2013年02月02日
ドルチェマラソン<前編>
さっき。一度アップしかけた。
ポチッっとしたら・・・
全部・・・消えた・・・

はぁ~全編だったけど、前編に切り上げします・・・
さ、気を取り直して~
今日は~「ドルチェ おかしなマラソン大会」でした。
昨日までの雨も、すっかり晴天
実は今朝・・・
に時間かかっちゃって・・・(すみませんキタナイ話・・・)
でもさ~ほら~しっかり出しとかないと~ねぇ~
いっぱい食べれないっしょ~
時間気になって~有料道路通りました。
今日の一枚

黄昏さんに教えてもらった裏道を、迷うことなく
行きます
意外と・・・早く着いちゃった・・・有料通らなくても良かったかな。
会場は、新富町の富田浜公園(覚えてて下さい。あくまでも公園です)

まだ準備中~続々とスィーツが搬入されてます。

8:30受け付け開始~
なんと
カメのチョコパンが参加賞

実は、昨日の新年会。
ちょっと食べ過ぎたんです。(ノンアルコールだったもので、食べに出ました)
案の定~今朝は胃が重くて。朝食はちょびっと・・・
で、で、で、で、小腹がすいてきたので~
たべちゃいましたぁ~

頭・手足にはチョコは入ってなかったですが、お腹にはしっかりチョコ
ハイ、今日の一品目~完食です
9:30~開会式。
って・・・まぁ~おもしろい。
選手宣誓も、お相撲さん(なんで??)
「相撲の精神に則り!心・技・体の心を~~」って、会場も爆笑~
ミツバチさんもいました。カワイイ~

さて10:00スタート。
ただ今・・・9:50。だぁ~れも集まりません!

コレ、スタートゲートです。普通さぁ、「スタート」とか「ゴール」の幕くらいないですかぁ~??
超~簡素化!!
ようやく集まってきました。

司会:「スターターの〇〇さんです~」
スターター:「皆さん、楽しんでください~」
・・・しばし・・・間がある。
スターター:「すみません!なんせ、初めてのことでしてぇ~
ピストル忘れてきましたぁ~
会場:「はぁぁぁぁぁ~~~~????」
ピストルなしのスタート・・・どうすんの~?
スターター:「あの・・・口で言いますわ!」
会場:「あはははは~
」
なんなの、この爆笑~
ワキあいあい過ぎでしょう~
やるな、新富!
さっきから、笑ってばっかり~
スターター:「2分前です!」
会場:「え?もう??」
ピストル忘れの言い訳を話してたスターター。いきなりの2分前告知でした
青太のスタート時は、緊張して無言だったのに。
笑い過ぎの、緊張感まるでナシ
さて、ピストルなしのスターター。どうやって代わりをするのか~楽しみ。
「すたーと!」は普通。「ピ!」はイマイチ。
「よ~いドン!」??違うな・・・
スターター:「10秒前~9・8・・・5・4・3」
あはは、数字飛ばしやがった
スターター:「3・2・1! バン!」
会場:「あははははは~バン!だって。ふつう~やろ~!!
」
どうにか、笑いながらスタートできました
しばらくは、公園内を走ります。

いい天気やね~
この後・・・思いもよらないコースに愕然・・・
スタッフ:「段差があります~気を付けて下さ~い!」
段差?なんで???
言われるがままに走る
ひょえ~

いきなり草道。
クロカンじゃぁ~あるまいし~

そこを走り、カメラマンのシャッターにニコニコしたかと思ったら~
スタッフ「階段ですよ~」
か・い・だ・ん
はい、階段でした・・・

という事は・・・もしかして・・・

ほら~
うみぃぃぃぃぃ~~~~~

何年ぶりだろ~砂浜を走るのって
どっかのスポーツ合宿じゃないっちゃしぃ~
ぎゃぁぁぁ~
なみぃ~

すぐそこまで、波がくるんです。コースなんて無視!無視!

