2014年05月21日
頑張らなくてもいいんだ~
思い出してみました。
幼い頃、なにやってもダメな子でした。
祖母にはいつも「まこッ!ダメなやっちゃ!!」と言われ~
運動もビリっけつじゃないけど、賞状をもらうことはない。
勉強も言われないと机には向かわないし、
基本、勉強キライ。=成績は良くない。
料理は4歳年上の姉が得意でよくやってて、私は出る幕がない
ということは自動的に
「姉ちゃんはできるのに、なんであんたはできんとかねぇ~」
となる。
でもね~
たまには私も頑張るんですよ~
そしたら、いろんなことができるようになるじゃないですかぁ~
そしたら、もっとできるようになりたいから、頑張るじゃん!!
誰だって、やればやれないことはないんですよね。
頑張った分だけ自分の力にはなっていくんですもん。
ダメな子から脱出したくて、しっかり者って言われたくて。
がむしゃらに頑張って、がむしゃらに突っ走って。
そしたら、いつの間にか「しっかり者のjunjunさん」って言われるようになった。
やったね!って思った。
できる女~って感じ?
でも、ふと気が付いたんですよね。
<私、ずっと頑張ってる・・・>って。
ず~っとONの状態なんです。
仕事もON。家に帰ってもON。
いっつも神経ONで、ゆっくりOFFになれないんです。
誰と一緒にいてもON。
だって、<ダメな女>って言われたくないから。
昔・・・「つまらん女やな~」って言われたことがあります。
一生懸命やってるつもりだったんですが、
その人にとっては私は<つまらん女>だったみたいです。
そういわれたくないから、次からはもっとONになるでしょう?
しっかり者のできる女って言われたいから、もっと頑張るでしょう?
そのうち、しっかり者じゃなきゃいけないように思えだして。
のんびり・ゆっくりしているのが、怠けてるように思えだしてしまってたんです。
いつもON。
しっかりしてるよね~~って言われるほど、やっぱりOFFになれない。
のんびりができない。
たまには頼りたいなぁ~と思って
「これ、お願いしたいんだけど~」って言ったら、
「え?これもできんと??」って言われて。
もう、次からは頼れなくなって、自分でなんでもするようになって。
それが、
<自分でなんでもしなきゃ!!>ってなって。
苦手なものも、キツイ時でも頑張ってしまう。
たまには私も、か弱い女性になりたい・・・
<守ってやいたい女>になりたい・・・
どっから見ても<守ってやりたい女>より<頼りたい女>だもんな・・・
誰か、守ってくれる人いないのかな・・・
逞しすぎる・・・私。
そうこうしてたら27歳の時に
若年性更年期障害になってしまって~
にっちもさっちもいかなくなって~
キツカッタなぁ・・・
あんなにキツカッタことなかったなぁ・・・
あぁ~でも、更年期を克服するためにランを始めたな~
ドジっちゃって故障中だけど
更年期とも何年間か付き合って、いつしか歳食って・・・
こうなったら、一人で生きていくしかないか!
仕事に生きて、趣味の仲間がいればいいか!
別に男なんていなくたって生きていける
電球も替えれるし、虫だって我慢できるし!!
歳も歳だし!!
なぁ~んて思っていたら
彼が現れました。

