なんか・・・気が重い・・・めんどくせぇ~~~~~
全然気持ちよくない!!
あぁ~~~もう
もういいや、気持ちよく入れんなら、帰って寝たほうがマシ!
あがろう~
浴槽3分。
上がり際、さっきのおばちゃんと目が合ったから、思いっきりにらんでやった
手が出なかっただけ良かったと思いなさい!!!

てか・・・私、なんか悪かったのかな・・・・・・・・・
いつものようにシャワーしたんだけど・・・・
こんなこと初めて。
涙が出そうでした・・・・
腹が立つを通り越して、がっかり・・・残念・・・・って感じ。
いつも、周りに水かからないようにとか、節水とか、友達と行くときは声の大きさとか、
けっこう気をつけてるんだけどな・・・・
自分の行動に自信がなくなった。
こんな風に言われるなんて・・・
温泉行くの・・・怖い・・・
もういいや・・・・
考えても仕方ない。
帰ろう・・・
脱衣所に戻ると。
そこには・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「このファンデーションもいいよ!使ってん!!!のびがいいぃ~~ちゃが!
旦那には安くで言っちょけば分からんちゃが!」
おいおい・・・おばちゃん。
まだ押し売りやってたんかい!!
しかも、ドライヤーのある洗面台を占領。
髪も乾かせない!!
どこうともしない!
洗面台に背を向けて座り、かた足は体重計に乗せてんの。
体重計使えないんですけど!
ねぇ、私よりコッチの方がマナー違反じゃない????
もぉ・・・・・・・・・
いい大人が・・・
残念すぎるよ・・・・・・・・・・
髪も乾かさず、化粧もせず。
そそくさと温泉を後にしました。
あぁ~~~~~!!!!!!!!!
私の楽しい温泉時間を返せぇ~~~~~~!!!!!!!
眠いと同時に、股関節が痛い・・・肩も痛い・・・

寝るに寝れず、温泉にでも行こう~っと車かっ飛ばして行きました。
温泉は休日とあっていつもより多めかな~
ま、いっか。
脱衣所に入るとそこには・・・・年配の女性が大股開いて洗面台にいました。
「あぁ~〇〇ちゃん、この化粧水使ってん!いい~っちゃが!
あ、ダメよ、そんな安物の化粧水使ったら、これがいいちゃが!」
・・・すみません方言で。
そのままお伝えします・・・
「でも、私ゃ~ずっとコレ使っちょるとよ。コレ肌におうちょるし(合ってる)、いいわ(結構です)・・・」
「なん言ぃよっとね!コレがいいとて!分からん人やね!
高いのを使わせてやるて言いよっとに!」
「・・・・・・・・・・・・・・そんなら、ちっとだけ・・・」
「ねぇ!いいじゃろぉ~~!
あんた買わんね!?売っちゃるよ!」
・・・・・・・・・・・・押し売り???
そんな大きな声でさ・・・・何やってんの・・・

隣りの〇〇ちゃんも可哀そう・・・・
と。
バカバカしくなって、さっさと浴室へ急ぎました。
中は意外と空いていて、髪を洗ったり顔洗ったりと順調~

早くお風呂に浸かりたい~~~

ん?
気のせいか・・・自分のシャワーじゃない水が背中にかかる・・・
ま、たまにあることで、背中合わせの人がシャワーをジャァ=!!っとすることだってあるし。
ま、いいや。
ん?またぁ???
それにしても・・・明らかに私の背中にかかってるな・・・・

えぇ~~~~~~~??????


隣りのおばちゃんが、私の方に向けてシャワーをかけてる!!!!!
なんなの?
しかも、隣りとのつい立てからこっちを覗き込んで、わざわざシャワーを私の背中にかけてる!!
かかってるじゃなくて、かけてる!!!
はぁ??
何?この人!!
それでも、ちっちゃな温泉施設だし、もめても仕方ないし・・・と文句言えず、
黙って髪を洗ってると、なにやら聞こえてきた。
「あらぁ~見てん、こん子(この子)は。あんげ石鹸(シャンプー)つけて。
まぁ~、泡がこんげ流れちょるが!ぜぇ~~んぶこん子の泡よ。
まぁ~何とも思わんとかしらん。(思わないのかしら)
はら、背中に泡がえらい(すごい)が!
あんげ何回も髪洗って、なんすっちゃろか!(どうするんだろうか)」その他ブツブツと。
ずっと私の洗う姿を実況中継してる!!
で、つい立てからこっちを覗き、実況中継しながら、私の周りをシャワーで流したり、
直接、私の背中や腰にシャワーをかけて泡を流すんです。
ちょっとまって!!!!!
確かに泡はいっぱいかもしれん。
でも、私ゃ~~~ショートやし、ロングの人ほどシャンプーもいらないし。
何回もって、シャンプーとトリートメントの2回やし!
ていうか、私も温泉大好き人間だし、それなりのマナーは知ってる!!
シャワーだって真後ろに飛ばさないように、できるだけ上から下に流すように洗うし、
水の出しっぱなしはしない!
洗った後もちゃんと水で流して席を外すし。
この人にとやかく言われる筋合いない!!
だいたい、なんなのよ!人の洗ってるところを覗いて、気味が悪い!!
しかも、声に出してブツブツと、周りのお客さんの方が気を使ってるじゃない!
冗談じゃない!
なんで私がこんな言われ方されなきゃならないワケ??????
・・・とはいえ・・・
裸ん坊で取っ組み合いするわけにもいかないしな・・・
ま、やり合えば余裕で勝てるけど。
一発、中段蹴りで1本!やね

