2014年06月24日
ありがとう…
昨日(23日)は、私達の結婚祝いの食事会でした。
身内の中でもほんの身近な人だけでの食事会。
楽しみ半分、不安半分。
何を着ようか〜
義母さんに「カワイイ服着ておいでね!」と言われたけど、もう、そんなカワイイ服の歳でもないしね(笑)
無事に終わればいいが…と、そればかり。
朝早く、6時になっていなかったと思います。
目覚ましのアラーム音じゃない、着信音。
相手は母。
ただならぬ声に、一気に目が覚めました。
「朝早くごめんね、○○さんがね…今朝ね…亡くなったとよ…」
嫌だ…
なんで…
イヤだ…
嫌だ…
「今日、中止にしようか?」と主人も気をつかってくれる。
でも、せっかくの祝い事。義母さんもすごく楽しみにしてくれてる。
どうしよう…
「祝い事をちゃんと済ませてから、あっちは行けばいいから!」と父。
無事に食事会は終わって、主人の挨拶も、相変わらず度胸が座ってるというか、なんなく済んで。
美味しい料理だったけど、なんか気持ちが晴れない…
さて、気持ちを切り替えよう。
ちゃんと、お別れしよう。
でも…
イヤだ。
亡くなったなんて、納得できない。
血は繋がってないけど、少し歳の離れた姉のような存在。
私の姉も弟夫婦も、みんな妹、弟のように可愛がってくれました。
人に迷惑をかける事が大嫌いだった人でした。
それ以上に、情に熱い人でした。
人一倍、頑張り屋さん。
人一倍、あったかい人。
同じ名前だったので、なんだか近くに感じて。
私がキツイ時期、いろんな面で支えてもらいました。
でも、ここしばらくは、調子悪そうで…
社長という立場が、良かったのか悪かったのか…
頑張りすぎたのか…
でも、だからこそ今の生活もあった。
棺が花でいっぱいになって。
顔が華やかにみえる…
姉さん、
起きてよ…
ねぇ、起きて…
そう言えば、「頑張りなさい!」とは言わない人だったな…
自分が頑張ってる分、頑張ってる人の気持ちが分かるから、あえて頑張ってる人には、頑張りなさいって言わなかったのかなぁ…
姉さんは
頑張ってきたんだね。
姉さん
私も頑張ってるよ。
娘さんが挨拶の最後に言いました。
「お母さん、見てて下さい!
お母さん、
大好きです!」
見守って下さいじゃなく、
見てて下さい!って。
姉さんの子ですね。
姉さん、
ありがとう。
本当にありがとう。
姉さん、
キレイだったよ!
身内の中でもほんの身近な人だけでの食事会。
楽しみ半分、不安半分。
何を着ようか〜
義母さんに「カワイイ服着ておいでね!」と言われたけど、もう、そんなカワイイ服の歳でもないしね(笑)
無事に終わればいいが…と、そればかり。
朝早く、6時になっていなかったと思います。
目覚ましのアラーム音じゃない、着信音。
相手は母。
ただならぬ声に、一気に目が覚めました。
「朝早くごめんね、○○さんがね…今朝ね…亡くなったとよ…」
嫌だ…
なんで…
イヤだ…
嫌だ…
「今日、中止にしようか?」と主人も気をつかってくれる。
でも、せっかくの祝い事。義母さんもすごく楽しみにしてくれてる。
どうしよう…
「祝い事をちゃんと済ませてから、あっちは行けばいいから!」と父。
無事に食事会は終わって、主人の挨拶も、相変わらず度胸が座ってるというか、なんなく済んで。
美味しい料理だったけど、なんか気持ちが晴れない…
さて、気持ちを切り替えよう。
ちゃんと、お別れしよう。
でも…
イヤだ。
亡くなったなんて、納得できない。
血は繋がってないけど、少し歳の離れた姉のような存在。
私の姉も弟夫婦も、みんな妹、弟のように可愛がってくれました。
人に迷惑をかける事が大嫌いだった人でした。
それ以上に、情に熱い人でした。
人一倍、頑張り屋さん。
人一倍、あったかい人。
同じ名前だったので、なんだか近くに感じて。
私がキツイ時期、いろんな面で支えてもらいました。
でも、ここしばらくは、調子悪そうで…
社長という立場が、良かったのか悪かったのか…
頑張りすぎたのか…
でも、だからこそ今の生活もあった。
棺が花でいっぱいになって。
顔が華やかにみえる…
姉さん、
起きてよ…
ねぇ、起きて…
そう言えば、「頑張りなさい!」とは言わない人だったな…
自分が頑張ってる分、頑張ってる人の気持ちが分かるから、あえて頑張ってる人には、頑張りなさいって言わなかったのかなぁ…
姉さんは
頑張ってきたんだね。
姉さん
私も頑張ってるよ。
娘さんが挨拶の最後に言いました。
「お母さん、見てて下さい!
お母さん、
大好きです!」
見守って下さいじゃなく、
見てて下さい!って。
姉さんの子ですね。
姉さん、
ありがとう。
本当にありがとう。
姉さん、
キレイだったよ!
Posted by junjun at 19:55
│日記