2012年12月17日
でぃな~しょぉ~
こうも・・・なぜ・・・
目覚まし
予定時間よりも、1時間も早く目が覚めた・・・
休日だし~もう少し、寝てても良かったのに・・・
ということで~
昨夜あったディナーショーというものを~
昨日~「あんべらっしゅ」というグループの、歌謡コーラスディナーショーに行ってきました。


歌謡コーラスって・・・聞きなれないかもしれませんが・・・
まぁ~年齢的に、私よりちょと年配の・・・(かなり上・・・という事にしていい・・・?)方たちには、『懐かしい~』て感じの雰囲気です。
で、<なんで、あんたが歌謡曲や~?>と聞かれそうなので・・・
この方↓師匠です

そう、いつも習ってる楽器の先生らのディナーショーだったというわけ!

この方↓のテナーは、師匠が認める唯一?の音(らいしです。師匠談)

先日、還暦ライヴを終えた甲斐祐三郎さん。友情出演。
相変わらずの凄いドラムを披露してくれました。

≪写真うつりが悪くて・・・甲斐さん・・・ごめん!≫
師匠の本職はJazzなんですが、歌謡曲も大好きっぽい
今回は、両親(年齢的にもこの世代)と一緒に行ってきました。
曲はまぁ~<私の世代じゃない>と言えばそれまでなんですが、演奏を生で聞くのが好きだし、
師匠もメンバー頑張ってるし
なんせ、メンバー達自身が楽しんでるんですよ~
その楽しさが伝わってくるので、師匠らのライブは好きです!
前回は、弟子会メンバーと前座をしたけど、今回はナシ!(下手っぴだから・・・?)
お気楽に聴けます
なんせ、私は極度の緊張しぃ~なんで・・・
いつも周囲に「緊張し過ぎやろ!」って・・・言われっぱなし・・・
いつか緊張よりも、楽しさが伝えられたら・・・いいなぁ~
だれか、緊張しないおまじない教えて下さ~い
まぁ~それにしても≪よぉ~集まったもんじゃ!!≫
今日の師匠も良くしゃべる!
きっと気持ちいいんだろぉ~なぁ~
いつもステージからは降りてこないのに、今回はお客さんのテーブルまで来て歌ってた。
師匠!「河埜 章ディナーショー」みたいになってるよ!
はいはい、もどって!もどって!
いつもよりテンション
あはは~
弟子会のメンバーも来てて~



師匠・・・歌ってるのに~写真撮影会!
いや、弟子会も裏方で頑張ってましたから!
1stステージ、2ndステージ終えて、お見送りの師匠と写真でも~
と行くと・・・
なにやら・・・あやしいのに捕まってしまいました。

やるなぁ・・・おっちゃん・・・
さぁ~て、私も練習しよっかねぇ~
皆さん、お疲れさまでしたぁ~

目覚まし

休日だし~もう少し、寝てても良かったのに・・・

ということで~
昨夜あったディナーショーというものを~

昨日~「あんべらっしゅ」というグループの、歌謡コーラスディナーショーに行ってきました。
歌謡コーラスって・・・聞きなれないかもしれませんが・・・
まぁ~年齢的に、私よりちょと年配の・・・(かなり上・・・という事にしていい・・・?)方たちには、『懐かしい~』て感じの雰囲気です。
で、<なんで、あんたが歌謡曲や~?>と聞かれそうなので・・・
この方↓師匠です

そう、いつも習ってる楽器の先生らのディナーショーだったというわけ!
この方↓のテナーは、師匠が認める唯一?の音(らいしです。師匠談)
先日、還暦ライヴを終えた甲斐祐三郎さん。友情出演。
相変わらずの凄いドラムを披露してくれました。
≪写真うつりが悪くて・・・甲斐さん・・・ごめん!≫
師匠の本職はJazzなんですが、歌謡曲も大好きっぽい

今回は、両親(年齢的にもこの世代)と一緒に行ってきました。
曲はまぁ~<私の世代じゃない>と言えばそれまでなんですが、演奏を生で聞くのが好きだし、
師匠もメンバー頑張ってるし

なんせ、メンバー達自身が楽しんでるんですよ~

その楽しさが伝わってくるので、師匠らのライブは好きです!
前回は、弟子会メンバーと前座をしたけど、今回はナシ!(下手っぴだから・・・?)
お気楽に聴けます

なんせ、私は極度の緊張しぃ~なんで・・・
いつも周囲に「緊張し過ぎやろ!」って・・・言われっぱなし・・・

いつか緊張よりも、楽しさが伝えられたら・・・いいなぁ~

だれか、緊張しないおまじない教えて下さ~い

まぁ~それにしても≪よぉ~集まったもんじゃ!!≫
今日の師匠も良くしゃべる!
きっと気持ちいいんだろぉ~なぁ~

いつもステージからは降りてこないのに、今回はお客さんのテーブルまで来て歌ってた。
師匠!「河埜 章ディナーショー」みたいになってるよ!
はいはい、もどって!もどって!
いつもよりテンション



弟子会のメンバーも来てて~



師匠・・・歌ってるのに~写真撮影会!

いや、弟子会も裏方で頑張ってましたから!
1stステージ、2ndステージ終えて、お見送りの師匠と写真でも~

なにやら・・・あやしいのに捕まってしまいました。

やるなぁ・・・おっちゃん・・・
さぁ~て、私も練習しよっかねぇ~

皆さん、お疲れさまでしたぁ~

Posted by junjun at 08:18│Comments(4)
│ライヴ
この記事へのコメント
やっちょりますなぁ~ 活動幅が広くって良いじゃありませんか。
わたしゃ息子らに楽器を譲ったら、今はな~んにもせんようになってしもた。
ギターもクラリネットも過去の事・・・楽譜、もう読めんのじゃないかしらん。
音楽のある生活って、張りが出て来るんだよねぇ・・・
わたしゃ息子らに楽器を譲ったら、今はな~んにもせんようになってしもた。
ギターもクラリネットも過去の事・・・楽譜、もう読めんのじゃないかしらん。
音楽のある生活って、張りが出て来るんだよねぇ・・・
Posted by ILmoon at 2012年12月17日 11:17
ILmoonさんへ~
クラをされてたんですか?
いいじゃないですかぁ~!
歳は関係ないですよ!うちの弟子会はご覧のとおり・・・
結構~歳いってからやってる人多いですよ!
私も、13年ほどブランクがありましたから!
クラをされてたんですか?
いいじゃないですかぁ~!
歳は関係ないですよ!うちの弟子会はご覧のとおり・・・
結構~歳いってからやってる人多いですよ!
私も、13年ほどブランクがありましたから!
Posted by junjun at 2012年12月17日 18:45
甲斐祐三郎さんのドラムは他の人とは違う雰囲気があるような気がします。
独特なドラミングをお持ちの方ですね♪
どんなジャンルでも生演奏が一番いいですね!
独特なドラミングをお持ちの方ですね♪
どんなジャンルでも生演奏が一番いいですね!
Posted by Nicky at 2012年12月18日 20:28
Nickyさんへ~
甲斐さんのドラムは~あったかい感じを受けました。
なんだろな~
うん、「あったかい」が一番合ってる言葉の様な~
そんな感じですね!
甲斐さんのドラムは~あったかい感じを受けました。
なんだろな~
うん、「あったかい」が一番合ってる言葉の様な~
そんな感じですね!
Posted by junjun at 2012年12月19日 01:20