2012年10月30日
今日の夕飯♪
風邪薬が効いたのか、スッカリ楽になり~
料理のスイッチON

まずは、先日の新酢祭りのクジ引きで当たった「結豆腐」があったので、ホウレンソウの白和え。

それから~サンマ。
内臓を取り除いて、片栗粉をまぶしカラッと揚げる。
生姜をいっぱいすりおろし、砂糖、醤油、酒、みりん、ニンニク少々のタレでからめる。

それと~生姜味噌を作りました。
生姜いっぱいと、鶏胸肉(HPで荒みじん)、味噌、砂糖、酒、みりん、ニラ、ゴマ
コトコト、じわじわ~水分を飛ばして行きます。
そのうち、固めになって、いい~生姜味噌になります。
ご飯のおともに~

料理のスイッチON


まずは、先日の新酢祭りのクジ引きで当たった「結豆腐」があったので、ホウレンソウの白和え。
それから~サンマ。
内臓を取り除いて、片栗粉をまぶしカラッと揚げる。
生姜をいっぱいすりおろし、砂糖、醤油、酒、みりん、ニンニク少々のタレでからめる。
それと~生姜味噌を作りました。
生姜いっぱいと、鶏胸肉(HPで荒みじん)、味噌、砂糖、酒、みりん、ニラ、ゴマ
コトコト、じわじわ~水分を飛ばして行きます。
そのうち、固めになって、いい~生姜味噌になります。
ご飯のおともに~
Posted by junjun at 22:57│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
おお~、生姜味噌!成程、早速マネマネ。作ってみますね~
それからサンマを揚げた後、中骨が簡単に取れる方法は、菜箸で片方から骨を押すとスルッ取れます。
こうするとタレを絡めて食べるとき食べやすいですよね。
多分ご存じだとは思いましたが、ナニセ、老婆心が働いて・・・・(笑)
それからサンマを揚げた後、中骨が簡単に取れる方法は、菜箸で片方から骨を押すとスルッ取れます。
こうするとタレを絡めて食べるとき食べやすいですよね。
多分ご存じだとは思いましたが、ナニセ、老婆心が働いて・・・・(笑)
Posted by ちらり~ん at 2012年10月31日 08:34
ちらり~んさんへ~
あ”!生姜味噌、鶏肉を入れました!!
書くの忘れてました!(後で書き込みしときます・・・)
サンマの骨は知りませんでした~
食べる時に、口をモゴモゴしながら食べてました(笑)
さすがです!
ありがとうございます!
あ”!生姜味噌、鶏肉を入れました!!
書くの忘れてました!(後で書き込みしときます・・・)
サンマの骨は知りませんでした~
食べる時に、口をモゴモゴしながら食べてました(笑)
さすがです!
ありがとうございます!
Posted by junjun at 2012年10月31日 09:21