2013年06月20日
暑さトレ
今日は休みぃ~
昨夜、「明日は雨が降らん!!」と言い切った父を信じ・・・
朝から、コソコソと自転車の準備~
今日は、椿山2アタックの予定。
1回登って~木花あたりをぐる~っと回って、再びアタック!
さっそく出発~
が・・・・・・500mほど行ったところで。
雨・・・・
えぇ~!?うそぉ~
頭上には真っ黒い雲・・・
でも、抜けるかな・・・通り雨みたい。
行っちゃれ~~~
でも、明らかに・・・椿山は。
雨ですね・・・

しかたない。
ランならともかく・・・雨の中の下り坂自転車は、絶対ムリ!!
予定変更~
山トレから、暑さトレに変更です。
そのまま、椿山の麓をスルーし、今泉神社にて休憩~

「足が太くなりませんように・・・・」ナムナム・・・(*_*;
そういえば、裏道にイイ~坂道があったよなぁ~
車も少ないし、行ってみよ~

はい、この看板を入ります~
そうそう、≪乳岩≫って・・・昔から、看板は見るけど、行った事ないんですよね~
案内板の方向に行ってみたものの・・・

どこ?
どこにおっ〇いがあるの??(p_-)
もうちょっと奥に行ってみました(左です・・・)


どんどん山奥っぽくなっていきますけど・・・まだ???


確かに、池は続いてるけど・・・

草ボウボウ~だし、どこに岩があるかさえ、さっぱり~
とうとう、池の上流まで来てしまって・・・はて・・・?おっ〇いはどこよ??

そこまでして見たいワケでもないハズ・・・
帰ろう~~~~
こんな山奥で迷子になったら~シャレにもならん
そのまま、昔の記憶を頼りに行ってみると~

そっかぁ~ここ高速が通るんだぁ~
しばらく行ってないうちに、変わったもんですね~
何となく走って~
そうそう、こんな坂道が続くんよねぇ~

・・・と思ってたら・・・あれ?

道間違った・・・

こんなとこに出てくる予定じゃ・・・ない・・・みたいな
結局、R269に出るしかなく。

大型トラックに幅寄せされながら・・・

やっと脇道に避難・・・ふぅ=(-_-;)
後ろを振り返ると・・・

鰐塚山は雨雲の中・・・
絶対!行けませんわ!
雨雲も追いかけて来てるので、撤収~

記念に~

さてと、どっから帰ろうか~
と、どんどん下って~下って~
涼しい~~~!!
あ、
そうよね・・・下った分・・・登るんよね・・・

ここまでは登れたんですが・・・・・・・・
自転車が停まって、後ろに行きそうになって~コケそうになって~
<ここでコケたら、また笑われるし・・・
>
一瞬の間に、いろんな事考えて。
コケるより、足を着くことを選びました~
だって・・・
先にはまだまだ登りが続くんですよ・・・
ほら、奥にダンプが来たけど、めっちゃ小さいでしょう・・・

やっと明かり(頂上)が見えてきました。

ひえ~
阿蘇望・・・大丈夫かなぁ~
そこからは、田野町~古城コース

阿蘇って・・・こんな感じ?
炎天下
で、木陰もなく
、ただひたすら
登り下り
??
(すっかり暑苦しくなったでしょう~笑)
あぁ・・・・
大丈夫かな~
私、Bコースですけど・・・
Aコースって・・・どんな感じだろう~
汗だくになり過ぎて、落ちてくる汗が口に入り~
自働塩分補給状態でしたっ
さてと。
帰ってシャワー~~
カーテン閉めて、一息~
私、暑さも弱いけど、それ以上に、眩しさにも弱いんですよね・・・
目が痛くなってくるんで、日頃の車の運転も、年中サングラス・・・
少し、暗くしておかないと、直ぐウサギちゃんの目になってしまいます。
やっと、火照りが落ち着いたし~
美白のパックでもしようかな。

昨夜、「明日は雨が降らん!!」と言い切った父を信じ・・・
朝から、コソコソと自転車の準備~

今日は、椿山2アタックの予定。
1回登って~木花あたりをぐる~っと回って、再びアタック!
さっそく出発~

が・・・・・・500mほど行ったところで。
雨・・・・
えぇ~!?うそぉ~

頭上には真っ黒い雲・・・
でも、抜けるかな・・・通り雨みたい。
行っちゃれ~~~

でも、明らかに・・・椿山は。
雨ですね・・・

しかたない。
ランならともかく・・・雨の中の下り坂自転車は、絶対ムリ!!
予定変更~
山トレから、暑さトレに変更です。
そのまま、椿山の麓をスルーし、今泉神社にて休憩~
「足が太くなりませんように・・・・」ナムナム・・・(*_*;
そういえば、裏道にイイ~坂道があったよなぁ~
車も少ないし、行ってみよ~
はい、この看板を入ります~