見た目、ガリガリに痩せたおばあさん。
口だけ達者なイジワルおばあさんって感じ。
この人に今
「あんた、何??何か文句あるの???」
と怒鳴ったところで、私には何の利もないし、
取っ組み合いしたら絶対骨折して、私は加害者。
こんなおばちゃん一人のせいで、加害者なんかなりたくねぇ!!!
にしても・・・
懲りずにずっと私にブツブツ言いながら、
まだ・・・シャワーかけてる。
大丈夫か?このおばちゃん。
かえって心配になってきた。
そう思いながら、一通り洗って浴槽に。
結局、最後までブツブツ言ってた・・・
なんか・・・気が重い・・・めんどくせぇ~~~~~

全然気持ちよくない!!

あぁ~~~もう

もういいや、気持ちよく入れんなら、帰って寝たほうがマシ!
あがろう~
浴槽3分。
上がり際、さっきのおばちゃんと目が合ったから、思いっきりにらんでやった

手が出なかっただけ良かったと思いなさい!!!


てか・・・私、なんか悪かったのかな・・・・・・・・・

いつものようにシャワーしたんだけど・・・・

こんなこと初めて。
涙が出そうでした・・・・

腹が立つを通り越して、がっかり・・・残念・・・・って感じ。
いつも、周りに水かからないようにとか、節水とか、友達と行くときは声の大きさとか、
けっこう気をつけてるんだけどな・・・・
自分の行動に自信がなくなった。
こんな風に言われるなんて・・・
温泉行くの・・・怖い・・・

もういいや・・・・
考えても仕方ない。
帰ろう・・・
脱衣所に戻ると。
そこには・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「このファンデーションもいいよ!使ってん!!!のびがいいぃ~~ちゃが!
旦那には安くで言っちょけば分からんちゃが!」
おいおい・・・おばちゃん。
まだ押し売りやってたんかい!!
しかも、ドライヤーのある洗面台を占領。
髪も乾かせない!!
どこうともしない!
洗面台に背を向けて座り、かた足は体重計に乗せてんの。
体重計使えないんですけど!
ねぇ、私よりコッチの方がマナー違反じゃない????
もぉ・・・・・・・・・
いい大人が・・・
残念すぎるよ・・・・・・・・・・

髪も乾かさず、化粧もせず。
そそくさと温泉を後にしました。
あぁ~~~~~!!!!!!!!!

私の楽しい温泉時間を返せぇ~~~~~~!!!!!!!
2014年11月21日
早っ!
何だか曇り空・・・・
衆議院も解散。
総選挙が12月14日って・・・・・・・
素朴な質問。
公務員さんたちって・・・・選挙の日さ、出勤じゃないの?
選挙の投票所にいるじゃん。
ってことはよ。
14日って。
青太じゃん。
ど~すんの???
公務員の方だって、エントリーしてる人いると思う・・・
って。
すっげぇ~気になった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でもって。昨日。
主人が<クリスマスプレゼント>と言って、買ってくれました

足入れて、ぎゅ~~~~~って圧縮していくやつ。
実は前から欲しかったんです。
でも、なんだか買うに買わず、何年もたってました
アレ?
私、欲しい~って言ったっけ??
てか、早いでしょ!
いや、言ってないよ!
だって、いつも足揉んでって言うじゃん。
これで俺の労力が減るかな・・・と
え?(=_=)ソコ?・・・・・・・・・・
うそうそ!なんとなく、コレいいかなと
ま、なんでもいいや!
ありがと~~~!
さっそく~

それから、肩と目に乗せる~レンジでチンしてあっためるホットパックで3点セットになった。
あまりにも気持ちよくて・・・爆睡


部屋の中もリラックスし過ぎなんで、大幅にカットさせていただきます・・・
あぁ~ぎもぢいい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

足の疲れてる人~
遊びに来ていいよ~~~

衆議院も解散。
総選挙が12月14日って・・・・・・・
素朴な質問。
公務員さんたちって・・・・選挙の日さ、出勤じゃないの?
選挙の投票所にいるじゃん。
ってことはよ。
14日って。
青太じゃん。
ど~すんの???
公務員の方だって、エントリーしてる人いると思う・・・
って。
すっげぇ~気になった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でもって。昨日。
主人が<クリスマスプレゼント>と言って、買ってくれました

足入れて、ぎゅ~~~~~って圧縮していくやつ。
実は前から欲しかったんです。
でも、なんだか買うに買わず、何年もたってました

アレ?
私、欲しい~って言ったっけ??
てか、早いでしょ!
いや、言ってないよ!
だって、いつも足揉んでって言うじゃん。
これで俺の労力が減るかな・・・と

え?(=_=)ソコ?・・・・・・・・・・

うそうそ!なんとなく、コレいいかなと

ま、なんでもいいや!
ありがと~~~!
さっそく~
それから、肩と目に乗せる~レンジでチンしてあっためるホットパックで3点セットになった。
あまりにも気持ちよくて・・・爆睡



