2012年10月21日
激暑!綾マラソン
今日もいい天気の一日でした
今日は、待ちに待った「綾マラソン」の日
いい天気じゃ~
しかしながら、毎年、まぁ~よくこんなに車が来るもんじゃ!と思う。
隣町の国富町から渋滞




どうにか会場近くの駐車場に停め、受付へ~

この時点で、すでに暑い・・・
今年の参加賞はタオルでした
さて、ハーフは10時スタート
順調に綾の吊り橋に向けて行きます。
先週、自転車で来た道。
木陰に入れば涼しく、いい感じ
しばらく行くと、折り返し地点と給水所。
綾マラソンの給水所は、水が冷たい!これはいい!
順調~順調~
坂を下ってくると・・・唯一嫌いなコースに入ります。
酒泉の杜裏の堤防です・・・
平凡・平坦・この道が永遠続きそうな勢いの堤防・・・
しかも・・・太陽暑すぎ
だいたい、残り10㎞位になると、チラホラ歩き出す人も出て来ます。
≪私も歩きたい・・・水飲みたいなぁ・・・
≫
もう、自分との闘いですよね・・・
「あ、河野知事発見!」
最近の知事は大変ですねぇ~
体力勝負ですね。
しばらくすると、残り5㎞の看板。
ここまでくると、なんとかなりますね。市街地に入って、応援もたくさんですし
ホントありがたい
ほんものセンターまで来ると、残り3㎞。
いいペースで順調~
≪あれ?なんか変・・・
≫
両手が痺れてきました・・・
要するに、えぎれ状態。エネルギー不足です・・・
このまま頑張ると・・・救急車送りは間違いない。ヤバいなぁ・・・
そんな時、小学生の女の子が
「あめちゃんですよぉ~!」
もう、天使に見えました
なんとか、ピーチ飴に救われ、残り1㎞
ここからラストスパートです
・・・といきたいとこですが・・・
この暑さと、先ほどのえぎれで・・・足を前に出すのが精いっぱい
とりあえず完走できれば!
・・・とその時。スタッフがコースに出てきて、両手を広げたんです。
≪なんじゃ?≫
と思っていると。
「車が通りまぁ~す!」げな
車がコースを横断するのに、止められちゃいました・・・
≪はぁ~
選手を止めるかぁ~
≫
地元車両優先コースでした・・・ありえない・・・
ま。
そんなこんなで、どうにかゴール

走ってきたコースに一礼。
≪ケガせず、走れました。ありがとうございました
≫いつもの儀式です。
完走証を出してもらって、お弁当と参加賞もらったところで、表彰式が始まりました。
私なんて、関係ないんですが、毎年、友人が独占入賞なんです。
ここに来れば、友人を探さず見つける事ができます
福岡からはるばるやてきた、知り合いのミュージシャンの方ともなんとか会うことができ、
来月のライヴでまた会うことを約束して帰りました
すっかり、逆パンダ状態に日焼けして、火照った顔が痛いです

帰り道・・・友人が寄りたいとこがあると・・・
実は、友人も走る予定だったんですが。
一週間前から胸が痛い・・・って言ってて。あんまり言うから「大会前に病院行きない!」
と勧めたところ・・・昨日、行ったらしく・・・
<肋骨骨折>の診断が・・・
なんとも申し訳ないが、今日は、私のサポーターでした・・・
で、友人が寄り道して買ってきたのがコレ↓

「シャワーして、ゆっくり一人で食べないよ!」とニコニコして帰って行きました。
そう、今日は私の誕生日だったんです
有り難いが・・・
≪一人≫で食える量かぁ~
また、一つ・・・歳をとってしまった・・・
でも、今年は一人じゃぁ~ないんだよねぇ~
今から、ライヴなんだよねぇ~

いつもお世話になってるピアノの先生のライヴがあるんです。
「誕生日ヴァージョンでしようかね!」って言ってくれたんで、楽器仲間と行ってきまぁ~す
・・・って。
どこまで元気かよ・・・