そうそう、≪乳岩≫って・・・昔から、看板は見るけど、行った事ないんですよね~
案内板の方向に行ってみたものの・・・
どこ?
どこにおっ〇いがあるの??(p_-)
もうちょっと奥に行ってみました(左です・・・)


どんどん山奥っぽくなっていきますけど・・・まだ???
確かに、池は続いてるけど・・・
草ボウボウ~だし、どこに岩があるかさえ、さっぱり~

とうとう、池の上流まで来てしまって・・・はて・・・?おっ〇いはどこよ??
そこまでして見たいワケでもないハズ・・・

帰ろう~~~~

こんな山奥で迷子になったら~シャレにもならん

そのまま、昔の記憶を頼りに行ってみると~
そっかぁ~ここ高速が通るんだぁ~
しばらく行ってないうちに、変わったもんですね~

何となく走って~

そうそう、こんな坂道が続くんよねぇ~
・・・と思ってたら・・・あれ?


道間違った・・・


こんなとこに出てくる予定じゃ・・・ない・・・みたいな

結局、R269に出るしかなく。
大型トラックに幅寄せされながら・・・


やっと脇道に避難・・・ふぅ=(-_-;)
後ろを振り返ると・・・
鰐塚山は雨雲の中・・・

絶対!行けませんわ!