彼曰く、私はおっちょこちょいらしい。
「え?私しっかり者じゃないの???」と聞いてみた。
「は?しっかり者?誰が?
ない!ない!!
おっちょこちょいやし、ドジやし~!!」と・・・
なんだとぉ~~!!
マジで答えてるこいつ・・・
でも、ことあるごとに、
「ドジやっちゃからぁ~」と言っては、いろんなことをカバーしてくれるんです。
道歩いててよそ見(一応好奇心旺盛な私なもんで・・・笑)してても
シレッと引っ張って前を向かせてくれる。
上の棚を開けようとすると「なんで呼ばんの?」と取ってくれたり、脚立持って来たり。
雨の日に、車からお店にダッシュ!って当たり前だったのに、
ちゃんと傘さして「入って!」って、そこにいる。
いつの間に?瞬間移動か?と思うくらいスムーズにそこにいる。
まぁ、客商売の仕事してるせいかな、気がきくというか~
「ほら、ドジやから、俺がおらんとコケるかもしれんわぁ~!」
・・・って。
笑って言ってるよ・・・こいつ
急ぐことは知ってても、慌てることは絶対しない。動揺をしない・・・かな。
見た目~ふんわりって感じしてるけど、ドシン!として存在感はある。
女性っぽい気配りをする割には、男気満タン!って感じ。
「男はこうあるべき!女はこうあるべき!」って考えは持たない。
女が男の3歩後ろを歩くなぁ~んて考え大っ嫌い!
一緒に横に並んで歩く主義。
誰かが喜んでる顔を見るのが好き。
誰かが喜んでる顔になるようにやるのが好き。
へぇ~
こんな男性いるんだ・・・って思いましたね
どんだけ今までが男尊女卑の中だったか・・・
だいたい、父が亭主関白過ぎるし・・・
そんな父の波平張りのカミナリにも動じず。
挨拶もケロッとしてクリア。
周囲が認める厄介ジジイなのに・・・
「お店のお客さん、もっとヤッカイいるし!
」と。
私の方が胃が痛いわ
なんなの?この安定感は。って感じです。
安定感・安心感というか~
任せてても大丈夫!ってとこでしょうか。
「今まで、頑張りすぎたんだよ!
そんな頑張っても、さほど変わりはないから!
自分のペースでいけばいいだけよ!
できないところは俺がするし、頑張る必要ないからね!
楽しめばいいだけよ!」
「頑張りすぎると、ドジるよ!」
あ・・・
そうですか・・・
もう、必死こいて頑張らなくていいそうです
できないことはできないと、
キツイ時はキツイと。
嬉しい時には嬉しいと、
さびしい時にはそばにいてほしいと。
素直に、なっていいそうです。
相手から嫌われないようにとか、機嫌悪くならないようにとか思って、
気を遣うことばっかり優先。
こんな当たり前のことが、ずっとできなかった私。
普通のこと、当たり前のことができるって~
嬉しいんですね。
一緒にいて気を張らなくていいって
こんなにOFFになれるんですね。
この人の前では、一人で頑張らなくていいんだ~

そっかぁ~そういうことか。
幼い頃、なにやってもダメな子でした。
祖母にはいつも「まこッ!ダメなやっちゃ!!」と言われ~
運動もビリっけつじゃないけど、賞状をもらうことはない。
勉強も言われないと机には向かわないし、
基本、勉強キライ。=成績は良くない。

料理は4歳年上の姉が得意でよくやってて、私は出る幕がない

ということは自動的に
「姉ちゃんはできるのに、なんであんたはできんとかねぇ~」
となる。
でもね~
たまには私も頑張るんですよ~

そしたら、いろんなことができるようになるじゃないですかぁ~
そしたら、もっとできるようになりたいから、頑張るじゃん!!
誰だって、やればやれないことはないんですよね。
頑張った分だけ自分の力にはなっていくんですもん。
ダメな子から脱出したくて、しっかり者って言われたくて。
がむしゃらに頑張って、がむしゃらに突っ走って。
そしたら、いつの間にか「しっかり者のjunjunさん」って言われるようになった。
やったね!って思った。
できる女~って感じ?