部屋の中もリラックスし過ぎなんで、大幅にカットさせていただきます・・・

あぁ~ぎもぢいい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


足の疲れてる人~
遊びに来ていいよ~~~

2014年11月16日
全国の友達に会おう!ツアー~香川LOVE編~
本日2度目のUPになります。
ゆっくり洗濯をすませ、のんびぃ~りやってたら
「帰ってきたよ~!」と。
そうそう。
うちの両親。毎年恒例の
「全国の友達に会おう!ツアー」に行ってました。
そもそも、このツアーの始まりなんですが。
20年ちょい前になりますが、日本全国の農家の奥さんの代表で
スイスやヨーロッパを巡る<農業研修旅行>なるものの宮崎代表に母はなりました。
それからというもの、全国各地に奥さんの友達が点々と。
そして、その農家の農産物が時期になると送られてきます。
一番面白かったのは、やっぱり東北。
お礼の電話がかかってきたんですが、
何言ってんだか、さっぱり
解読不能・・・の方言でした
それに、一番つらかったのは・・・それもやっぱり東北。
東北地震の際、原発の近くに住む酪農農家さんが放射能の関係で避難しなければいけなかった時。
家畜は置いていかなければいけなくて。
水道の栓を全開にし、餌の袋を全部開封して、家畜に食べてもらえるようにして家を後にしたとか・・・
でも、全開の水道は・・・もちろん水は出ないんです・・・
復旧した時に水が飲めるように・・・って全開にしたとか・・・
「でも、牛も大事やけど、あんたが生きてて良かった・・・」
と、泣きながら向こうの奥さんと母が電話で話ていたのを覚えています。
で、去年はその石川県を折り返し地点に太平洋側と日本海側とあちこち。
今年は、何を思いついたか、四国お遍路を兼ねて四国・広島。
ちなみに、コレ。自家用車で行くんです
もちろん、去年の石川も車で運転して。
父が運転大好きなんですよ~地図とか。
私の運転と地図大好きは父譲りです!
お遍路も全部はできなかったらしいですが、しっかり歩いてきたみたいです。
で、各県の友達に会って、そこそこのお土産を持って帰った!ってわけ。
実家に行くと、誰かれ名前の書かれた袋がいっぱい!
「これは〇〇ちゃんにあげるとよ!」とか言いながら、
私のは・・・・????
あんたの好きそうなのを集めてみた!〇〇君(主人)の実家にも持って行ってね!」と、自慢気な母。
その間父がずぅ~~~~っとお遍路の話をしてるんです。
も~うるさい!ってくらいに
土産話が永遠と続き、同じ話が何度も出てきて・・・
楽しかったのは分かったから・・・
って言いたいのを必死で我慢してました
ほら、お土産!お土産!
でたぁ~~~~~!

まぁ~よくこれだけ<香川産>を集めたね!!
どんだけ<香川LOVE>かよ!
これ、香川のお友達の手作りなんです。
杜仲茶と桑茶。買ったら高いよね~~~

モロヘイヤ粉末・しいたけ粉末料理に重宝します!

そのクッキー

なた豆茶と乾燥オクラ

なた豆茶って、よく聞きますよね!飲んだことない!
オクラはスープとかに使えます。

左から、カボチャ・時無人参・ズッキーニの乾燥
それから~
やっぱりうどん!
そしてふぐ~~~~!

「ふぐは、よう買って来れんかったから、骨ね!」
いいよ、骨でも!
カルシウムたっぷりだわ!
(あ、なもさんに食べさせようかな
)
かなり香川LOVEです
母はお土産を説明したくて~友達の話をしたくて~
で、父はお遍路と車の運転の話をしたくて、どこの高速がどぉ~だ、あの道がどぉ~だと。
一度に話すなぁ~~!!!!!
私は聖徳太子ではありません!!
もらうもの貰って帰りました~~
ありがと~です!
それから、無事に帰ってきて良かったです!
それが一番かな
来年はどこに行くことやら~
ゆっくり洗濯をすませ、のんびぃ~りやってたら

そうそう。
うちの両親。毎年恒例の
「全国の友達に会おう!ツアー」に行ってました。
そもそも、このツアーの始まりなんですが。
20年ちょい前になりますが、日本全国の農家の奥さんの代表で
スイスやヨーロッパを巡る<農業研修旅行>なるものの宮崎代表に母はなりました。
それからというもの、全国各地に奥さんの友達が点々と。
そして、その農家の農産物が時期になると送られてきます。
一番面白かったのは、やっぱり東北。
お礼の電話がかかってきたんですが、
何言ってんだか、さっぱり



それに、一番つらかったのは・・・それもやっぱり東北。
東北地震の際、原発の近くに住む酪農農家さんが放射能の関係で避難しなければいけなかった時。
家畜は置いていかなければいけなくて。
水道の栓を全開にし、餌の袋を全部開封して、家畜に食べてもらえるようにして家を後にしたとか・・・
でも、全開の水道は・・・もちろん水は出ないんです・・・
復旧した時に水が飲めるように・・・って全開にしたとか・・・
「でも、牛も大事やけど、あんたが生きてて良かった・・・」
と、泣きながら向こうの奥さんと母が電話で話ていたのを覚えています。
で、去年はその石川県を折り返し地点に太平洋側と日本海側とあちこち。
今年は、何を思いついたか、四国お遍路を兼ねて四国・広島。
ちなみに、コレ。自家用車で行くんです

もちろん、去年の石川も車で運転して。
父が運転大好きなんですよ~地図とか。
私の運転と地図大好きは父譲りです!
お遍路も全部はできなかったらしいですが、しっかり歩いてきたみたいです。
で、各県の友達に会って、そこそこのお土産を持って帰った!ってわけ。
実家に行くと、誰かれ名前の書かれた袋がいっぱい!
「これは〇〇ちゃんにあげるとよ!」とか言いながら、
私のは・・・・????