雨雲も追いかけて来てるので、撤収~


記念に~

さてと、どっから帰ろうか~
と、どんどん下って~下って~

あ、


ここまでは登れたんですが・・・・・・・・
自転車が停まって、後ろに行きそうになって~コケそうになって~
<ここでコケたら、また笑われるし・・・

一瞬の間に、いろんな事考えて。
コケるより、足を着くことを選びました~

だって・・・
先にはまだまだ登りが続くんですよ・・・

ほら、奥にダンプが来たけど、めっちゃ小さいでしょう・・・
やっと明かり(頂上)が見えてきました。
ひえ~

阿蘇望・・・大丈夫かなぁ~
そこからは、田野町~古城コース
阿蘇って・・・こんな感じ?
炎天下








(すっかり暑苦しくなったでしょう~笑)
あぁ・・・・

大丈夫かな~

私、Bコースですけど・・・
Aコースって・・・どんな感じだろう~

汗だくになり過ぎて、落ちてくる汗が口に入り~
自働塩分補給状態でしたっ

さてと。
帰ってシャワー~~

カーテン閉めて、一息~

私、暑さも弱いけど、それ以上に、眩しさにも弱いんですよね・・・

目が痛くなってくるんで、日頃の車の運転も、年中サングラス・・・
少し、暗くしておかないと、直ぐウサギちゃんの目になってしまいます。

やっと、火照りが落ち着いたし~
美白のパックでもしようかな。
Posted by junjun at 15:27│Comments(11)
│自転車
この記事へのコメント
中々の修行走でしたね。お疲れ様です!
今の季節、暑さは当然のことながら、雨にも気をつけないといけませんね。
中途半端な天気が一番どうしようか悩んじゃいます‥‥。
自転車に乗ってる時の雨が一番嫌だ~ (´;ω;`)
今の季節、暑さは当然のことながら、雨にも気をつけないといけませんね。
中途半端な天気が一番どうしようか悩んじゃいます‥‥。
自転車に乗ってる時の雨が一番嫌だ~ (´;ω;`)
Posted by NiGHT at 2013年06月20日 15:33
全然知らないコースだ~新鮮(^o^)
台風前でムッシムシでかなり辛かったと思います。
おつかれさま♪
それにしても皆がんばってんな~\(^o^)/
台風前でムッシムシでかなり辛かったと思います。
おつかれさま♪
それにしても皆がんばってんな~\(^o^)/
Posted by なも at 2013年06月20日 15:57
惜しい、もうちょっと先なんです。
おっぱいといえばおっぱい。
もうちょっとおっきいのがいいな~
おっぱいといえばおっぱい。
もうちょっとおっきいのがいいな~
Posted by ボケちん at 2013年06月20日 18:41
NiGHTさんへ~
すっかり蒸し暑さトレになってしまいました(笑)
しっかし~暑い!!
いやぁ~阿蘇は大丈夫かなぁ・・・(-_-;)
なもさんへ~
久しぶりに通ったら、様変わりしてて・・・
しっかり道に迷ってしまいました。
きっとなもさんなら、一気に登って行きそうな坂道ですよ~
ボケちんさんへ~
え?
まだ奥に行くんですか???
ひとりだったんで、マジ怖でした・・・(>_<)
すっかり蒸し暑さトレになってしまいました(笑)
しっかし~暑い!!
いやぁ~阿蘇は大丈夫かなぁ・・・(-_-;)
なもさんへ~
久しぶりに通ったら、様変わりしてて・・・
しっかり道に迷ってしまいました。
きっとなもさんなら、一気に登って行きそうな坂道ですよ~
ボケちんさんへ~
え?
まだ奥に行くんですか???
ひとりだったんで、マジ怖でした・・・(>_<)
Posted by junjun at 2013年06月20日 21:11
今日のあの暑さの中走ったの~?!すごいです。
めちゃくちゃ蒸し暑かったじゃないですかっ。
仕事でもバテバテだったのに・・・
お疲れ様でした!
お乳岩、僕も探したことありますが同じく見つけきれませんでした。
おっぱい見たかったのに・・・(ちなみに巨乳フェチではありませぬ・笑)
めちゃくちゃ蒸し暑かったじゃないですかっ。
仕事でもバテバテだったのに・・・
お疲れ様でした!
お乳岩、僕も探したことありますが同じく見つけきれませんでした。
おっぱい見たかったのに・・・(ちなみに巨乳フェチではありませぬ・笑)
Posted by こーじ at 2013年06月20日 22:26
こーじさんへ〜
はい、暑かったです!!
えびのの二の舞いかと思いました(笑)
巨…
誰も聞いてませんが…(¬_¬)
はい、暑かったです!!
えびのの二の舞いかと思いました(笑)
巨…
誰も聞いてませんが…(¬_¬)
Posted by junjun at 2013年06月20日 23:27
「乳」の文字に過剰反応気味のわたくしでした(◎-◎;)!!
「乳岩」の正体き気になるわ~!!
梅雨だと天気に左右されてなかなか計画通りにいきまんね( ;∀;)
地道にがんばるしかないですね~!!
それにしてもとろけそうな暑さだね~いやになっちゃう!!
「乳岩」の正体き気になるわ~!!
梅雨だと天気に左右されてなかなか計画通りにいきまんね( ;∀;)
地道にがんばるしかないですね~!!
それにしてもとろけそうな暑さだね~いやになっちゃう!!
Posted by さるるこ at 2013年06月21日 09:09
暑さになれるってことはすごく大事!お疲れ様でした♪♪
はい!阿蘇望は炎天下、日影はありません><
しかも写真のような風景は上り坂に見かけるので
清々しさとは程遠いです(。-_-。)
でも、急坂はBコースにはないので(記憶によれば)安心してね
ゆる~い上り坂が14kmほど続くだけです(=ェ=`;)ちーん
はい!阿蘇望は炎天下、日影はありません><
しかも写真のような風景は上り坂に見かけるので
清々しさとは程遠いです(。-_-。)
でも、急坂はBコースにはないので(記憶によれば)安心してね
ゆる~い上り坂が14kmほど続くだけです(=ェ=`;)ちーん
Posted by くみ at 2013年06月21日 13:41
おつぱい見たかったな~(笑
梅雨時期だといつ降り出すか分からないのがちょっとアレですよね。
愛車が汚れるのが辛いです…(・ω・)
暑さ対策、いまのうちにたくさんやっておかないといけませんね!
梅雨時期だといつ降り出すか分からないのがちょっとアレですよね。
愛車が汚れるのが辛いです…(・ω・)
暑さ対策、いまのうちにたくさんやっておかないといけませんね!
Posted by Nicky at 2013年06月21日 14:01
田野町~古城コースね、タバコ畑が続いていますよね。
自動車でも何度か通った道だけど、チャリコで天神ダムへ行った時は
走行しやすい場所だと感じましたよ。
それにしても、向上心旺盛でたいしたもんだわ!
台風が去ってくれれば、台風一過ギンギラの中で・・・挑戦するかね!
自動車でも何度か通った道だけど、チャリコで天神ダムへ行った時は
走行しやすい場所だと感じましたよ。
それにしても、向上心旺盛でたいしたもんだわ!
台風が去ってくれれば、台風一過ギンギラの中で・・・挑戦するかね!
Posted by ILmoon at 2013年06月21日 14:08
さるるこさんへ~
もぉ~!巨・・・じゃぁなくって~<(`^´)>
って、気になるでしょう~(笑)
ほんと、とろけそうですね!
くみさんへ~
ゆる~い・・・・登りが14㎞・・・・・(-_-;)
あはは・・・
頑張ります・・・(*_*;
Nickyさんへ~
ぜひぜひ、おっぱい探しに行って下さい!
この季節はやっぱり・・・ですよね~(>_<)
暑さと眩しさがダメなんですよね・・・致命傷・・・
ILmoonさんへ~
天神ダムもいいですね~
次のコースにします!!
あ、わたくし。
向上心・好奇心の塊ですから!!
もぉ~!巨・・・じゃぁなくって~<(`^´)>
って、気になるでしょう~(笑)
ほんと、とろけそうですね!
くみさんへ~
ゆる~い・・・・登りが14㎞・・・・・(-_-;)
あはは・・・
頑張ります・・・(*_*;
Nickyさんへ~
ぜひぜひ、おっぱい探しに行って下さい!
この季節はやっぱり・・・ですよね~(>_<)
暑さと眩しさがダメなんですよね・・・致命傷・・・
ILmoonさんへ~
天神ダムもいいですね~
次のコースにします!!
あ、わたくし。
向上心・好奇心の塊ですから!!
Posted by junjun at 2013年06月21日 21:19