2015年03月12日
大・収穫祭♪
数日前~弟嫁から
「玉ねぎがなくなるよ~~~~~!!!!」
その後、母から
「玉ねぎ取りにきない!!!!」
・・・・・・・分かったよ・・・行くよ・・・・・
もともと、実家にはあまり頻繁に帰らない方で、
なにかないと帰らないし、数か月に1度か~ヘタすると盆正月くらい。
でも、ここまで言われたら、行かないわけにはいかず・・・
遠い、遠い実家まで行くことに。
まぁ、よくこんな田舎で育ったもんだわ・・・と思うくらいの田舎。
畑にとうちゃ~く。

通称:一本杉畑
今日はサトイモの収穫ということで、社員総出のご様子。
私は役立たずなので~
バックでブ~~ン
ここは昔の私の遊び場・・・

ドカンの中に水がゴ~~って流れてるんですよ。
そこで遊ぶのが好きでした
今考えると、側溝に流されなくて良かった・・・と思えるくらい危険だったかも・・・
んで、ここが弟の玉ねぎ畑!


ここの2面の畑。もう処分なんですって・・・

今年は千切り大根の出荷が良くて、ぎりぎりまで千切り大根をやってたら、
玉ねぎの収穫する間がなくなって・・・でも、次の作物を植えないといけないから~
処分なんだって・・・・
もったいなぁ~~~~~い!!!!!!
ということで、先日より私の玉ねぎ強制配給になりました
ちらり~んさん宅から始まって~職場や叔父叔母宅まで。
私のちいさな車は、常に玉ねぎのニオイがプンプン!!
だいたいさ~取りに来い!って言ったって。
絶対、地元の人じゃないと、まず畑に行きつかないって!

こんなところまで・・・
で、次は小松菜畑。


コレが、またでっかいんですよ・・・
で、実家に帰って玉ねぎ洗ってたら、嫁が
「jun姉!!ブロッコリーが危険やじ!!」
マジか!!
急げ!!!!
急いで行くと、もう父がトラクターでやってる!!
ブロッコリーがぁぁぁぁぁぁ~~~~~



まってぇ~~~~!!!!

ヤバイ!ヤバイ!!
お母さん、急いで!!!
キャベツもやられる~~~~~!!!!

なんとか確保

その後父は、玉ねぎ畑に行ってしまいました。
あぁ~あ・・・玉ねぎもなくなったのね・・・
実家に帰ると、野菜がなにかしらあります。

「サトイモもあるっちゃけんね~~~」

今日は定員オーバーです・・・・
今度もらいます・・・
さてさて。先日ちらり~んさんがやってたチーズ饅頭。
その後、弟に作っていったところ大絶賛!!
特に、弟嫁が食べてくれて~良かった!良かった!
じゃぁ~また作るね~と言ったら
弟が「今度はチーズパンがいい!」と言ったので。
今日は<クリームチーズパン>をお届け~~

冷めても美味しい~チーズパンでした!
んで、弟嫁ちゃんに名前を出していいかと聞いたら、快く返事してくれたので、宣伝ね。
(嫁よ、ちゃんと宣伝したからね!
)
弟の農園は~
「三輪農園。」です。
嫁:「ちゃんと〇つけといてよ!ソコこだわりやかい!!」
ハイハイ。
三輪農園の後に、。が付くんだそうです

市内各所の直売所(農家さんが出す、ハウスみたいなお店です)にいろいろ置いてます。
千切り大根もありますよ~!
そうだ、先月まで空港でやってましたね。

銀座にあるレストランのグランドシェフとのコラボでした。
ちなみに、このシェフ。宮崎出身です!

最近、移転した「感動市場」もよろしくです!!

生目の杜運動公園から綾に行く途中、
倉岡小学校手前の交差点(セブンイレブン)近くにあります。
のぼりがあるから分かりやすいと思います。
さてと。
夕飯の準備しなきゃ!!

「玉ねぎがなくなるよ~~~~~!!!!」
その後、母から

「玉ねぎ取りにきない!!!!」
・・・・・・・分かったよ・・・行くよ・・・・・

もともと、実家にはあまり頻繁に帰らない方で、
なにかないと帰らないし、数か月に1度か~ヘタすると盆正月くらい。
でも、ここまで言われたら、行かないわけにはいかず・・・
遠い、遠い実家まで行くことに。
まぁ、よくこんな田舎で育ったもんだわ・・・と思うくらいの田舎。
畑にとうちゃ~く。

通称:一本杉畑
今日はサトイモの収穫ということで、社員総出のご様子。
私は役立たずなので~

バックでブ~~ン

ここは昔の私の遊び場・・・

ドカンの中に水がゴ~~って流れてるんですよ。
そこで遊ぶのが好きでした

今考えると、側溝に流されなくて良かった・・・と思えるくらい危険だったかも・・・
んで、ここが弟の玉ねぎ畑!
ここの2面の畑。もう処分なんですって・・・


今年は千切り大根の出荷が良くて、ぎりぎりまで千切り大根をやってたら、
玉ねぎの収穫する間がなくなって・・・でも、次の作物を植えないといけないから~
処分なんだって・・・・
もったいなぁ~~~~~い!!!!!!
ということで、先日より私の玉ねぎ強制配給になりました

ちらり~んさん宅から始まって~職場や叔父叔母宅まで。
私のちいさな車は、常に玉ねぎのニオイがプンプン!!
だいたいさ~取りに来い!って言ったって。
絶対、地元の人じゃないと、まず畑に行きつかないって!
こんなところまで・・・
で、次は小松菜畑。
コレが、またでっかいんですよ・・・

で、実家に帰って玉ねぎ洗ってたら、嫁が
「jun姉!!ブロッコリーが危険やじ!!」
マジか!!
急げ!!!!
急いで行くと、もう父がトラクターでやってる!!
ブロッコリーがぁぁぁぁぁぁ~~~~~




まってぇ~~~~!!!!
ヤバイ!ヤバイ!!
お母さん、急いで!!!
キャベツもやられる~~~~~!!!!
なんとか確保

その後父は、玉ねぎ畑に行ってしまいました。
あぁ~あ・・・玉ねぎもなくなったのね・・・

実家に帰ると、野菜がなにかしらあります。
「サトイモもあるっちゃけんね~~~」
今日は定員オーバーです・・・・

今度もらいます・・・
さてさて。先日ちらり~んさんがやってたチーズ饅頭。
その後、弟に作っていったところ大絶賛!!
特に、弟嫁が食べてくれて~良かった!良かった!
じゃぁ~また作るね~と言ったら
弟が「今度はチーズパンがいい!」と言ったので。
今日は<クリームチーズパン>をお届け~~
冷めても美味しい~チーズパンでした!
んで、弟嫁ちゃんに名前を出していいかと聞いたら、快く返事してくれたので、宣伝ね。
(嫁よ、ちゃんと宣伝したからね!

弟の農園は~
「三輪農園。」です。
嫁:「ちゃんと〇つけといてよ!ソコこだわりやかい!!」
ハイハイ。
三輪農園の後に、。が付くんだそうです

市内各所の直売所(農家さんが出す、ハウスみたいなお店です)にいろいろ置いてます。
千切り大根もありますよ~!
そうだ、先月まで空港でやってましたね。
銀座にあるレストランのグランドシェフとのコラボでした。
ちなみに、このシェフ。宮崎出身です!
最近、移転した「感動市場」もよろしくです!!
生目の杜運動公園から綾に行く途中、
倉岡小学校手前の交差点(セブンイレブン)近くにあります。
のぼりがあるから分かりやすいと思います。
さてと。
夕飯の準備しなきゃ!!