2013年02月04日

ドルチェマラソン<その後・・・>

すっかりハマってしまった今回の「ドルチェ おかしなマラソン大会」

初めての大会という事で、スタッフも参加者も初めて。

開会式の大会挨拶も笑いながら笑いルール説明も笑いながら笑い
急にルールが変更になったり、スタート前だというのに、なかなか集合しない笑い
スタッフ「集合時間です!ココに集まってくださぁ~い」
って・・・スタッフ、マイク持ってゲートの隅にいて見えないし、分かんない!!笑い
会場から「ココてどこやぁ~笑いココじゃねして~ゲートに集まってやろぉ~笑いって笑いの突っ込み入ったり~
集まったかと思ったら~スタートのピストルがなかったり~笑い

走る前から笑いっぱなしワーイ
走りながらも、知らない人と「砂がキツイですよね~」って言いながら、お互い笑ってて(笑うしかない???)
食べてるところでも「美味しいですね~」ってまた笑って~笑い

こんなに≪笑った≫の~久しぶりでしたアップ
なんだか、最近のモヤモヤをすっかり忘れてましたニコニコ
ほんとに楽しかった~アップ

そうそう、あのスィーツ。
「大会終了後、余ってたらどーぞ!」だったんですが。
ソロだったんで昼には終了~チームでの参加の方たちを見ることなく帰ってしまいました。
あの後・・・実はお持ち帰りがいっぱいだったみたいですね。
ドルチェマラソン<その後・・・>(画像お借りしました)
これはこれで・・・いいかも!(まだ食うか!)


さて、私はと言うと~
汗だく・塩しょっぱい・唇甘いを解決すべく
佐土原まで車かっと飛ばして『歓鯨館』へ~

<お腹いっぱい> <疲れた> <温泉>ときたら・・・
『眠みぃ・・・・・・』ウトウト

すっかりゆっくりして帰路へ・・・車

帰り道~『市民の森』に寄りました。
ドルチェマラソン<その後・・・>
梅のイイ~~香りがしますメロメロ

ドルチェマラソン<その後・・・>

ドルチェマラソン<その後・・・>ドルチェマラソン<その後・・・>
あったかくて、ずいぶん開花してました。
ドルチェマラソン<その後・・・>
ドルチェマラソン<その後・・・>


そう、椿園もあるんです。
ドルチェマラソン<その後・・・>

これぞ、椿!って感じ。
ドルチェマラソン<その後・・・>
なんだか・・・美味しそうに見えるのは・・・私だけ??
ドルチェマラソン<その後・・・>

天気も良く!お腹もいっぱい!
しかも!なんと!
体重-1㎏オドロキここ重要~
甘い物で~カロリーは摂取したけど、一個いっこの重量がないからか・・・
でも、確実にゼイ肉の餌にはなってるよな・・・ガーン

次は都農マラソンです!
今度は真剣に走るんで、カメラ持っては走りません!
レポなし!!
・・・って言いながら。気が変わるかもワーイ笑い


同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
青太の応援とその後~
青島太平洋マラソン大会2015 今年も応援だ!
綾・照葉樹林マラソン2015
今週末は!
第47回 都農尾鈴マラソン大会
RUNしながら~
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 青太の応援とその後~ (2016-12-17 11:50)
 青太だぁ~! (2016-12-10 10:15)
 青島太平洋マラソン大会2015 今年も応援だ! (2015-12-13 19:22)
 綾・照葉樹林マラソン2015 (2015-10-18 16:28)
 今週末は! (2015-10-14 17:40)
 第47回 都農尾鈴マラソン大会 (2015-02-11 18:37)

Posted by junjun at 08:28│Comments(10)マラソン
この記事へのコメント
ほんと楽しいドルチェだったのね。
完走しなくても最後まで残っていればいいのか^^

市民の森の梅園は華やかですね。手入れもされてさすが~
椿は花の蜜を吸っていたから私も美味しそうに見えるけど、junjunさんは違う角度(和菓子とか?)で見てるかな。

都農マラソン終了後の都農巡りはいかがでしょう?ふぐ丼あり、ごくとまロールあり・・・
Posted by なる at 2013年02月04日 08:55
お疲れ様でした。
前回の記事まで一気に読んでしまいました。
本当に楽しい大会だったのですね(^-^)