今日は、待ちに待った「綾マラソン」の日

いい天気じゃ~

しかしながら、毎年、まぁ~よくこんなに車が来るもんじゃ!と思う。
隣町の国富町から渋滞





どうにか会場近くの駐車場に停め、受付へ~
この時点で、すでに暑い・・・
今年の参加賞はタオルでした

さて、ハーフは10時スタート

順調に綾の吊り橋に向けて行きます。

先週、自転車で来た道。
木陰に入れば涼しく、いい感じ

しばらく行くと、折り返し地点と給水所。
綾マラソンの給水所は、水が冷たい!これはいい!
順調~順調~

坂を下ってくると・・・唯一嫌いなコースに入ります。
酒泉の杜裏の堤防です・・・

平凡・平坦・この道が永遠続きそうな勢いの堤防・・・

しかも・・・太陽暑すぎ

だいたい、残り10㎞位になると、チラホラ歩き出す人も出て来ます。
≪私も歩きたい・・・水飲みたいなぁ・・・

もう、自分との闘いですよね・・・
「あ、河野知事発見!」
最近の知事は大変ですねぇ~

体力勝負ですね。
しばらくすると、残り5㎞の看板。
ここまでくると、なんとかなりますね。市街地に入って、応援もたくさんですし

ホントありがたい

ほんものセンターまで来ると、残り3㎞。
いいペースで順調~

≪あれ?なんか変・・・

両手が痺れてきました・・・
要するに、えぎれ状態。エネルギー不足です・・・

このまま頑張ると・・・救急車送りは間違いない。ヤバいなぁ・・・
そんな時、小学生の女の子が
「あめちゃんですよぉ~!」
もう、天使に見えました

なんとか、ピーチ飴に救われ、残り1㎞

ここからラストスパートです

・・・といきたいとこですが・・・
この暑さと、先ほどのえぎれで・・・足を前に出すのが精いっぱい

とりあえず完走できれば!
・・・とその時。スタッフがコースに出てきて、両手を広げたんです。
≪なんじゃ?≫
と思っていると。
「車が通りまぁ~す!」げな

車がコースを横断するのに、止められちゃいました・・・
≪はぁ~


地元車両優先コースでした・・・ありえない・・・
ま。
そんなこんなで、どうにかゴール


走ってきたコースに一礼。
≪ケガせず、走れました。ありがとうございました

完走証を出してもらって、お弁当と参加賞もらったところで、表彰式が始まりました。
私なんて、関係ないんですが、毎年、友人が独占入賞なんです。
ここに来れば、友人を探さず見つける事ができます

福岡からはるばるやてきた、知り合いのミュージシャンの方ともなんとか会うことができ、
来月のライヴでまた会うことを約束して帰りました

すっかり、逆パンダ状態に日焼けして、火照った顔が痛いです

帰り道・・・友人が寄りたいとこがあると・・・
実は、友人も走る予定だったんですが。
一週間前から胸が痛い・・・って言ってて。あんまり言うから「大会前に病院行きない!」
と勧めたところ・・・昨日、行ったらしく・・・
<肋骨骨折>の診断が・・・

なんとも申し訳ないが、今日は、私のサポーターでした・・・
で、友人が寄り道して買ってきたのがコレ↓
「シャワーして、ゆっくり一人で食べないよ!」とニコニコして帰って行きました。
そう、今日は私の誕生日だったんです

有り難いが・・・
≪一人≫で食える量かぁ~

また、一つ・・・歳をとってしまった・・・

でも、今年は一人じゃぁ~ないんだよねぇ~

今から、ライヴなんだよねぇ~


いつもお世話になってるピアノの先生のライヴがあるんです。
「誕生日ヴァージョンでしようかね!」って言ってくれたんで、楽器仲間と行ってきまぁ~す

・・・って。
どこまで元気かよ・・・

Posted by junjun at 18:05│Comments(6)
│マラソン
この記事へのコメント
綾マラソン、完走( ^o^)ノ◇ オメデトー
それと、誕生日(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
いや~、スゴイですね!僕は長距離は苦手なんで、尊敬します。
身体の方は大丈夫ですか?今日はゆっくりおやすみなさ~い。
それと、誕生日(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
いや~、スゴイですね!僕は長距離は苦手なんで、尊敬します。
身体の方は大丈夫ですか?今日はゆっくりおやすみなさ~い。
Posted by ヒロマン at 2012年10月21日 20:38
誕生日(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆オメデトォ
早く言ってくれればお祝いできたのに!
完走・ケーキ・ライヴといい誕生日になりましたね!
私も河野知事、見てみたい(笑)
早く言ってくれればお祝いできたのに!
完走・ケーキ・ライヴといい誕生日になりましたね!
私も河野知事、見てみたい(笑)
Posted by なも
at 2012年10月21日 21:17

