2013年06月09日
初でしたぁ~
こればかりは、さすがに初!ですよ!
初!バンク!

いや、この中にはいませんよ!!学生さん達です。
明日行われる(はずだった・・・雨天のため中止が決定・・・)
みやざき県民総合スポーツ祭の自転車競技に出るための試走のために、
木花運動公園内の自転車競技場に行ってきました
ていうか・・・
バンクってなんよ!!
・・って、そこからから説明していただきました
だいたい、このすり鉢状は何???
どこ走ればいいの??
きっと、私の顔がキョトン!としてたのか、青ざめていたのか・・・どちらかだったのでしょう。
一緒に参加してた<なもさん>と<A美>さんがいろいろと話をしてくれました。
それにしても・・・スゴイ

スピードもすごいし、音がブンブンいってる・・・
なんだかんだ言って・・・
ぽかぁ~んお口開けて。あっけにとられてしまいました
そうそう、このスタート!!これがまた難しい!!

先日、市役所裏の堤防で、なんちゃってゼロスタートを練習しました。
よかった、ちょっとでもやってて~!
まぁ~怖い!!
よく分からないんですが、選手同士の駆け引きがあるとのこと・・・

ラスト1周で、半鐘がカン!カン!カン!カン!カン!~
あぁ~!!!テレビで観たことあるぅ~!!!
そんな駆け引きを制し、ゴール!

自転車競技を甘くみてました。
全身鳥肌です!!

すっかり観客・・・
ほったらかし・・・

「はい、ど~ぞ!」と、練習開始のお声をかけてもらいましたが・・・
まるで意味が分からん!
何を、どうやって走っていいのか~さっぱりわからん!
だいたい、走行中に、
①ギアをかえてはいけない。
②ブレーキはしてはいけない
③バンク内はスリッパか靴下。クツは脱ぐ。(幸い、私のクツはOKとの事。)
だって・・・その他モロモロ・・・難しい・・・
意味が分からない!!
今までのサイクリングはクルクル回せ!って言ってるのに・・・
④死ぬ気で漕げ!・・・げな。
私が出場予定だったのは、30代女性200mと500m
ちなみに・・・A美さんは、昨年の優勝者です・・・
しかもA美さんは私より若い30代・・・
さすが、私より、ぜんぜん慣れてるよ~

なもさん~いつも見たことないような真剣さです。

すげぇ~なもさんも。カッチョエ~~~!!!
ところで私・・・

へっぴり腰です・・・

なんとかスタート!
最初は、恐々しい私のために、〇二郎さんが一緒に走ってくれました。
junjun「怖い!」
〇二郎さん「怖くない!」
junjun「落ちる~!」
〇二郎さん「落ちない!」
junjun「滑る~!」
〇二郎さん「滑らな・い!!」
一周回るだけなのに、緊張と怖さで、心臓は可動領域内をはるかに越してました
何周か回って~
イッチョ前にタイムを計ってもらい~
400mと500mを計って、タイムはまずます!
そりゃぁ~だって!!
初めてですもん!!
最初っから出来りゃ~選手になっちょるわい!!
それでも、500mを走り終えた頃~ちょっとだけスピードに慣れた気がしました。
ほほ~!なるほどね!!!!
何となく分かった気がして、「ねぇ、なもさん!分かったかも!」と言うと・・・
そこには、すっかりハンガーノックにやられたなもさん出来上がり・・・

なにやら、☆が見えるとの事・・・
いや、先週末(えびのマラソン時)の私みたいやん!
やばい!やばい!
すかさず、近くにいたIさんがチョコをくれました。

でも、なもさん。食べる気力がない・・・
なので、私が食べてあげましたとさッ!!
んな!ワケないでしょう!!!!!
ちゃんと水分を用意したり、声掛けたり~
マーブルチョコをつまみ食いしたり~~~~
それから、ピンクのアンカーさんが、パンを持って来てくれました。

なにを思いついたか、なもさん。
ヘルメットの中にパンを・・・
それ・・・さっきまで汗だくやったヤツですけど・・・

黙って食べてました。
あんなこんなで、3時間の練習は終了~!
せっかくなので、美女3人で写真撮って帰りました。

いや、決して、明日が雨だと確信したからじゃないですよ!
いやぁ~
初めてのバンク。
意外と怖さは、早い段階で砕けたけど~
乳酸溜まりまくり・・・
マラソンとかの有酸素運動でなく、短期集中な無酸素運動。
だって、200m29秒とか。500mでも49秒。
この短時間に一気に力を入れるんですもんね。
その後、なも先生は山へ芝刈りへ~
じゃなく、山へトレーニングへ~
私は市内の某レッスン室へ~ あはは、対象的です・・・
楽器のコソ練してきました。
月末の発表会に向けて、レッスンも、コソ練も本格的です。
初!バンク!
いや、この中にはいませんよ!!学生さん達です。
明日行われる(はずだった・・・雨天のため中止が決定・・・)
みやざき県民総合スポーツ祭の自転車競技に出るための試走のために、
木花運動公園内の自転車競技場に行ってきました

ていうか・・・
バンクってなんよ!!