あんたの好きそうなのを集めてみた!〇〇君(主人)の実家にも持って行ってね!」と、自慢気な母。
その間父がずぅ~~~~っとお遍路の話をしてるんです。
も~うるさい!ってくらいに

土産話が永遠と続き、同じ話が何度も出てきて・・・
楽しかったのは分かったから・・・


ほら、お土産!お土産!
でたぁ~~~~~!
まぁ~よくこれだけ<香川産>を集めたね!!
どんだけ<香川LOVE>かよ!
これ、香川のお友達の手作りなんです。
杜仲茶と桑茶。買ったら高いよね~~~
モロヘイヤ粉末・しいたけ粉末料理に重宝します!
そのクッキー
なた豆茶と乾燥オクラ
なた豆茶って、よく聞きますよね!飲んだことない!
オクラはスープとかに使えます。
左から、カボチャ・時無人参・ズッキーニの乾燥
それから~
やっぱりうどん!
そしてふぐ~~~~!
「ふぐは、よう買って来れんかったから、骨ね!」
いいよ、骨でも!
カルシウムたっぷりだわ!
(あ、なもさんに食べさせようかな

かなり香川LOVEです

母はお土産を説明したくて~友達の話をしたくて~
で、父はお遍路と車の運転の話をしたくて、どこの高速がどぉ~だ、あの道がどぉ~だと。
一度に話すなぁ~~!!!!!
私は聖徳太子ではありません!!

もらうもの貰って帰りました~~

ありがと~です!
それから、無事に帰ってきて良かったです!
それが一番かな

来年はどこに行くことやら~
2014年11月16日
今日は休み!
珍しく、日曜日の休日です!
あざぁ~~す!
んでもって今朝は、市の一斉清掃に参加(一応、班長なもんで・・・)
寒かったですね~~~~
南バイパス(職場周辺だけですが・・・)の草取りからごみ拾いからやってきましたよ!
来月は青太マラソンもあるし、しっかり掃除してきましたからね!
帰って、ゆっくり洗濯して~のコタツにGO~~~
あぁ~~~あったけぇ~~~~
至福のひと時です。
あったまった頃に、次の洗濯が終わって、またベランダに出るんですがね・・・さむっ!

そうそう、昨日。
夜勤明けで帰宅すると・・・
何やら、見慣れた箱が・・・
あしっくす・・・・・?
ぎゃぁ~~~~!!!!
とうとう、靴買ってやんの!!(旦那のです)

しかも、真っ赤
やっと、そのデッ腹に気づいたんですね・・・
「ウォ~キングから始めようかと思って」だと。
ふぅ~~~~ん、あっそ。(=_=)
このタグを切る日が来るかどうか・・・・
昼間、主人のお店に行くと、スタッフの方に
「走ると思います???」
「賭けますか?俺、絶対走らない方向で!」
みんなして・・・もう・・・・
「いや、私も走らない方向で!」
って言ったら、笑われました
「賭けにならんやん!!」
ちょ~っと小さ目のサイズにしてくれれば~

私がもらってやったのに!
ちと、デケェ~な。
チッ!<`ヘ´>
あえて、タグは切りません!
自分で切ってランニングの世界に入りたまえ~~~~
いやぁ~~~~
入りそうにないなぁ~~~~~
あざぁ~~す!

んでもって今朝は、市の一斉清掃に参加(一応、班長なもんで・・・)
寒かったですね~~~~

南バイパス(職場周辺だけですが・・・)の草取りからごみ拾いからやってきましたよ!
来月は青太マラソンもあるし、しっかり掃除してきましたからね!
帰って、ゆっくり洗濯して~のコタツにGO~~~

あぁ~~~あったけぇ~~~~

至福のひと時です。
あったまった頃に、次の洗濯が終わって、またベランダに出るんですがね・・・さむっ!


そうそう、昨日。
夜勤明けで帰宅すると・・・
何やら、見慣れた箱が・・・
あしっくす・・・・・?
ぎゃぁ~~~~!!!!
とうとう、靴買ってやんの!!(旦那のです)
しかも、真っ赤

やっと、そのデッ腹に気づいたんですね・・・

「ウォ~キングから始めようかと思って」だと。
ふぅ~~~~ん、あっそ。(=_=)
このタグを切る日が来るかどうか・・・・

昼間、主人のお店に行くと、スタッフの方に
「走ると思います???」
「賭けますか?俺、絶対走らない方向で!」
みんなして・・・もう・・・・

「いや、私も走らない方向で!」
って言ったら、笑われました

「賭けにならんやん!!」

ちょ~っと小さ目のサイズにしてくれれば~
私がもらってやったのに!

ちと、デケェ~な。
チッ!<`ヘ´>
あえて、タグは切りません!