誕生日おめでとうございます。
オメデト! ^-^)ノ・:*:・゚`☆、。HappyBirthday・:*:・゚`★.。・:☆♪
そして、綾マラソン完走お疲れ様でした。
酒泉の杜裏の堤防は確かにキツイですよね。
応援して下さる人も少なくなるし‥‥
マラソン大会は、やっぱり応援が多い方がいいな~
次は、青太ですかね。頑張りましょう ヽ(・∀・)ノ
オメデト! ^-^)ノ・:*:・゚`☆、。HappyBirthday・:*:・゚`★.。・:☆♪
そして、綾マラソン完走お疲れ様でした。
酒泉の杜裏の堤防は確かにキツイですよね。
応援して下さる人も少なくなるし‥‥
マラソン大会は、やっぱり応援が多い方がいいな~
次は、青太ですかね。頑張りましょう ヽ(・∀・)ノ
Posted by NiGHT at 2012年10月22日 02:21
おっ!お誕生日・・・おめでとうございます。
そっか~ 新年おめでとうですね。再スタートってことかなぁ。
ILにゃ長男34歳(来月35歳)がいるんで、わたしゃジサマじゃん。
そんなジサマは40~50歳代の方と張り合ってのランやロードバイクは無理。
40代まではフルマラソンって年2~3回の大会に出場してたっていうのに・・。
ILの記録は、42.195kmを3時間40分・・・今じゃぁ5時間も無理だわい。
6時間でも無理かもなぁ~~ ロードバイクじゃ2時間かからないけどね。
ますます、ファイトーですよ、junjunさん♪
そっか~ 新年おめでとうですね。再スタートってことかなぁ。
ILにゃ長男34歳(来月35歳)がいるんで、わたしゃジサマじゃん。
そんなジサマは40~50歳代の方と張り合ってのランやロードバイクは無理。
40代まではフルマラソンって年2~3回の大会に出場してたっていうのに・・。
ILの記録は、42.195kmを3時間40分・・・今じゃぁ5時間も無理だわい。
6時間でも無理かもなぁ~~ ロードバイクじゃ2時間かからないけどね。
ますます、ファイトーですよ、junjunさん♪
Posted by ILmoon at 2012年10月22日 10:01
ヒロマンさんへ~
ありがとうございます!
この歳になると、タイムもなかなか速くならないんですが・・・(笑)
いつも、完走目標で走ってます。
筋肉痛は・・・今のところアチコチが痛ダル重・・・ってとこです。
なもさんへ~
スタート前のメールもありがとうございました!
お祝いなんて~ランスカもらったので、それでじゅうぶんです(#^.^#)
東国原氏時代はゴールした後、もっかい逆走して応援してましたよ!
おととしの青太は、猫ひろしがにゃ~にゃ~言ってるし・・・
なもさんは、いいバイク日和でしたね!
センチュリー前にまた、お願いします(^_^)/~
Nightさんへ~
ありがとうございます!
昨年より3分縮めることができました。
それでも、遅い方なんですが・・・(-_-;)
青太に向けて、練習しなきゃ!
ありがとうございます!
この歳になると、タイムもなかなか速くならないんですが・・・(笑)
いつも、完走目標で走ってます。
筋肉痛は・・・今のところアチコチが痛ダル重・・・ってとこです。
なもさんへ~
スタート前のメールもありがとうございました!
お祝いなんて~ランスカもらったので、それでじゅうぶんです(#^.^#)
東国原氏時代はゴールした後、もっかい逆走して応援してましたよ!
おととしの青太は、猫ひろしがにゃ~にゃ~言ってるし・・・
なもさんは、いいバイク日和でしたね!
センチュリー前にまた、お願いします(^_^)/~
Nightさんへ~
ありがとうございます!
昨年より3分縮めることができました。
それでも、遅い方なんですが・・・(-_-;)
青太に向けて、練習しなきゃ!
Posted by junjun at 2012年10月22日 10:01
ILmoonさんへ~
ありがとうございます!
フルを3時間・・・45分?すごい!・・・(@_@)
いやいや、ジサマ最高!(笑)
いいじゃないですかぁ~!
お互い、ボチボチ頑張って行きましょう!
ありがとうございます!
フルを3時間・・・45分?すごい!・・・(@_@)
いやいや、ジサマ最高!(笑)
いいじゃないですかぁ~!
お互い、ボチボチ頑張って行きましょう!
Posted by junjun at 2012年10月22日 10:08
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |