2013年07月14日
合宿=2日目=
鹿児島合宿=2日目=
~灼熱地獄編~
・・・と。その前に。
あんまりにも話が盛り上がるもんで~

なくなってしまいました・・・
さるるこさん:「明日~走れるかなぁ~
」
junjun:「ブログ、食事編で終わったら~笑いモンよ!きっと。
」
確かに!
そんな事はいたしません!!
しっかり走ってきましたから!!
で。
まずは~朝ごはん!(また、食ってる・・・
)

日焼け止めヌリヌリして~
さぁ~ていきますか!!
ん~!いい天気だぁ~!!

前日、鹿児島入りの時は、火山灰で真っ白だったんですよ~

ホントなら、桜島が見るはず・・・
でも、今日はスッキリ~

「しっかり、ついてきな!!遅れるなよ!!」

そんな事は言ってません!!
優しい~さるるこさんなんで、ペースとか~水分とか~いろいろ気にしてくれてます
コースは~霧島神宮往復コース。
前から、走ってみたかったコースです。
最初のエイドステーションで、すでに汗だく・・・
恐るべし真夏

バナナ補給~

バナナは大事ですね!

残り1本残して、しゅっぱ~ツ!!

まずは~国分西側より霧島温泉街向けて登ります。
ふぅ~~~~
ふぅ~~~~~~~
ふぅ~~~~~~~~~~~~
あぁぁぁぁぁ~~~~~つぅぅぅぅぅ~~~~い


なんでこんな暑いのに走ってんの私・・・
阿蘇望・・・いつ申し込んだっけ!?
きゃぁ~~~~大丈夫か?
そんなこんなで・・・
すっかりさるるこさんは遠くへ~
あれ・・・ボッチ・・
まさかの炎天下に、喉カラカラ~
運良く、自販機があって~助かった~
あぁ~体冷やそう~

冷たい水を頭からかけ~あぁ~生き返った~
さて、さるるこさんを心配かけてはいけない!
再出発です!
ふぅ~~~
ふぅ~~~~~
ふぅ~~~~~~~
あ!さるるこさん、引き返して迎えに来てくれました・・・
ごめぇ~~~ん!
いや、5月のえびのマラソン以来、脱水症状が怖くなったんですよ~
倒れる前に、しっかり自分で対応しなきゃ、
もっと迷惑かけるもんね~
って。すっかり自分に甘くなった
途中~カワイイの発見!

霧島国際音楽祭ですね!
そうこうしてるうちに、霧島温泉街にとうちゃ~く

はぁ~キツカッタ~~~~
阿蘇望・・・先が思いやられる・・・
さて、お昼にしますかぁ~
まずは~コンビニ入って~

エアコン乗っ取りです
で、今日のお昼~

すでに2Lほど飲んでるんで、お腹いっぱいなんだけど・・・
とりあえず、おにぎりを入れ込む。
再び水をボトルいっぱいに入れて~出発!!

ここまで来れば~下り坂~

ばいばい!温泉!
今度は温泉に入りたい・・・


下りはすいすい~

霧島神宮までもうちょっと!

それにしたも・・・アツイ・・・

鹿児島方面。少し火山灰降ってるみたい~

せっかくなんで~記念撮影

しかし・・・だれも人がいないなぁ・・・
こんな時。自撮り(2人撮り)になってしまう・・・

あ!いた!
「すみません~写真撮ってもらっていいですかぁ~~~?」
(ちょっと、女子っぽく言ってみた・・・)
「あんたどんな、どっかい来たんね???」
(おじさん。。。明らかに変人を見る目・・・)
しかも・・・カメラ・・・自分の方に向けたり~背景とかまったく考えてない!
どうせなら~景色のいいとこで撮りたいのに~
「はい、いくよ。パチッ」って、早ッ!!!

ん・・・・イマイチのでき上がり・・・
んで、写真撮ってる間~自転車は・・・
お留守番・・・道路はさんで向こう側に・・・

あはは・・・まるで意識なし・・・
で、ようやく霧島神宮とうちゃ~く

今日は時間ないんで、参拝はしません。
「さぁ~後は下るだけよ~~~!」
って。やっぱり自転車乗りは嘘つきだ・・・
私、知ってます。この道行ったら~急な登りが。あと1本残っている事を!!!
最後の登りも、どうにかクリア~
帰ってきました~


無事、さるるこ家にとうちゃ~く

頑張ったぞ!TREKちゃん!!