自分で切ってランニングの世界に入りたまえ~~~~

いやぁ~~~~

入りそうにないなぁ~~~~~

2014年11月12日
そろそろ~
急に冷えません??
私の周りには体調がイマイチな人もいますが、
私は・・・というと。
いたって健康優良婆
今月は夜勤者対象健康診断があるんですが、
下腹が気になるくらいでしょうか・・・
血液検査や心電図なんか、パスしてもいいくらい
あとは、総コレステロールが少々+でしょうかね
さて、そろそろ街中もChristmasカラーになりつつありますね!
今までは毎年、クリスマスというと、
完全無視するか、
反抗して飲み会するか~
でしたね。
で、今年は街中に負けないくらい早くに飾りつけしました!

といっても、小さなツリーだけですが。
これ、主人が去年買ってきたもの。
今まで、ツリーというものに縁のなかった私です・・・・
女一人でツリー買うのも悔しいし~
狭い部屋に置くと、もっと淋しいし~~~~
「ツリーが欲しい~~~~!!!!!」
というと、
どこ行っても「子供じゃないんだから!」と却下
でも、24日の夜勤明けで、アパート帰ったら。
プレゼントと一緒にピカピカしてました

ていうか~
24日にくれたらさ~
2日間しか飾れんし~~~~~
もっと早くに飾りたかった・・・
なぁ~んて去年の分もあって、早くに飾りつけ。

白い枝のツリーです。
そんなに大きなものでもないし飾りも少しですが、
これでじゅ~~~ぶん!

ふふ・・・
カメラを持つ私
私の周りには体調がイマイチな人もいますが、
私は・・・というと。
いたって健康優良婆
今月は夜勤者対象健康診断があるんですが、
下腹が気になるくらいでしょうか・・・

血液検査や心電図なんか、パスしてもいいくらい

あとは、総コレステロールが少々+でしょうかね

さて、そろそろ街中もChristmasカラーになりつつありますね!
今までは毎年、クリスマスというと、
完全無視するか、
反抗して飲み会するか~

で、今年は街中に負けないくらい早くに飾りつけしました!
といっても、小さなツリーだけですが。
これ、主人が去年買ってきたもの。
今まで、ツリーというものに縁のなかった私です・・・・
女一人でツリー買うのも悔しいし~

狭い部屋に置くと、もっと淋しいし~~~~

「ツリーが欲しい~~~~!!!!!」
というと、
どこ行っても「子供じゃないんだから!」と却下

でも、24日の夜勤明けで、アパート帰ったら。
プレゼントと一緒にピカピカしてました


ていうか~
24日にくれたらさ~
2日間しか飾れんし~~~~~

もっと早くに飾りたかった・・・

なぁ~んて去年の分もあって、早くに飾りつけ。
白い枝のツリーです。
そんなに大きなものでもないし飾りも少しですが、
これでじゅ~~~ぶん!
ふふ・・・
カメラを持つ私

2014年11月11日
女2人で。
昨日は~義母とデートしてきました。
なかなか休みが合わないので、仕事帰りにうちに来るくらいなんですけど、
昨日は昼からゆっくりお出かけすることができました。
ランチは~義母オススメ、街中のgira soieに行ってきました。
義母はエビのトマトソースパスタ。
主人は手長エビのトマトパスタ。
私はカルボナーラ。
(写真が撮れなかった・・・
)
デザートはアップルパイ
甘すぎずのアップルパイで美味しかったです!
途中、主人はゴルフのお誘いが
え?今から~??
(すでに2:30)
行っておいでよ!
私はお母さんと遊んでくるから!
え?
母ちゃんと2人で?
え?なんで?
いいじゃん!!
どこ行く~??
ということで、コノ女2人揃ってしまうと・・・
ずっとしゃべりっぱなし
あれこれ、まぁ~~~~~よくしゃべるわ!
義母が西都に行ってないっていうので、ちょっと行ってみました。

もう、終わりですね。

カワイイのもありましたよ!

来年は満開の時に来ようね!
ね!
1周ぐる~っと回って帰りました。
まだ主人たちはゴルフ終わる時間じゃないよね~
「お母さん、どこ行く??」
「なんか、欲しいものないの?なんか買ってやるから!どっか行こうか!」
え?そぉ~~おぉぉぉぉ~~~~?????
いんですかぁ~~~~?????

いや、一応。丁重にお断りはしましたよ。
一度だけですが・・・
で、イ〇ンへGO~
義母の行きつけのお店は、ん・・・・・なんというか・・・・
私とは趣味が違うんですよ・・・
義母はどちらかというと、麻とか綿とか。
花柄とか~淡い色大好き。
簡単にいうと、ベージュ系。
私はというと、ベージュ着ると、ほどんとおばあちゃんに見える・・・
こんなにも似合わないかと思うくらい
「なんか持っておいで!なんでもいいよ!
・・・・・でも、junjunさんの柄じゃ・・・・・・・・ない・・・ね。
似合わないね・・・・
いつもあなた達が買うお店にいこうか!
」
あはは・・・
なんでも素直に言ってくれる義母で助かるわ
ということで、いつも主人と行くお店に。
あれこれ持って来てくれて、まさに着せ替え人形状態
お店の店員か?って。
あ~お母さん、娘がいないからかな~
主人は一人息子だからなぁ~
女の仲間ができた気分なんですって!
ホントありがたいことです。
で、持ってきたのが、これからの冬に重宝しそうなジャケット。
カッコよくて一目ぼれ!!
でも、高ぁ~~~~い

これでいい?
じゃ、これにしよ!!
帰宅後・・・主人に見せると・・・
え?
俺のは???
俺には買ってくれたことなぁ~い!!!
・・・と。
笑ってました
おかあさん、ありがとう!
今度は、旅行の予定
もちろん、女2人だけ。
主人はお留守番!の計画・・・
なかなか休みが合わないので、仕事帰りにうちに来るくらいなんですけど、
昨日は昼からゆっくりお出かけすることができました。
ランチは~義母オススメ、街中のgira soieに行ってきました。
義母はエビのトマトソースパスタ。
主人は手長エビのトマトパスタ。
私はカルボナーラ。
(写真が撮れなかった・・・

デザートはアップルパイ

甘すぎずのアップルパイで美味しかったです!
途中、主人はゴルフのお誘いが

え?今から~??