・・って、そこからから説明していただきました

だいたい、このすり鉢状は何???
どこ走ればいいの??
きっと、私の顔がキョトン!としてたのか、青ざめていたのか・・・どちらかだったのでしょう。
一緒に参加してた<なもさん>と<A美>さんがいろいろと話をしてくれました。
それにしても・・・スゴイ

スピードもすごいし、音がブンブンいってる・・・
なんだかんだ言って・・・
ぽかぁ~んお口開けて。あっけにとられてしまいました

そうそう、このスタート!!これがまた難しい!!
先日、市役所裏の堤防で、なんちゃってゼロスタートを練習しました。
よかった、ちょっとでもやってて~!
まぁ~怖い!!
よく分からないんですが、選手同士の駆け引きがあるとのこと・・・
ラスト1周で、半鐘がカン!カン!カン!カン!カン!~
あぁ~!!!テレビで観たことあるぅ~!!!

そんな駆け引きを制し、ゴール!
自転車競技を甘くみてました。
全身鳥肌です!!
すっかり観客・・・

ほったらかし・・・
「はい、ど~ぞ!」と、練習開始のお声をかけてもらいましたが・・・
まるで意味が分からん!
何を、どうやって走っていいのか~さっぱりわからん!
だいたい、走行中に、
①ギアをかえてはいけない。
②ブレーキはしてはいけない
③バンク内はスリッパか靴下。クツは脱ぐ。(幸い、私のクツはOKとの事。)
だって・・・その他モロモロ・・・難しい・・・
意味が分からない!!
今までのサイクリングはクルクル回せ!って言ってるのに・・・
④死ぬ気で漕げ!・・・げな。
私が出場予定だったのは、30代女性200mと500m
ちなみに・・・A美さんは、昨年の優勝者です・・・

しかもA美さんは私より若い30代・・・
さすが、私より、ぜんぜん慣れてるよ~
なもさん~いつも見たことないような真剣さです。
すげぇ~なもさんも。カッチョエ~~~!!!
ところで私・・・

へっぴり腰です・・・
なんとかスタート!
最初は、恐々しい私のために、〇二郎さんが一緒に走ってくれました。
junjun「怖い!」
〇二郎さん「怖くない!」
junjun「落ちる~!」
〇二郎さん「落ちない!」
junjun「滑る~!」
〇二郎さん「滑らな・い!!」
一周回るだけなのに、緊張と怖さで、心臓は可動領域内をはるかに越してました

何周か回って~
イッチョ前にタイムを計ってもらい~
400mと500mを計って、タイムはまずます!
そりゃぁ~だって!!
初めてですもん!!
最初っから出来りゃ~選手になっちょるわい!!
それでも、500mを走り終えた頃~ちょっとだけスピードに慣れた気がしました。
ほほ~!なるほどね!!!!
何となく分かった気がして、「ねぇ、なもさん!分かったかも!」と言うと・・・
そこには、すっかりハンガーノックにやられたなもさん出来上がり・・・

なにやら、☆が見えるとの事・・・
いや、先週末(えびのマラソン時)の私みたいやん!
やばい!やばい!
すかさず、近くにいたIさんがチョコをくれました。
でも、なもさん。食べる気力がない・・・
なので、私が食べてあげましたとさッ!!
んな!ワケないでしょう!!!!!
ちゃんと水分を用意したり、声掛けたり~
マーブルチョコをつまみ食いしたり~~~~

それから、ピンクのアンカーさんが、パンを持って来てくれました。
なにを思いついたか、なもさん。
ヘルメットの中にパンを・・・

それ・・・さっきまで汗だくやったヤツですけど・・・
黙って食べてました。
あんなこんなで、3時間の練習は終了~!
せっかくなので、美女3人で写真撮って帰りました。