でも、甘いもの食べて→砂浜でシェイク→甘いもの食べてして→シェイク

はある意味かなり過酷ですね( ゚,_・・゚)ブブブッ
食欲と体力の戦いですね(笑)
笑いがいっぱいの大会にこころがほっこりしました♪♪
Posted by さるるこ at 2013年02月04日 12:51
うふふ、画像使ってくれてありがとうございます(笑)
こんだけもって帰ったけど、誰が食べるの!?
で、結局ほとんど妹にあげました〜(笑)
けどまだ少し冷蔵庫に入ってる…さすがに今日までですよね、賞味期限(^_^;)

都農マラソン出られるんですね!頑張ってくださーい!
私も出たかったなぁ〜
私は次は西都の親子マラソンです♪楽しみ♪
Posted by アイエス不動産 at 2013年02月04日 15:02
ヾ(∇^〃)ブッハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
junjunさんの純な朗らかさを感じるね。
それに、梅に椿。素敵に撮れて花盛りがバッチリです。
1kgですんで良かったスイ~ッ♪
Posted by ILmoon at 2013年02月04日 19:19
マイナス1kg~~!!
そっか、ケーキ類は重さがないからね~
2、3日後に一気にドカン!を期待しよう(笑)

笑う角には福来る~♪
色んなことあるけど、いっぱい笑える日にしよう!
お互いに(*^-^)
Posted by なもなも at 2013年02月04日 21:01
なるさんへ~

そう、そう。最後の椿・・・
抹茶と一緒に出てきそうな生菓子に見えませんかぁ~(笑)

都農の後にフグ丼とごくトマロール??
それイイ!!
でも、都農マラソンって、確かお弁当付きだった。&豚汁も。
でも、その後にフラ~っとバイクも悪くないな~
なんせ私~ハーフではないですもん!
10㎞だし~~~(笑)



さるるこさんへ~

ハイ・・・その名の通り「シェイクマラソン」です!!
ラン→シェイク→ラン→シェイク→ランを5回です。

笑いながら走って・・・「なんで笑ってるんだろ~」って
それにまた笑って~
知らない人とまた笑って~
ホントに「あかしな マラソン大会」でした!



アイエス不動産 mihoさんへ~

持って帰れるなら、持って帰りたかった・・・(涙)
<まだ・食うか!>て言われてもいい!!(笑)

西都にでるんですね~
3月は高城もでしょう~
休みが取れないかもしれないので、毎年高城に出てます。
頑張って下さいね~



ILmoonさんへ~

あはは・・・マジに抹茶に添えてある生菓子みたいだったんです。
あんだけお菓子食べたのに、まだ言うか!
・・・って。自分でツッコミ入れそうでした(笑)



なもさんへ~

たぶん・・・忘れた頃にドカン!と体重増になるハズ・・・
そうなる前に!!

ランニングですよ!らんにんぐ~~~~!
都農はすぐソコ!
やばい、砂浜の筋肉痛が・・・今頃。

いっぱい笑って~
楽しくいこ~!!(#^.^#)
Posted by junjun at 2013年02月04日 21:33
ホントに楽しそうな大会ですね♪
しかも1キロマイナスとは‥‥。歓鯨館で汗が出たのかな (笑)

都農は本気モードですか!!
頑張りましょう ヾ(*´∀`*)ノ
Posted by NiGHT at 2013年02月05日 02:03
NiGHTさんへ~

この-1㎏が・・・どう出るか!!
非常~に怖いです(笑)

都農まで1週間。
お互い、がんばりましょう~(^_^)v
Posted by junjunjunjun at 2013年02月05日 08:04
市民の森、きれいに咲いてますね~♪
週末、ちょっと見に行ってみようかな(・∀・)
久しぶりに嫁を誘ってみなきゃ(笑
Posted by Nicky at 2013年02月05日 10:01
Nickyさんへ~

そうそう、奥さん誘わなきゃ!

週末は冷えそうですね。
まだまだ蕾もあったんで、大丈夫だと思いますよ!
Posted by junjun at 2013年02月05日 11:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドルチェマラソン<その後・・・>
    コメント(10)