行っておいでよ!
私はお母さんと遊んでくるから!
え?
母ちゃんと2人で?
え?なんで?
いいじゃん!!
どこ行く~??
ということで、コノ女2人揃ってしまうと・・・
ずっとしゃべりっぱなし

あれこれ、まぁ~~~~~よくしゃべるわ!

義母が西都に行ってないっていうので、ちょっと行ってみました。
もう、終わりですね。
カワイイのもありましたよ!
来年は満開の時に来ようね!
ね!
1周ぐる~っと回って帰りました。
まだ主人たちはゴルフ終わる時間じゃないよね~
「お母さん、どこ行く??」
「なんか、欲しいものないの?なんか買ってやるから!どっか行こうか!」
え?そぉ~~おぉぉぉぉ~~~~?????
いんですかぁ~~~~?????


いや、一応。丁重にお断りはしましたよ。
一度だけですが・・・

で、イ〇ンへGO~

義母の行きつけのお店は、ん・・・・・なんというか・・・・
私とは趣味が違うんですよ・・・
義母はどちらかというと、麻とか綿とか。
花柄とか~淡い色大好き。
簡単にいうと、ベージュ系。
私はというと、ベージュ着ると、ほどんとおばあちゃんに見える・・・

こんなにも似合わないかと思うくらい

「なんか持っておいで!なんでもいいよ!
・・・・・でも、junjunさんの柄じゃ・・・・・・・・ない・・・ね。
似合わないね・・・・

いつもあなた達が買うお店にいこうか!

あはは・・・
なんでも素直に言ってくれる義母で助かるわ

ということで、いつも主人と行くお店に。
あれこれ持って来てくれて、まさに着せ替え人形状態

お店の店員か?って。
あ~お母さん、娘がいないからかな~
主人は一人息子だからなぁ~
女の仲間ができた気分なんですって!
ホントありがたいことです。
で、持ってきたのが、これからの冬に重宝しそうなジャケット。
カッコよくて一目ぼれ!!
でも、高ぁ~~~~い


これでいい?
じゃ、これにしよ!!
帰宅後・・・主人に見せると・・・
え?
俺のは???
俺には買ってくれたことなぁ~い!!!
・・・と。
笑ってました

おかあさん、ありがとう!
今度は、旅行の予定

もちろん、女2人だけ。
主人はお留守番!の計画・・・

2014年11月06日
ごはんは~♪
今日は夜間会議&勉強会でした。
毎回、毎回。ホントなにかしらの収穫があるんで、
やっぱり勉強会や研修は必要なんだなぁ~と思います。
先日、2日間かけてあった「職場研修担当者養成研修」というやつでは、
研修とは、漢方薬のようなものである。
すぐに効き目のある薬のようには、すぐ結果が出るわけではなく
研修に行ったからといって、次の日に出世するわけでもない。
しかし、研修に行く事で意識が変わり、意識が変わると、行動が変わる。
それが自分自身のキャリアになる。
と言われていました。
確かに。
だから、職場での研修以外にも、講演会などに行くようにしています。
他職種の話を聞くいい機会になります。
ところで、帰ったのは20時前。
今日は主人が休みだったんですが、なにやらいい~匂い
ご飯ができてました~!
やったね!

・納豆と水菜のもちもち揚げ
・コーンフリッター
・アスパラ、オクラ揚げ
私が帰ってから揚げてくれました。

・シーザーサラダ
お刺身は買ってきたままぁ~

スープはインスタントの卵スープ

インスタントでもいいのよ、作ってくれるってだけで。
「だって、バタバタすると、ドジだからさ~こけるやん!」
このやろぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でもでも、納豆のもちもち揚げは最高~に旨かった!!
ごちそうさまでしたぁ~~~~

毎回、毎回。ホントなにかしらの収穫があるんで、
やっぱり勉強会や研修は必要なんだなぁ~と思います。
先日、2日間かけてあった「職場研修担当者養成研修」というやつでは、
研修とは、漢方薬のようなものである。
すぐに効き目のある薬のようには、すぐ結果が出るわけではなく
研修に行ったからといって、次の日に出世するわけでもない。
しかし、研修に行く事で意識が変わり、意識が変わると、行動が変わる。
それが自分自身のキャリアになる。
と言われていました。
確かに。
だから、職場での研修以外にも、講演会などに行くようにしています。
他職種の話を聞くいい機会になります。
ところで、帰ったのは20時前。
今日は主人が休みだったんですが、なにやらいい~匂い