「junjunさん、先にシャワーいいよ!!」
ありがとうございます。
はい。今日の残骸・・・

阿蘇望まで2週間を切ってしまい・・・
炎天下の苦手な私なんで・・・不安ですが。
頑張ろう~かな!!
さるるこさん、2日間ありがとうございました!!
その日・・・
18時からの研修に向けて~かっ飛ばして帰るjunjunでした。
~灼熱地獄編~
・・・と。その前に。
あんまりにも話が盛り上がるもんで~
なくなってしまいました・・・

さるるこさん:「明日~走れるかなぁ~

junjun:「ブログ、食事編で終わったら~笑いモンよ!きっと。

確かに!
そんな事はいたしません!!
しっかり走ってきましたから!!
で。
まずは~朝ごはん!(また、食ってる・・・

日焼け止めヌリヌリして~
さぁ~ていきますか!!
ん~!いい天気だぁ~!!

前日、鹿児島入りの時は、火山灰で真っ白だったんですよ~

ホントなら、桜島が見るはず・・・
でも、今日はスッキリ~

「しっかり、ついてきな!!遅れるなよ!!」
そんな事は言ってません!!

優しい~さるるこさんなんで、ペースとか~水分とか~いろいろ気にしてくれてます

コースは~霧島神宮往復コース。
前から、走ってみたかったコースです。
最初のエイドステーションで、すでに汗だく・・・
恐るべし真夏

バナナ補給~

バナナは大事ですね!
残り1本残して、しゅっぱ~ツ!!
まずは~国分西側より霧島温泉街向けて登ります。
ふぅ~~~~

ふぅ~~~~~~~

ふぅ~~~~~~~~~~~~

あぁぁぁぁぁ~~~~~つぅぅぅぅぅ~~~~い



なんでこんな暑いのに走ってんの私・・・

阿蘇望・・・いつ申し込んだっけ!?
きゃぁ~~~~大丈夫か?
そんなこんなで・・・
すっかりさるるこさんは遠くへ~

あれ・・・ボッチ・・

まさかの炎天下に、喉カラカラ~

運良く、自販機があって~助かった~

あぁ~体冷やそう~
冷たい水を頭からかけ~あぁ~生き返った~

さて、さるるこさんを心配かけてはいけない!
再出発です!
ふぅ~~~
ふぅ~~~~~
ふぅ~~~~~~~
あ!さるるこさん、引き返して迎えに来てくれました・・・
ごめぇ~~~ん!
いや、5月のえびのマラソン以来、脱水症状が怖くなったんですよ~
倒れる前に、しっかり自分で対応しなきゃ、
もっと迷惑かけるもんね~
って。すっかり自分に甘くなった

途中~カワイイの発見!
霧島国際音楽祭ですね!
そうこうしてるうちに、霧島温泉街にとうちゃ~く

はぁ~キツカッタ~~~~
阿蘇望・・・先が思いやられる・・・
さて、お昼にしますかぁ~

まずは~コンビニ入って~
エアコン乗っ取りです

で、今日のお昼~
すでに2Lほど飲んでるんで、お腹いっぱいなんだけど・・・
とりあえず、おにぎりを入れ込む。
再び水をボトルいっぱいに入れて~出発!!
ここまで来れば~下り坂~
ばいばい!温泉!
今度は温泉に入りたい・・・

下りはすいすい~

霧島神宮までもうちょっと!
それにしたも・・・アツイ・・・

鹿児島方面。少し火山灰降ってるみたい~
せっかくなんで~記念撮影

しかし・・・だれも人がいないなぁ・・・
こんな時。自撮り(2人撮り)になってしまう・・・

あ!いた!
「すみません~写真撮ってもらっていいですかぁ~~~?」
(ちょっと、女子っぽく言ってみた・・・)
「あんたどんな、どっかい来たんね???」
(おじさん。。。明らかに変人を見る目・・・)
しかも・・・カメラ・・・自分の方に向けたり~背景とかまったく考えてない!
どうせなら~景色のいいとこで撮りたいのに~
「はい、いくよ。パチッ」って、早ッ!!!
ん・・・・イマイチのでき上がり・・・
んで、写真撮ってる間~自転車は・・・
お留守番・・・道路はさんで向こう側に・・・

