2013年02月20日

青太の爪あと・・・

いい天気だぁ~ねぇ~晴れ
でも、明後日辺りは・・・くもり雨
まったく・・・人が休みになると天気悪い気がする・・・ガーン
雨予報の休み前に、洗濯しまくりgood
青太の爪あと・・・

アパートから見える飛行機も、高く飛んで行きました~
青太の爪あと・・・

ところで・・・カテゴリーは<マラソン>
タイトルも<青太>
そう、爪あとですよ・・・爪ガーン

毎年、一回の青太。
もちろん、私の中では最長距離(フルですからね・・・)

この12月の青太後は、必ずこうなる。
右足 薬指青太の爪あと・・・
ほぼ死滅・・内出血の汚い色のまま浮いて、あと少しで剥がれる。
中には、新しい爪アリ。

左足 薬指青太の爪あと・・・
今回は内出血しなかったから大丈夫~と思っていたら。きれいなまま浮いてきた。意外と撃沈・・・

スミマセン・・・汚い画像で・・・ガーン

必ず両薬指の爪が内出血し、そのうち剥がれるんです。
特に、シューズも合ってないワケでもないし、どんなシューズを履いても一緒。
必ずココ。

ムリして剥がすと、出血(痛い)して、化膿(処置に手間がかかる)して、よけい面倒(靴が履けない・走れない)になる。
もしくは・・・ニコニコしたうちの院長に剥がされる可能性!!
ぜって~痛い!!叫びアセアセそれだけは避けたい!

薬指が長いワケでもないし、長いって言ったら中指の方が長い。
走ってる最中に痛くてたまらんワケでもなく・・・
なんでココなんだろう・・・キョロキョロ

こんなんで3月のさくらマラソン走れるかな・・・
キレイに剥がれれば何の問題もナシOK
剥がれる前に大会となると~途中に剥がれる危険性アリアセアセ

素朴な疑問が上がった。
青太(フル)で薬指1本。

じゃぁ・・・NiGHTさんが出場するという
<阿蘇カルデラ スーパーウルトラマラソン大会>に出たら・・・
何本の爪がこうなるんだろ・・・

なん㎞に対して1本・・・て。そんな問題か?・・・笑い
ていうか。ウルトラマラソンに出るつもりか??って話がいこつ

そんな事考えながら~
今夜は夜勤なんで寝ます・・・ウトウトzzz


同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
青太の応援とその後~
青島太平洋マラソン大会2015 今年も応援だ!
綾・照葉樹林マラソン2015
今週末は!
第47回 都農尾鈴マラソン大会
RUNしながら~
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 青太の応援とその後~ (2016-12-17 11:50)
 青太だぁ~! (2016-12-10 10:15)
 青島太平洋マラソン大会2015 今年も応援だ! (2015-12-13 19:22)
 綾・照葉樹林マラソン2015 (2015-10-18 16:28)
 今週末は! (2015-10-14 17:40)
 第47回 都農尾鈴マラソン大会 (2015-02-11 18:37)

Posted by junjun at 13:10│Comments(10)マラソン
この記事へのコメント
うぉ(´д`;)
痛そう…。

原因なんなんでしょうね。
毎回となると大変ですね(^^;
Posted by Nicky at 2013年02月20日 14:09
Nickyさんへ~

このままにしとけば、痛くも痒くもないんですよ!!
気がついたら、爪が丸ごと剥げます(笑)

年1回、生まれ変わってる~ってことですね(笑)
Posted by junjun at 2013年02月20日 16:02
見事に生まれ変わってる!
しかも美しく:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

不思議だ!
スパ旦は爪が死にますが私は経験なし

100kmになったら・・・総入れ替え? (*´∇`*)
Posted by motyママのくみ at 2013年02月20日 16:28
ぎゃ~痛そう・・・
なもちんの次は、junjunさんの痛々しい映像でございました。

ああ~
ほんとに背中がぞぞぞ~でございました。
お大事にね~(>_<)
Posted by さるるこ at 2013年02月20日 23:49
motyママのくみさんへ~

え?総入れ替え???・・・ですか・・・(-_-;)
恐るべし100マラソン(笑)

スパ旦さんもなるんですね~
何だかちょっと安心した~



さるるこさんへ~

いや、今はぜんぜん痛くないんですよ~(゜_゜>)
きっとなもさんのは痛いかもしれませんが・・・

大丈夫ですよ~このくらい!
意外と不死身っぽいですから・・・私(笑)
Posted by junjun at 2013年02月20日 23:54
junjunさんくらいのベテランさんでもなるんだから、
初心者の私はなって当たり前だね(^^ゞ

私は剥がれかけた親指周辺が赤く腫れて痛いです・・・
大丈夫かな?早く治りますように。
Posted by なも at 2013年02月21日 08:21
うへ~!痛そう ☆⌒(>。≪) って痛くないんですね!!

私は、まだ爪が剥がれかけた経験は無いですね。
でも、爪が内出血した事はあるかな‥‥。

靴下に滑り止めが付いてるのを履けばイイかもしれませんね。
Posted by NiGHT at 2013年02月21日 10:35
なもさんへ~

私はこのくらい平気なんですが。
なもさんの方があまり良くないですね・・・

痛みがあると、それだけで凹みますよね・・・(-_-メ)
お大事に・・・



NiGHTさんへ~

意外と経験ない人多いのかもしれませんね・・・
私は、毎年、剥がれてるんですが・・・(-_-;)

靴下は、<勝負靴下>があって(勝負下着みたいな・・・笑)
毎回それを履いてるんですよ~
滑り止めか~なるほど!
Posted by junjun at 2013年02月21日 18:31
物を足指に落してしまい、爪を剥がすことになった事はありますが、
登山・マラソンでの経験は無いですね。
中敷きは入れてませんよね。靴下の問題???
紐の締め具合が要因になるのではと・・・ナゼでしょね。
ばい菌が入らないようにしましょうね。(釈迦に説法やね・・・メンゴ)
それにしても、脱皮じゃあるまいし・・・・毎年大きくなっていたりとか?
Posted by ILmoon at 2013年02月22日 23:30
ILmoonさんへ~

はい、脱皮して、毎年成長中~(笑)

よく分かりませんが、大して痛くないので大丈夫です!
恒例行事っぽくなてます!
Posted by junjun at 2013年02月23日 13:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青太の爪あと・・・
    コメント(10)