だから・・・海との相性悪いってば・・・
しかも・・・ひたすら長い
まだ・・・走るの・・・?
みんな走る・・・
ひ~こら走る・・・
ここ・・・海だよね・・・
なんで私・・・走ってんの・・・?
ようやく折り返し~

ぽつん・・・と立ってました
これがまた、手作り感あって、オカシイ~やら
ただ・・・来た道は帰る。

まだ続きます・・・
しか~も!
階段を降りてきました。そう、登らなきゃ


また階段・・・
砂浜なんて、走った事あります
砂にシューズ埋もれて、走れないって
再び階段を上がって~また草道。ようやくまともに走れます

かと、思いきや
公園に上がる所・・・また階段・・・マジにクロカンです。
ここ・・・公園だよね・・・
いや、
会場「富田浜」!!
浜だよ!浜!!
一周2㎞のコース。これを5周。(うち、半分は砂浜・・・)
いかにスィーツを完食するか
かなりのリラックスモードで挑んだ今回のマラソン大会。
すでにお祭り気分は消失してます・・・
ようやくエイドに戻ってきました~

きたぁぁぁ~エイドだぁぁぁ~
スイィィィ~ツだぁぁぁぁ~
後編に続く・・・
ポチッっとしたら・・・
全部・・・消えた・・・


はぁ~全編だったけど、前編に切り上げします・・・
さ、気を取り直して~
今日は~「ドルチェ おかしなマラソン大会」でした。
昨日までの雨も、すっかり晴天

実は今朝・・・

でもさ~ほら~しっかり出しとかないと~ねぇ~

いっぱい食べれないっしょ~

時間気になって~有料道路通りました。
今日の一枚

黄昏さんに教えてもらった裏道を、迷うことなく


意外と・・・早く着いちゃった・・・有料通らなくても良かったかな。
会場は、新富町の富田浜公園(覚えてて下さい。あくまでも公園です)
まだ準備中~続々とスィーツが搬入されてます。
8:30受け付け開始~
なんと

カメのチョコパンが参加賞

実は、昨日の新年会。
ちょっと食べ過ぎたんです。(ノンアルコールだったもので、食べに出ました)
案の定~今朝は胃が重くて。朝食はちょびっと・・・
で、で、で、で、小腹がすいてきたので~
たべちゃいましたぁ~

頭・手足にはチョコは入ってなかったですが、お腹にはしっかりチョコ

ハイ、今日の一品目~完食です

9:30~開会式。
って・・・まぁ~おもしろい。
選手宣誓も、お相撲さん(なんで??)
「相撲の精神に則り!心・技・体の心を~~」って、会場も爆笑~

ミツバチさんもいました。カワイイ~

さて10:00スタート。
ただ今・・・9:50。だぁ~れも集まりません!
コレ、スタートゲートです。普通さぁ、「スタート」とか「ゴール」の幕くらいないですかぁ~??
超~簡素化!!
ようやく集まってきました。
司会:「スターターの〇〇さんです~」
スターター:「皆さん、楽しんでください~」
・・・しばし・・・間がある。
スターター:「すみません!なんせ、初めてのことでしてぇ~
ピストル忘れてきましたぁ~

会場:「はぁぁぁぁぁ~~~~????」
ピストルなしのスタート・・・どうすんの~?
スターター:「あの・・・口で言いますわ!」
会場:「あはははは~

なんなの、この爆笑~

ワキあいあい過ぎでしょう~

やるな、新富!
さっきから、笑ってばっかり~

スターター:「2分前です!」
会場:「え?もう??」
ピストル忘れの言い訳を話してたスターター。いきなりの2分前告知でした

青太のスタート時は、緊張して無言だったのに。
笑い過ぎの、緊張感まるでナシ

さて、ピストルなしのスターター。どうやって代わりをするのか~楽しみ。
「すたーと!」は普通。「ピ!」はイマイチ。
「よ~いドン!」??違うな・・・

スターター:「10秒前~9・8・・・5・4・3」
あはは、数字飛ばしやがった

スターター:「3・2・1! バン!」
会場:「あははははは~バン!だって。ふつう~やろ~!!