あはは・・・まるで意識なし・・・

で、ようやく霧島神宮とうちゃ~く

今日は時間ないんで、参拝はしません。
「さぁ~後は下るだけよ~~~!」
って。やっぱり自転車乗りは嘘つきだ・・・
私、知ってます。この道行ったら~急な登りが。あと1本残っている事を!!!
最後の登りも、どうにかクリア~
帰ってきました~


無事、さるるこ家にとうちゃ~く

頑張ったぞ!TREKちゃん!!
「junjunさん、先にシャワーいいよ!!」
ありがとうございます。
はい。今日の残骸・・・

阿蘇望まで2週間を切ってしまい・・・
炎天下の苦手な私なんで・・・不安ですが。
頑張ろう~かな!!
さるるこさん、2日間ありがとうございました!!
その日・・・
18時からの研修に向けて~かっ飛ばして帰るjunjunでした。
Posted by junjun at 11:57│Comments(12)
│自転車
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
ちゃんと走ってたんですね。(~o~)
私にもその体力を分けて下さいな。
残骸が色っぽいです。(*_*)
ちゃんと走ってたんですね。(~o~)
私にもその体力を分けて下さいな。
残骸が色っぽいです。(*_*)
Posted by ボケち at 2013年07月14日 12:40
しっかりと走りこめたようでお疲れ様でした
脱水は怖いですよね
最近ではカーボローディングとともにウォーターローディングということも言われています
前日から水分を溜め込むことです
これはかなりいいみたいですよ
ただし、禁酒が条件です・・・・((((( ̄∀ ̄; あはは…
普段どおりのほうがいいか(笑)
阿蘇望まであとちょっと、がんばろうね(^^)
脱水は怖いですよね
最近ではカーボローディングとともにウォーターローディングということも言われています
前日から水分を溜め込むことです
これはかなりいいみたいですよ
ただし、禁酒が条件です・・・・((((( ̄∀ ̄; あはは…
普段どおりのほうがいいか(笑)
阿蘇望まであとちょっと、がんばろうね(^^)
Posted by くみ at 2013年07月14日 12:55
やってるねぇ♪ 飲んで食って走って・・・そのコース楽しいんだよね。
クソ~暑いのにお疲れさま。きっと、阿蘇望も制覇できますよ!
応援に行きたいけれど、よくよく計画を練ったけれど、
やっぱ車載ができない弱み、チャリコでの自走じゃ無理だわいって事に!
マイペースで楽しんで走ってね。
クソ~暑いのにお疲れさま。きっと、阿蘇望も制覇できますよ!
応援に行きたいけれど、よくよく計画を練ったけれど、
やっぱ車載ができない弱み、チャリコでの自走じゃ無理だわいって事に!
マイペースで楽しんで走ってね。
Posted by ILmoon at 2013年07月14日 14:13
ボケちんさんへ~
だから~ちゃんと走ったってば!!
体力でしょう~!
最近、ボケちんさん、お疲れ気味ですもんね。
分けてあげたいけど、阿蘇望まで取っておきたいんで、
自分で体力発電してください!(笑)
くみさんへ~
水分を溜めこむ????
むくみなら、日頃から得意分野ですが・・・(-_-;)
それとは違うんですよね(笑)
ILmoonさんへ~
阿蘇まで応援に来てたら驚きますよ!
マイぺースで行ってきまぁ~ス!
だから~ちゃんと走ったってば!!
体力でしょう~!
最近、ボケちんさん、お疲れ気味ですもんね。
分けてあげたいけど、阿蘇望まで取っておきたいんで、
自分で体力発電してください!(笑)
くみさんへ~
水分を溜めこむ????
むくみなら、日頃から得意分野ですが・・・(-_-;)
それとは違うんですよね(笑)
ILmoonさんへ~
阿蘇まで応援に来てたら驚きますよ!
マイぺースで行ってきまぁ~ス!
Posted by junjun at 2013年07月14日 21:55
これもまた、楽しかったです(^.^)
時間があったら、もっとゆっくり遊びなから走れたのにね~
また、ゆっくり走りに行きましょう!!
また、阿蘇で会いましょう~♪♪
時間があったら、もっとゆっくり遊びなから走れたのにね~
また、ゆっくり走りに行きましょう!!
また、阿蘇で会いましょう~♪♪
Posted by さるるこ at 2013年07月14日 23:39
さるるこさんへ~
いやいや、いい練習になりました!
2日間、お世話になりました~!
また、阿蘇で!!(^_^)/~
いやいや、いい練習になりました!
2日間、お世話になりました~!
また、阿蘇で!!(^_^)/~
Posted by junjun at 2013年07月15日 00:07
おはようございます。
よく食べ・よく食べ・よく食べ
欲のみ、ちがうよく飲み・よく飲み・よく飲み
よく遊び、よく仕事して・・・
笑顔をみせられる日が多くなるようにしましょうね。
阿蘇望も笑顔たくさんになりますように、日なたから応援してます
体力を分けてもらえない「ひがみオヤジ」より
よく食べ・よく食べ・よく食べ
欲のみ、ちがうよく飲み・よく飲み・よく飲み
よく遊び、よく仕事して・・・
笑顔をみせられる日が多くなるようにしましょうね。
阿蘇望も笑顔たくさんになりますように、日なたから応援してます
体力を分けてもらえない「ひがみオヤジ」より
Posted by ボケちん at 2013年07月15日 06:57
ボケちんさんへ~
まさに私の事ですね!
よく食べ~よく飲み~よく遊び~
そして!よく仕事する!!
今日も笑顔いっぱいですよ!
ひがまないでください!(笑)
まさに私の事ですね!
よく食べ~よく飲み~よく遊び~
そして!よく仕事する!!
今日も笑顔いっぱいですよ!
ひがまないでください!(笑)
Posted by junjun at 2013年07月15日 20:22
お疲れ様です。
まだ、お会いしたことはありませんが
きっと素敵な笑顔なんでしょうね(^_-)
バナナ食べ過ぎないように。
でないとお猿さんが匂いに惑わされて寄ってきますよ。
モテ期?到来(*⌒▽⌒*)
まだ、お会いしたことはありませんが
きっと素敵な笑顔なんでしょうね(^_-)
バナナ食べ過ぎないように。
でないとお猿さんが匂いに惑わされて寄ってきますよ。
モテ期?到来(*⌒▽⌒*)
Posted by niwakoya
at 2013年07月15日 22:15