いや、決して、明日が雨だと確信したからじゃないですよ!
いやぁ~
初めてのバンク。
意外と怖さは、早い段階で砕けたけど~
乳酸溜まりまくり・・・

マラソンとかの有酸素運動でなく、短期集中な無酸素運動。
だって、200m29秒とか。500mでも49秒。
この短時間に一気に力を入れるんですもんね。
その後、なも先生は山へ芝刈りへ~
じゃなく、山へトレーニングへ~
私は市内の某レッスン室へ~ あはは、対象的です・・・

楽器のコソ練してきました。
月末の発表会に向けて、レッスンも、コソ練も本格的です。

Posted by junjun at 00:02│Comments(10)
│自転車
この記事へのコメント
昨日はおつかれさまでした!
お恥ずかしいところをお見せしてしまい、凹み全開でございましたorz
気合が足りない!!
膝をやってから、どーも自分に甘くなってしまってる。
出直してきます。。。。(( T_T)トボトボ
お恥ずかしいところをお見せしてしまい、凹み全開でございましたorz
気合が足りない!!
膝をやってから、どーも自分に甘くなってしまってる。
出直してきます。。。。(( T_T)トボトボ
Posted by なも
at 2013年06月09日 07:00

なもさんへ〜
お疲れ様でした〜
いやいや、普段入る事ないバンクですもの。
貴重な体験でした。
なもさん、カッコ良かったですよ!*\(^o^)/*
お疲れ様でした〜
いやいや、普段入る事ないバンクですもの。
貴重な体験でした。
なもさん、カッコ良かったですよ!*\(^o^)/*
Posted by junjun
at 2013年06月09日 09:05

バンク面白そうですね~♪
やっぱり普通の時は使用できないんでしょうね。
やってみたいな!
みなさん、其々コソ連頑張ってますね ヾ(*´∀`*)ノ
やっぱり普通の時は使用できないんでしょうね。
やってみたいな!
みなさん、其々コソ連頑張ってますね ヾ(*´∀`*)ノ
Posted by NiGHT at 2013年06月09日 10:26
NiGHTさんへ~
へへ~
NiGHTさんはハマりそうですね~!!
この大会は年に1回しかないそうなんです。
来年はぜひ、出場してみて下さい!!
さて、阿蘇はもうすぐですね!
へへ~
NiGHTさんはハマりそうですね~!!
この大会は年に1回しかないそうなんです。
来年はぜひ、出場してみて下さい!!
さて、阿蘇はもうすぐですね!
Posted by junjun at 2013年06月09日 12:03
昨日はお疲れさまでした!毎週末楽しく練習してますので、また遊びにきてくださいね!
Posted by ピンクのアンカ~ at 2013年06月09日 17:02
ピンクのアンカーさんへ
昨日はお世話になりました!
いや~スゴイですね!
ピンクのアンカーさんの1000mも感動!でしたよ!
ありがとうございました~
昨日はお世話になりました!
いや~スゴイですね!
ピンクのアンカーさんの1000mも感動!でしたよ!
ありがとうございました~
Posted by junjun
at 2013年06月09日 18:51

バンク、面白かったでしょ!
僕は毎年一回、このバンクで6km(15周)走らせてもらってます。
めちゃくちゃ苦しいですがあの感覚は病み付きになりますね。
ははは!汗だくのヘルメットにパン!(笑)
いいダシが出てそうです。
僕は毎年一回、このバンクで6km(15周)走らせてもらってます。
めちゃくちゃ苦しいですがあの感覚は病み付きになりますね。
ははは!汗だくのヘルメットにパン!(笑)
いいダシが出てそうです。
Posted by こーじ at 2013年06月09日 19:42
こーじさんへ~
どM過ぎます・・・(-_-;)
15周も走ったら、あの世行きです・・・
10月に全面張り替えらしいですよ~
どM過ぎます・・・(-_-;)
15周も走ったら、あの世行きです・・・
10月に全面張り替えらしいですよ~
Posted by junjun
at 2013年06月09日 20:54

バンクデビューおめでとうございます(゜∀゜)
新しい世界に踏み込みましたね♪
短距離走は苦手だけど、ちょっと楽しそうな気もしますね!
新しい世界に踏み込みましたね♪
短距離走は苦手だけど、ちょっと楽しそうな気もしますね!
Posted by Nicky at 2013年06月10日 09:14
Nickyさんへ~
せっかく練習したんですが、雨で中止~
残念でしたぁ・・・
短距離ですが、めいいっぱい疲れました(笑)
せっかく練習したんですが、雨で中止~
残念でしたぁ・・・
短距離ですが、めいいっぱい疲れました(笑)
Posted by junjun at 2013年06月10日 21:19