どうにか、笑いながらスタートできました

しばらくは、公園内を走ります。
いい天気やね~

この後・・・思いもよらないコースに愕然・・・

スタッフ:「段差があります~気を付けて下さ~い!」
段差?なんで???
言われるがままに走る

ひょえ~

いきなり草道。
クロカンじゃぁ~あるまいし~


そこを走り、カメラマンのシャッターにニコニコしたかと思ったら~
スタッフ「階段ですよ~」
か・い・だ・ん

はい、階段でした・・・

という事は・・・もしかして・・・
ほら~

うみぃぃぃぃぃ~~~~~

何年ぶりだろ~砂浜を走るのって

どっかのスポーツ合宿じゃないっちゃしぃ~

ぎゃぁぁぁ~


すぐそこまで、波がくるんです。コースなんて無視!無視!
だから・・・海との相性悪いってば・・・

しかも・・・ひたすら長い

まだ・・・走るの・・・?
みんな走る・・・

ひ~こら走る・・・

ここ・・・海だよね・・・

ようやく折り返し~
ぽつん・・・と立ってました

これがまた、手作り感あって、オカシイ~やら

ただ・・・来た道は帰る。
まだ続きます・・・

しか~も!
階段を降りてきました。そう、登らなきゃ


また階段・・・
砂浜なんて、走った事あります

砂にシューズ埋もれて、走れないって

再び階段を上がって~また草道。ようやくまともに走れます

かと、思いきや

公園に上がる所・・・また階段・・・マジにクロカンです。
ここ・・・公園だよね・・・

いや、
会場「富田浜」!!
浜だよ!浜!!
一周2㎞のコース。これを5周。(うち、半分は砂浜・・・)
いかにスィーツを完食するか

かなりのリラックスモードで挑んだ今回のマラソン大会。
すでにお祭り気分は消失してます・・・

ようやくエイドに戻ってきました~

きたぁぁぁ~エイドだぁぁぁ~
スイィィィ~ツだぁぁぁぁ~
後編に続く・・・
Posted by junjun at 21:38│Comments(15)
│マラソン
この記事へのコメント
(≧∇≦)ブハハハ!
すんごく楽しそう~~!
浜を走るのってマジ修行って感じじゃない!?
新富町、あなどれんな(笑)
どんなスイーツ出てくるか楽しみ!
続き待つ♪
※記事をアップするとき、ポチっとする前に
一度文章を全コピーしとくと消えても回避出来るよ。
すんごく楽しそう~~!
浜を走るのってマジ修行って感じじゃない!?
新富町、あなどれんな(笑)
どんなスイーツ出てくるか楽しみ!
続き待つ♪
※記事をアップするとき、ポチっとする前に
一度文章を全コピーしとくと消えても回避出来るよ。
Posted by なも
at 2013年02月02日 22:04