ご飯ができてました~!
やったね!
・納豆と水菜のもちもち揚げ
・コーンフリッター
・アスパラ、オクラ揚げ
私が帰ってから揚げてくれました。
・シーザーサラダ
お刺身は買ってきたままぁ~

スープはインスタントの卵スープ
インスタントでもいいのよ、作ってくれるってだけで。
「だって、バタバタすると、ドジだからさ~こけるやん!」
このやろぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でもでも、納豆のもちもち揚げは最高~に旨かった!!
ごちそうさまでしたぁ~~~~

2014年11月05日
突然の大根にご注意!
今夜は「後十三夜」
171年ぶりにミラクルムーンが見れるんですってね!
171年ぶりって・・・すごくないですか!
どれどれ~

ほぉ~~~~!
ところでですが。
今日は休みでした。朝から実家にて洗車したり、
野菜とりに精を出したり~
で、母に「大根乗せちょったよ!~」と言われ。
ありがと~!と帰る。
やっぱり・・・・

20本くらい乗ってました・・・

誰がこんな食べるんよ・・・・
こうなったら、配給開始~~~~!!!!!
「大根いらん?」
「大根欲しくない??」
「大根・・・・いるやろ?????」
職場はほぼ強制・・・・
たまたま駐車場にいた事務局長も捕まえて
「局長!大根いるでしょ!!」
本日、大根を強制配給された方々・・・・
ご協力ありがとうございました

今夜は~
<豚軟骨と大根の味噌煮込み>

それから、今年もきたきた!

シシ肉ぅ~~~
実家から「冷凍庫がいっぱいや!もって帰れ!」と、こっちはこっちで強制配給・・・
申し訳ないんですが、どぉ~~しても、あの皮がダメなんですわ・・・
皮を剥いで、小さ目のブロックにして圧力なべに投入~
大根ついでにもらった生姜も一緒に。

ニンニクを2カケ。

あんなに硬いシシ肉が、箸で割れるくらいに軟らかくなりました。
チャーシューみたいな感じ。意外と美味しい~ですよ!
今夜は主人が仕事帰りに打ちっぱなし
に行こう!
って言ったんで一緒に行きます!
ちょっと食べれるようにサンドイッチ。
移動中に食べるかな~

アボカドとツナのマヨサンドです。
実は昨日、このパンを作るのにまた・・・またドジってしまいました

ホームベーカリーって、焼きあがってすぐに取り出すでしょ~
スイッチ入れて~ちょっと外出
が・・・すっかりパンの事を忘れてて・・・・
焼きあがったパンが、そのまま機械の中に入ってました
「ちょっと硬いのよね・・・」
「仕掛けたの忘れてたパターン??」
「なんでわかった????」
「マジか・・・
」
いや、ちょっと硬いだけやし!!
食べれるし!!
ドジってねぇ~し!!!!

ちょっと寒くなってきましたね。
私の周りでは、体調不良の話をチョコチョコ聞きます。
いっぱい食べて、いっぱい寝て、いっぱい楽しんでください!!
私みたいに!
171年ぶりにミラクルムーンが見れるんですってね!

171年ぶりって・・・すごくないですか!
どれどれ~
ほぉ~~~~!

ところでですが。
今日は休みでした。朝から実家にて洗車したり、
野菜とりに精を出したり~
で、母に「大根乗せちょったよ!~」と言われ。
ありがと~!と帰る。

やっぱり・・・・


20本くらい乗ってました・・・


誰がこんな食べるんよ・・・・

こうなったら、配給開始~~~~!!!!!
「大根いらん?」
「大根欲しくない??」
「大根・・・・いるやろ?????」
職場はほぼ強制・・・・

たまたま駐車場にいた事務局長も捕まえて
「局長!大根いるでしょ!!」
本日、大根を強制配給された方々・・・・
ご協力ありがとうございました


今夜は~
<豚軟骨と大根の味噌煮込み>

それから、今年もきたきた!
シシ肉ぅ~~~

実家から「冷凍庫がいっぱいや!もって帰れ!」と、こっちはこっちで強制配給・・・

申し訳ないんですが、どぉ~~しても、あの皮がダメなんですわ・・・

皮を剥いで、小さ目のブロックにして圧力なべに投入~
大根ついでにもらった生姜も一緒に。
ニンニクを2カケ。
あんなに硬いシシ肉が、箸で割れるくらいに軟らかくなりました。
チャーシューみたいな感じ。意外と美味しい~ですよ!
今夜は主人が仕事帰りに打ちっぱなし

って言ったんで一緒に行きます!
ちょっと食べれるようにサンドイッチ。
移動中に食べるかな~
アボカドとツナのマヨサンドです。
実は昨日、このパンを作るのにまた・・・またドジってしまいました


ホームベーカリーって、焼きあがってすぐに取り出すでしょ~
スイッチ入れて~ちょっと外出

が・・・すっかりパンの事を忘れてて・・・・
焼きあがったパンが、そのまま機械の中に入ってました

「ちょっと硬いのよね・・・」
「仕掛けたの忘れてたパターン??」
「なんでわかった????」
「マジか・・・

いや、ちょっと硬いだけやし!!
食べれるし!!

ドジってねぇ~し!!!!


ちょっと寒くなってきましたね。
私の周りでは、体調不良の話をチョコチョコ聞きます。
いっぱい食べて、いっぱい寝て、いっぱい楽しんでください!!
私みたいに!

