2014年03月21日

一足先・・・すぎた?(笑)

いい天気の連休初日。
なんと!私も連休~アップ
世間と同じ連休をいただけるなんて~ありがたいですね!

ということで、たまった洗濯物をジャンジャンやって~
掃除機かけて~
今日1日。主婦業で終わりそうですワーイ


えっと。
先日18日の事。
朝から何もすることないので、母にメール
直ぐに返信~
母:メール「遊びにこんね?」
行く!行く!!


で、実家に着くと父が待ち構え。
父:「どら、花見行くど!」

え?
まだ咲いてないでしょう・・・・

父:「いっちゃが!行くど!」
あぁ・・・もう、言い出したらキカナイんだから・・・
と、母と私。それから、去年から来ている中国の農業研修生2人を連れて車大汗

まずは大坪の1本桜
でも、やっぱりまだ蕾。
去年は3月20日に見に行ってるんですけど、もう散っていたんです。
今年は遅いのかな・・・キョロキョロ

父:「よし、黒木さんちに行こう!」
え??黒木さんちって~シバ桜の黒木さん??
だから・・・まだだってば・・・アセアセ

父:「いっちゃが!行くど!」
結局、出かけたいワケね・・・はい、はい・・・


とうちゃ~く車
一足先・・・すぎた?(笑)
ほら~まだでしょう!!

せっかくなので降りて見ました。
こっちは、今年新しく広げたらしいです。
苗も新しいので花の咲きも早いって。
一足先・・・すぎた?(笑)

一足先・・・すぎた?(笑)

せっかくなのでカメラ
一足先・・・すぎた?(笑)
両親と研修生の2人。
中国にはシバ桜はあるのかな・・・黒木さんの話を一生懸命聞いてました。

ついでなんで母と。
一足先・・・すぎた?(笑)

一足先・・・すぎた?(笑)
満開になったらまた行こうね~!

作業を続ける黒木さん。
一足先・・・すぎた?(笑)
奥様のために続けるってスゴイですよね~メロメロ


さ、もうイイでしょ!帰ろうか!

父:「イチゴ食べに行こうか!」


え??
今、何と????

いちごぉぉぉぉ~~~~?????


ここまで来てイチゴと言えば、間違いないでしょう!!
行く!行く!!

ハイ、正解~~~アップアップ
新山いちご園
一足先・・・すぎた?(笑)

なんで父が知ってるのか・・・が。不思議笑い
父:「これが旨いとよ!」と、かぶりつく。
一足先・・・すぎた?(笑)
ま・・・否定はしませんし・・・
遠慮もしませんけどね!ワーイ
いっただきまぁ~~~す!!!

さすがにもう、帰るでしょ!

そういえば・・・家を出る前、トランクに何か入れてた。
何だったんだろ・・・・

父:「カキに寄ろうか!!」
は?
カキ??
柿?牡蠣??

父:「いっちゃが!車に乗っちょけば!」
言われるがままに行くと~見覚えのある看板前に横付け車

父:「これにカキ3つ!」
一足先・・・すぎた?(笑)
コソコソと用意してたのは、このスチロールの箱だったんですね。
さすが、最初から寄るつもりだったんですね。

「4つ!」
ふふふ・・・抜け目はありません!!OK
牡蠣GET!
一足先・・・すぎた?(笑)
帰ってみたら20個以上入ってました。
ちなみに・・・いくらかは・・・金貨
知りませぇ~~~んワーイ

さぁ~て。帰ろうか!!

研修生:「おとうさん!!ヒコーキ!ヒコーキ!」
あぁ~新田原基地が近いので、戦闘機がガンガン飛んでるんです。

父:「行くか!!」
え~~叫び

ハイ・・・到着。
一足先・・・すぎた?(笑)
タイミングよく・・・というか~どんどん飛んで行きます。
一足先・・・すぎた?(笑)

ん・・・・・ガーン
飛行機は飛行機でも・・・旅客機の方が好きかな・・・
音がスゴイんだもん・・・
ゴ~~~~~ってじゃなくて。
バリバリバリバリ~~~~~~って飛んで行きません?

で、何がスゴイって。この人がスゴイ。
脚立持参で、フェンスに片足乗せて・・・すご過ぎます。
一足先・・・すぎた?(笑)


さ、今度こそ帰ります笑い
久しぶりに両親とドライブでした。
~ていうか。初めてかも。
帰りはたくさんの野菜と、しっかり牡蠣を載せて帰りました。

んでもって~
牡蠣編~
袋から出すと、思った以上に大きい!!
一足先・・・すぎた?(笑)

小ぶりの物は牡蠣飯に。
一足先・・・すぎた?(笑)

あとは、蒸し牡蠣!
一足先・・・すぎた?(笑)
焼き牡蠣にしようと思ったんですが、金網とかの上で焼いたら弾けるんですってね!
コタツで焼き牡蠣~と父に言ったところ、
絶対するな!と念を押されましたがいこつ
殻が開くど同時に中の汁も一緒に弾けて危ないとのこと。

フライパンで蒸し焼き!
水もいらない!
一足先・・・すぎた?(笑)
こんなに水分がでるんですね。
味付けもいらない!海水の塩味がイイ感じ!!