でも、ふと気が付いたんですよね。
<私、ずっと頑張ってる・・・>って。
ず~っとONの状態なんです。
仕事もON。家に帰ってもON。
いっつも神経ONで、ゆっくりOFFになれないんです。
誰と一緒にいてもON。
だって、<ダメな女>って言われたくないから。
昔・・・「つまらん女やな~」って言われたことがあります。
一生懸命やってるつもりだったんですが、
その人にとっては私は<つまらん女>だったみたいです。
そういわれたくないから、次からはもっとONになるでしょう?
しっかり者のできる女って言われたいから、もっと頑張るでしょう?
そのうち、しっかり者じゃなきゃいけないように思えだして。
のんびり・ゆっくりしているのが、怠けてるように思えだしてしまってたんです。
いつもON。
しっかりしてるよね~~って言われるほど、やっぱりOFFになれない。
のんびりができない。
たまには頼りたいなぁ~と思って
「これ、お願いしたいんだけど~」って言ったら、
「え?これもできんと??」って言われて。
もう、次からは頼れなくなって、自分でなんでもするようになって。
それが、
<自分でなんでもしなきゃ!!>ってなって。
苦手なものも、キツイ時でも頑張ってしまう。
たまには私も、か弱い女性になりたい・・・
<守ってやいたい女>になりたい・・・
どっから見ても<守ってやりたい女>より<頼りたい女>だもんな・・・
誰か、守ってくれる人いないのかな・・・
逞しすぎる・・・私。
そうこうしてたら27歳の時に
若年性更年期障害になってしまって~
にっちもさっちもいかなくなって~
キツカッタなぁ・・・
あんなにキツカッタことなかったなぁ・・・
あぁ~でも、更年期を克服するためにランを始めたな~
ドジっちゃって故障中だけど

更年期とも何年間か付き合って、いつしか歳食って・・・
こうなったら、一人で生きていくしかないか!
仕事に生きて、趣味の仲間がいればいいか!
別に男なんていなくたって生きていける

電球も替えれるし、虫だって我慢できるし!!
歳も歳だし!!

なぁ~んて思っていたら
彼が現れました。
彼曰く、私はおっちょこちょいらしい。
「え?私しっかり者じゃないの???」と聞いてみた。
「は?しっかり者?誰が?
ない!ない!!

おっちょこちょいやし、ドジやし~!!」と・・・
なんだとぉ~~!!

マジで答えてるこいつ・・・

でも、ことあるごとに、
「ドジやっちゃからぁ~」と言っては、いろんなことをカバーしてくれるんです。
道歩いててよそ見(一応好奇心旺盛な私なもんで・・・笑)してても
シレッと引っ張って前を向かせてくれる。
上の棚を開けようとすると「なんで呼ばんの?」と取ってくれたり、脚立持って来たり。
雨の日に、車からお店にダッシュ!って当たり前だったのに、
ちゃんと傘さして「入って!」って、そこにいる。
いつの間に?瞬間移動か?と思うくらいスムーズにそこにいる。
まぁ、客商売の仕事してるせいかな、気がきくというか~
「ほら、ドジやから、俺がおらんとコケるかもしれんわぁ~!」
・・・って。
笑って言ってるよ・・・こいつ

急ぐことは知ってても、慌てることは絶対しない。動揺をしない・・・かな。
見た目~ふんわりって感じしてるけど、ドシン!として存在感はある。
女性っぽい気配りをする割には、男気満タン!って感じ。
「男はこうあるべき!女はこうあるべき!」って考えは持たない。
女が男の3歩後ろを歩くなぁ~んて考え大っ嫌い!

一緒に横に並んで歩く主義。
誰かが喜んでる顔を見るのが好き。
誰かが喜んでる顔になるようにやるのが好き。
へぇ~
こんな男性いるんだ・・・って思いましたね

どんだけ今までが男尊女卑の中だったか・・・
だいたい、父が亭主関白過ぎるし・・・
そんな父の波平張りのカミナリにも動じず。
挨拶もケロッとしてクリア。
周囲が認める厄介ジジイなのに・・・

「お店のお客さん、もっとヤッカイいるし!