楽しくないってば!!!!!
か・な・り修行よ!!!
<後編を待て>
にしとけばよかったかな・・・(笑)
全コピーですか・・・そんな知恵あったら・・・
苦労はしてない・・・(ー_ー)!!
なんせ、機械オンチ・パソコンオンチなんですから!!
か・な・り修行よ!!!
<後編を待て>
にしとけばよかったかな・・・(笑)
全コピーですか・・・そんな知恵あったら・・・
苦労はしてない・・・(ー_ー)!!
なんせ、機械オンチ・パソコンオンチなんですから!!
Posted by junjun at 2013年02月02日 22:24
ひゃぁ~、何とも和気藹々で楽しそう!!junちゃんの表現が又面白い!!
続きが待ち遠しいです。
続きが待ち遠しいです。
Posted by ちらり~ん at 2013年02月02日 23:02
ちらり~んさんへ~
だから・・・楽しくないってば!!
この砂浜の苦しさ!!
もう、しばらく、甘い物・・・いらない・・・
そんな!ハズはない!!
後編を待ってて下さい(^◇^)
だから・・・楽しくないってば!!
この砂浜の苦しさ!!
もう、しばらく、甘い物・・・いらない・・・
そんな!ハズはない!!
後編を待ってて下さい(^◇^)
Posted by junjun at 2013年02月02日 23:31
かなり期待道理の・・・ったらオカシイか。
まさしく、おかしなマラソン大会。ウケまくりやね。
「お笑い大会」だったようで・・・参加者はヒ~コラ・・・苦笑やね。
砂浜ランニングは、後で下腿部が痛くなるのだけれど・・・大丈夫だったかな。
ブロブ見る方は、ニタニタしながら楽しませて頂きました・・・。
漫画の脚本のようで・・・・。
まさしく、おかしなマラソン大会。ウケまくりやね。
「お笑い大会」だったようで・・・参加者はヒ~コラ・・・苦笑やね。
砂浜ランニングは、後で下腿部が痛くなるのだけれど・・・大丈夫だったかな。
ブロブ見る方は、ニタニタしながら楽しませて頂きました・・・。
漫画の脚本のようで・・・・。
Posted by ILmoon at 2013年02月03日 00:00
(ΦωΦ)フフフ…
全編になるはずだった前編、楽しく読んじゃった(笑)
わたしも何回か、記事を消したことがあります。
凝った長文の記事だったりすると、しばらく立ち直れないくらい落ち込みますよね・・・(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
大変でしたね(;^ω^)
なんか、本当に面白そうな大会ですね♪♪
参加賞の亀パンは、どこから食べたのかな??
あたま??それとも足・・??気になる~
全編になるはずだった前編、楽しく読んじゃった(笑)
わたしも何回か、記事を消したことがあります。
凝った長文の記事だったりすると、しばらく立ち直れないくらい落ち込みますよね・・・(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
大変でしたね(;^ω^)
なんか、本当に面白そうな大会ですね♪♪
参加賞の亀パンは、どこから食べたのかな??
あたま??それとも足・・??気になる~
Posted by さるるこ at 2013年02月03日 00:16
何と楽しそうな大会 (*≧∀≦*)
手作り感たっぷりの大会ですね。
ちゃんと、都農の練習にもなってる所がイイ!!
それにしても、砂浜なんて十何年走ってない様な気が‥‥。
手作り感たっぷりの大会ですね。
ちゃんと、都農の練習にもなってる所がイイ!!
それにしても、砂浜なんて十何年走ってない様な気が‥‥。
Posted by NiGHT at 2013年02月03日 02:15
ILmoonさんへ~
もう、笑いっぱなしだったんです~
<何におかしいのか>分からなくなるほど笑いました。
砂浜はキツかったですね~(>_<)
最近じゃ、マラソンで筋肉痛ならないんですが、
足がだるかったですね~
さるるこさんへ~
幻の『全編』です。
何を書いてたかも、忘れそうな勢いのヘコミでした・・・(笑)
カメパンは~ひ・だ・り・あ・し(^_-)-☆
お腹のチョコは~最後のお楽しみでしたぁ~!
NiGHTさんへ~
だから・・・楽しいってより・・・キツかったってば~(ー_ー)!!
恐るべし、スィーツマラソンです。
砂浜なんて、走るもんじゃぁ~ないですよ!
ゆっくり、黄昏る場所でしょ!ふつ~!!
都農の練習~??
なったのかな・・・(=_=)
もう、笑いっぱなしだったんです~
<何におかしいのか>分からなくなるほど笑いました。
砂浜はキツかったですね~(>_<)
最近じゃ、マラソンで筋肉痛ならないんですが、
足がだるかったですね~
さるるこさんへ~
幻の『全編』です。
何を書いてたかも、忘れそうな勢いのヘコミでした・・・(笑)
カメパンは~ひ・だ・り・あ・し(^_-)-☆
お腹のチョコは~最後のお楽しみでしたぁ~!
NiGHTさんへ~
だから・・・楽しいってより・・・キツかったってば~(ー_ー)!!
恐るべし、スィーツマラソンです。
砂浜なんて、走るもんじゃぁ~ないですよ!
ゆっくり、黄昏る場所でしょ!ふつ~!!
都農の練習~??
なったのかな・・・(=_=)
Posted by junjun at 2013年02月03日 06:34
昼のUMKで生放送してたね~
ずっとは見ていられなかったけど、おすもうさんが激辛シュークリーム食べる場面を見ました。
junjunさんの楽しいレポートで初ドルチェマラソンの雰囲気が分かるわ。
これなら私も出れそうな・・・
1周ごとにスィーツが変わるのかな?後編が楽しみです^^
ずっとは見ていられなかったけど、おすもうさんが激辛シュークリーム食べる場面を見ました。
junjunさんの楽しいレポートで初ドルチェマラソンの雰囲気が分かるわ。
これなら私も出れそうな・・・
1周ごとにスィーツが変わるのかな?後編が楽しみです^^
Posted by なる at 2013年02月03日 10:34
宮日新聞にも出てましたね(^^)
大会側は大成功と言ってたよ(✧≖‿ゝ≖)キラーン
ある意味ほかでは味わえないおもしろい(美味しいじゃなくて)大会だった(笑)
後編を楽しみにしてるわ(  ̄▽ ̄)
大会側は大成功と言ってたよ(✧≖‿ゝ≖)キラーン
ある意味ほかでは味わえないおもしろい(美味しいじゃなくて)大会だった(笑)
後編を楽しみにしてるわ(  ̄▽ ̄)
Posted by motyママのくみ at 2013年02月03日 13:42
なるさんへ~
マッポスの中継やってましたよね~
チームでの参加が多かったので、そっちを映してましたね。
来年はぜひぜひ!出てください!!
スィーツは・・・<後編>で~(^^♪
motyママのくみさんへ~
ある意味、大成功でしょう!!!
違う意味で・・・過酷でしたが・・・(笑)
きっと、来年もあるはずです!!
マッポスの中継やってましたよね~
チームでの参加が多かったので、そっちを映してましたね。
来年はぜひぜひ!出てください!!
スィーツは・・・<後編>で~(^^♪
motyママのくみさんへ~
ある意味、大成功でしょう!!!
違う意味で・・・過酷でしたが・・・(笑)
きっと、来年もあるはずです!!
Posted by junjun at 2013年02月03日 17:27
おもしろ~~~い!!笑
ほんっと砂浜はありえないいですよね・・・笑
スタートの写真にちょこっと写ってますw私w
後姿ですが~タスキかけてる人~笑
ほんっと砂浜はありえないいですよね・・・笑
スタートの写真にちょこっと写ってますw私w
後姿ですが~タスキかけてる人~笑
Posted by miho at 2013年02月03日 21:22
mihoさんへ~
え???どこどこ??
ピンクの帽子?黒いTシャツの奥?
はたまた・・・???
え???どこどこ??
ピンクの帽子?黒いTシャツの奥?
はたまた・・・???
Posted by junjun
at 2013年02月03日 21:26