niyakoyaさんへ~
モテ期到来~~~!!!!!
・・・って
猿に???
モテ期到来~~~!!!!!
・・・って
猿に???
Posted by junjun
at 2013年07月15日 22:30

一気に暑くなりましたね~!!
ちょっとの距離を走るのにも水分補給に気を使うようになりました。
あとは補給食も固形物だと補給しにくくなってきたのでそこもいろいろ検討しないといけないな~と(^^;
しかも、お気に入りの薄皮あんぱんは暑さで痛みそうで不安です…。
阿蘇まで、もう少し!!
暑さに負けずに頑張ってくださいね!!
ちょっとの距離を走るのにも水分補給に気を使うようになりました。
あとは補給食も固形物だと補給しにくくなってきたのでそこもいろいろ検討しないといけないな~と(^^;
しかも、お気に入りの薄皮あんぱんは暑さで痛みそうで不安です…。
阿蘇まで、もう少し!!
暑さに負けずに頑張ってくださいね!!
Posted by Nicky at 2013年07月16日 11:12
Nickyさんへ~
この暑さには・・・参ってしまいます(-_-;)
けど・・・阿蘇望にエントリーしてしまったんで・・・
じゃなきゃ~走らんでしょ!
こんな炎天下!!
Nickyさんの薄皮あんぱんも、微妙・・・ですね。
Hotあんぱんになりそう・・・
この暑さには・・・参ってしまいます(-_-;)
けど・・・阿蘇望にエントリーしてしまったんで・・・
じゃなきゃ~走らんでしょ!
こんな炎天下!!
Nickyさんの薄皮あんぱんも、微妙・・・ですね。
Hotあんぱんになりそう・・・
Posted by junjun
at 2013年07月16日 19:55