2014年11月04日
たんこぶ・・・
こんな事ありませんか?
車に乗ろうとして、ドアを開けて~
乗り込もうと体を屈めたところ・・・
ドアのかどにゴン!!
みたいな・・・
ドアを開けるタイミングと、乗り込むタイミングがズレていたんですよね。
開いてるつもり・・・
私・・・よくあるんですよね・・・
部屋に入るのに角を曲がったら、早く曲がり過ぎて、まだ入り口まで歩いてなくて
手前の壁にゴン!!
みたいな・・・
私だけ????
昨日、夜勤入りの前。出勤しようと車に乗る際、
やってしまいました。
ゴン!!
なんとも言えない痛みがドンドン頭から来るんです。
涙がドンドン出てくるんですよ。
痛くて痛くて・・・
でも、夜勤だし。行かなきゃ・・・

一晩中、頭痛がひどくって・・・
一日経って。

この歳になって・・・たんこぶとは・・・
情けない・・・
もちろん、主人からは
「ドジやっちゃから~気を付けてぇ・・・
」と。
分かってますよ・・・
ドジなんですよ、ドジ。
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
車に乗ろうとして、ドアを開けて~
乗り込もうと体を屈めたところ・・・
ドアのかどにゴン!!
みたいな・・・

ドアを開けるタイミングと、乗り込むタイミングがズレていたんですよね。
開いてるつもり・・・
私・・・よくあるんですよね・・・
部屋に入るのに角を曲がったら、早く曲がり過ぎて、まだ入り口まで歩いてなくて
手前の壁にゴン!!
みたいな・・・

私だけ????
昨日、夜勤入りの前。出勤しようと車に乗る際、
やってしまいました。
ゴン!!
なんとも言えない痛みがドンドン頭から来るんです。
涙がドンドン出てくるんですよ。
痛くて痛くて・・・

でも、夜勤だし。行かなきゃ・・・


一晩中、頭痛がひどくって・・・

一日経って。
この歳になって・・・たんこぶとは・・・
情けない・・・
もちろん、主人からは
「ドジやっちゃから~気を付けてぇ・・・

分かってますよ・・・
ドジなんですよ、ドジ。

はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2014年11月01日
今日から~
もう11月!!
早いなぁ~~~
あと2か月したらお正月ですよ!
今朝は、久しぶりに結構な雨!
すぐ止みましたけどねっ
神武さまもあるし、弟嫁がお店を出すって言ってたから、
このまま降らないでほしいところです。
で。
カーテンを開けてみると

青空が見えてました。
下をみると・・・・・・・・(p_-)
なにあれ!!!

なにやら・・・
布に赤いものが・・・つ・い・て・る??????

血ぃ・・・・?????

たぶん違うと思いますが、
昼前にして・・・まだそこにあります・・・
先日植えたパセリ。元気です!

ちょっと曇ってきましたね・・・
今日は主人と同じ休日だったんですが、
社長に会って来ると言って、出勤していきました。
なにやら、直談判にいくとか・・・・オイオイ・・・・大丈夫か???

そうそう、昨日。
主人が
「これ使ってみていい??」と某新発売シャンプー・トリートメントを買い物かごに入れてきたんです。
名前は言えませんが、有名俳優さんのCMのやつなんですがね。
お試しにしちゃ~1本1000円は高っけ~やろ!と思いましたが仕方ない。
今はTU〇〇KIなんですが、
「すぅ~~~ってするよ!いいかも!使ってみてよ!」とご機嫌
先ほど、主人が出勤したあとシャンプーしたら・・・・・・・・・・・
したら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パッサパサやんけ!!!!!!
なんで??
私だけ??
もぉ・・・・・・

しょうがないから、TU〇〇KIでもっかいシャンプーし直したわ!
そんな休日です
さて、掃除でもしよっと。
早いなぁ~~~

あと2か月したらお正月ですよ!
今朝は、久しぶりに結構な雨!

すぐ止みましたけどねっ

神武さまもあるし、弟嫁がお店を出すって言ってたから、
このまま降らないでほしいところです。
で。
カーテンを開けてみると
青空が見えてました。
下をみると・・・・・・・・(p_-)
なにあれ!!!
なにやら・・・
布に赤いものが・・・つ・い・て・る??????

血ぃ・・・・?????


たぶん違うと思いますが、
昼前にして・・・まだそこにあります・・・

先日植えたパセリ。元気です!
ちょっと曇ってきましたね・・・
今日は主人と同じ休日だったんですが、
社長に会って来ると言って、出勤していきました。
なにやら、直談判にいくとか・・・・オイオイ・・・・大丈夫か???


そうそう、昨日。
主人が
「これ使ってみていい??」と某新発売シャンプー・トリートメントを買い物かごに入れてきたんです。
名前は言えませんが、有名俳優さんのCMのやつなんですがね。
お試しにしちゃ~1本1000円は高っけ~やろ!と思いましたが仕方ない。
今はTU〇〇KIなんですが、
「すぅ~~~ってするよ!いいかも!使ってみてよ!」とご機嫌

先ほど、主人が出勤したあとシャンプーしたら・・・・・・・・・・・
したら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パッサパサやんけ!!!!!!
なんで??
私だけ??
もぉ・・・・・・


しょうがないから、TU〇〇KIでもっかいシャンプーし直したわ!
そんな休日です

さて、掃除でもしよっと。