ぷぷぷ。。
真ん中の黒いTシャツの前です(笑)
私も今ブログUPしたけど・・・
改めてみるとjunjunさんのレポの完成度の高いこと!高いこと!
すごいな~~~☆
私には無理です~~~尊敬っ!
miho
真ん中の黒いTシャツの前です(笑)
私も今ブログUPしたけど・・・
改めてみるとjunjunさんのレポの完成度の高いこと!高いこと!
すごいな~~~☆
私には無理です~~~尊敬っ!
miho
Posted by アイエス不動産
at 2013年02月03日 22:41

アイエス不動産 mihoさんへ~
楽しかったですね~!!
スタート地点は近くにいたんですね。
なかなか、声をかけるには至らず、またどこかでお会い出来るでしょう~!
ここまできたらブロガー根性です(^_^)v
文章考えながら走ってます!
※mihoさんのブログの写真~お持ち帰りのやつ、お借りします。
楽しかったですね~!!
スタート地点は近くにいたんですね。
なかなか、声をかけるには至らず、またどこかでお会い出来るでしょう~!
ここまできたらブロガー根性です(^_^)v
文章考えながら走ってます!
※mihoさんのブログの写真~お持ち帰りのやつ、お借りします。
Posted by junjun at 2013年02月04日 07:34