私の方が胃が痛いわ

なんなの?この安定感は。って感じです。
安定感・安心感というか~
任せてても大丈夫!ってとこでしょうか。
「今まで、頑張りすぎたんだよ!
そんな頑張っても、さほど変わりはないから!
自分のペースでいけばいいだけよ!
できないところは俺がするし、頑張る必要ないからね!
楽しめばいいだけよ!」
「頑張りすぎると、ドジるよ!」
あ・・・
そうですか・・・

もう、必死こいて頑張らなくていいそうです

できないことはできないと、
キツイ時はキツイと。
嬉しい時には嬉しいと、
さびしい時にはそばにいてほしいと。
素直に、なっていいそうです。
相手から嫌われないようにとか、機嫌悪くならないようにとか思って、
気を遣うことばっかり優先。
こんな当たり前のことが、ずっとできなかった私。
普通のこと、当たり前のことができるって~
嬉しいんですね。
一緒にいて気を張らなくていいって
こんなにOFFになれるんですね。
この人の前では、一人で頑張らなくていいんだ~

そっかぁ~そういうことか。
Posted by junjun at 19:12│Comments(10)
│日記
この記事へのコメント
この度はおめでとうございます。
時々こっそり読ませていただいています。
頑張り屋さんのjunjunさんを分かってくださる素敵な旦那様なんでしょうね。
これから肩肘張らずにお幸せに。
junjunさんのこの記事を私のブログで少し引用させていただいていいですか?
今の私にかなりリンクする内容でしたので。
突然ですみません。
時々こっそり読ませていただいています。
頑張り屋さんのjunjunさんを分かってくださる素敵な旦那様なんでしょうね。
これから肩肘張らずにお幸せに。
junjunさんのこの記事を私のブログで少し引用させていただいていいですか?
今の私にかなりリンクする内容でしたので。
突然ですみません。
Posted by 猿女(サルージョ)
at 2014年05月21日 23:33

猿女さんへ〜
初めまして!
コメントありがとうございました!(^∇^)
私のブログで良かったらどうぞ〜
たいしてお役には立てないですよっ(笑)
初めまして!
コメントありがとうございました!(^∇^)
私のブログで良かったらどうぞ〜
たいしてお役には立てないですよっ(笑)
Posted by junjun at 2014年05月22日 10:05
…Nickyおぢさん、不覚にもウルウルしてしまった(つA`)
女性はついつい頑張りすぎてしまうことがあるのかもしれませんね!
実は、私も妻に『そんなに頑張らんでいいっちゃね~と?』と言ったことがあります。
まぁ、そんな言った本人は手を抜く方向に頑張ってるんですけどね(^^;
女性はついつい頑張りすぎてしまうことがあるのかもしれませんね!
実は、私も妻に『そんなに頑張らんでいいっちゃね~と?』と言ったことがあります。
まぁ、そんな言った本人は手を抜く方向に頑張ってるんですけどね(^^;
Posted by Nicky at 2014年05月22日 10:21
Nickyさんに同じく、感動してしまった・・・
素晴らしい出会いがあったんですね!読んでて本当にうれしくなりました。
僕は嫁さんにプロポーズする際、あくまでも「幸せにする!」なんて一言も言ってません。
「一緒に幸せになろう」と言いました。
お互いそれぞれ得手不得手があります。そこをカバーして生活していくのが「結婚」だと思っています。
一方ががんばっても駄目だし。
二人で一人前。それでいいんじゃないでしょうかね。
完璧な人なんているはずありません。
人それぞれいろいろいていいと思います。
良い日記読ませていただきました。ありがとう!
素晴らしい出会いがあったんですね!読んでて本当にうれしくなりました。
僕は嫁さんにプロポーズする際、あくまでも「幸せにする!」なんて一言も言ってません。
「一緒に幸せになろう」と言いました。
お互いそれぞれ得手不得手があります。そこをカバーして生活していくのが「結婚」だと思っています。
一方ががんばっても駄目だし。
二人で一人前。それでいいんじゃないでしょうかね。
完璧な人なんているはずありません。
人それぞれいろいろいていいと思います。
良い日記読ませていただきました。ありがとう!
Posted by こーじ at 2014年05月22日 11:09
初めまして、この度は、まことにおめでとうございます。
かれこれ1年以上 読まさして頂いてます。
いい方には いい方が 出会うもんですね
お年をとられても、縁側で2人よりそってお茶をいただいてますように。
かれこれ1年以上 読まさして頂いてます。
いい方には いい方が 出会うもんですね
お年をとられても、縁側で2人よりそってお茶をいただいてますように。
Posted by お宮 at 2014年05月22日 18:44
Nickyさんへ~
おぢさん・・・って・・・(-_-;)
私よりずいぶんとお若いのに~~
これからは、頑張りすぎないようにいけそうです。
こーじさんへ~
そうですね。
一緒に!がいいんでしょうね。
ボチボチやっていこうって言ってます。
二人で一人前ですね!!
完璧じゃないんですもんね!
ありがとうございます!
お宮さんへ~
初めまして!
いつも読んでいただいてありがとうございます。
それからコメントありがとうございます!
これからも遊びに来てください~
縁側でお茶?いいですね~!
そう願ってます(#^.^#)
おぢさん・・・って・・・(-_-;)
私よりずいぶんとお若いのに~~
これからは、頑張りすぎないようにいけそうです。
こーじさんへ~
そうですね。
一緒に!がいいんでしょうね。
ボチボチやっていこうって言ってます。
二人で一人前ですね!!
完璧じゃないんですもんね!
ありがとうございます!
お宮さんへ~
初めまして!
いつも読んでいただいてありがとうございます。
それからコメントありがとうございます!
これからも遊びに来てください~
縁側でお茶?いいですね~!
そう願ってます(#^.^#)
Posted by junjun
at 2014年05月22日 23:08