・牡蠣飯
・蒸し牡蠣
・キャベツと舞茸の味噌汁
・イワシのつみれ揚げ(前日の残りもの)

一足先・・・すぎた?(笑)
牡蠣尽くしでした。

ノロウイルスにかからなくて良かった・・・ガーン
と思いつつ。

たまには父にも付いていくもんだな笑いと実感した日でした。
ありがとう~ニコニコ








同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
御田祭に行ってきました!
一週間の出来事
記念日にて~♪
恋花亭ランチ!
大坪の一本桜!
ありがたやぁ~
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 御田祭に行ってきました! (2017-07-04 15:57)
 一週間の出来事 (2015-08-31 19:45)
 記念日にて~♪ (2015-05-25 11:17)
 恋花亭ランチ! (2015-04-17 20:08)
 大坪の一本桜! (2015-03-25 09:55)
 ありがたやぁ~ (2015-03-18 10:52)

Posted by junjun at 11:38│Comments(8)お出かけ
この記事へのコメント
初めまして!東京からです。
春真っ盛りの実家の辺りの景色を見させてもらってありがとうございます。桜の季節に帰省したことがないので本当に懐かしいです(^-^)/
にしても、牡蠣飯美味しそうだね。
Posted by blue at 2014年03月21日 19:52
お父さんの主導権が凄い(笑)
亭主関白、日本のお父さんってですね♪

黒木さんとこの芝桜は咲いてるところがあるんですね!
来週、晴れたら行ってみます。
Posted by なもなも at 2014年03月21日 20:09
いちごうまそ~(´゚д゚`)

芝桜、懐かしい!去年見に行ったからあれから一年か~っていう感じです。

今日、西都原に花見に行ったけど桜はまだまだでした(^^;
菜の花はきれいだったんですけどね。
風も冷たくて寒かったです…
Posted by Nicky at 2014年03月21日 20:53
沢山の野菜、ありがとう!!
この日にご実家から略奪、いや頂いて来られたのですね(笑)
それにしても、お父さんっていい!
私も父が生きていたら、多分junjunさんのお父さんの様な愛情表現をするだろうなと、胸キュンとなりました。
Posted by ちらり〜ん at 2014年03月21日 23:09
お父さま、どこ情報で花めぐり・味めぐりを計画されたのかしら?すっごい充実してるじゃないですか。

黒木さんちを通った人がたまたま居合わせたのでタイムリーな返信が出来ました^^
近くの太田さんちも見頃だろうな~

牡蠣は高鍋の?
牡蠣尽くし料理はさすがですね~
殻付きはグリルで焼いてもなかなか開かず、レンジでチンが一番楽ちんでした。
Posted by なる at 2014年03月22日 10:50
blueさんへ~

初めまして!コメありがとうございます!

南国宮崎とはいえ・・・まだ早かったです(=_=)
ぜひ、桜の季節にも帰省してください!



なもさんへ~

マジで亭主関白過ぎて困ってしまいます・・・

来週にはだいぶん咲いてるんじゃぁ~ないかな。
私もまた行く予定です!



Nickyさんへ~

西都もまだですねぇ~
やっぱり今年は遅いんでしょうかね。

花が咲き出したら、走りたくなってきますね。



ちらり~んさんへ~

お邪魔しました~\(^o^)/
そうです、略奪してきたんです(笑)

父の様な旦那は困りますね!
父だからまだ許せますが・・・(笑)



なるさんへ~

まだじゃ!って言うのに、聞かなかったんです・・・
情報ありがとうございました!

太田さんちも行きたぁ~い\(^o^)/
あ・・・道覚えてるかな・・・
Posted by junjunjunjun at 2014年03月22日 11:07
シバザクラにはちょっと早かったみたいだけど、お父さんはとにかく家族みんなでドライブを楽しみたかったんだね~。春の楽しいドライブ記、ほのぼのと楽しく読ませてもらいました。研修生ちゃん達も楽しかったんじゃないかね~。
Posted by こーじ at 2014年03月23日 18:20
こーじさんへ~

大坪の1本桜は満開との情報が入りました。
明日あさってあたり行ってみようかと!

いや、父だからまだ許せるんですって!(笑)
Posted by junjunjunjun at 2014年03月23日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一足先・・・すぎた?(笑)
    コメント(8)