良かったね!
やっと
お尻ボリボリかきながら、
大アクビ出来る居場所が出来たんだね。
お幸せに!!
自転車にも乗ろう~ね。
そろそろ 全ての「お肉」が重力に負けるお年頃なんだから♫
サイクリングおいでよ。
レンタルもあるよ。
お待ちしております。
やっと
お尻ボリボリかきながら、
大アクビ出来る居場所が出来たんだね。
お幸せに!!
自転車にも乗ろう~ね。
そろそろ 全ての「お肉」が重力に負けるお年頃なんだから♫
サイクリングおいでよ。
レンタルもあるよ。
お待ちしております。
Posted by yosi at 2014年05月23日 13:54
yosiさんへ~
ありがとうございます。
オシリを掻くかどうかは別として・・・笑
大アクビはできますね!^m^
重力に負けそうになったら伺います~
店の前は出勤で通っているんですけどねッ
yosiさん、Y子さん、お父さん、
ホントにありがとうございます。
いろんな意味での、いい勉強ができました。
ありがとうございます。
オシリを掻くかどうかは別として・・・笑
大アクビはできますね!^m^
重力に負けそうになったら伺います~
店の前は出勤で通っているんですけどねッ
yosiさん、Y子さん、お父さん、
ホントにありがとうございます。
いろんな意味での、いい勉強ができました。
Posted by junjun
at 2014年05月24日 14:44

Junjunさん、お久しぶりです(^^)
お引っ越しのblogからずっと気になっていました。
それが…このことだったとは…
もう胸がいっぱいでたまりません!!
ご結婚おめでとうございます☆
とても素敵な旦那様ですね!
読んでいてウルウルきちゃいました…。
うらやましいくらいです。
いつか…旦那様にもお会いできるのを楽しみにしています(*^^*)
お引っ越しのblogからずっと気になっていました。
それが…このことだったとは…
もう胸がいっぱいでたまりません!!
ご結婚おめでとうございます☆
とても素敵な旦那様ですね!
読んでいてウルウルきちゃいました…。
うらやましいくらいです。
いつか…旦那様にもお会いできるのを楽しみにしています(*^^*)
Posted by miho at 2014年05月31日 00:44
mihoさんへ~
お久しでぇ~す!
なんだかんだ忙しくてドタバタしてました。
こんな私にも、春が来たみたいです。
これから、ボチボチやっていきます~!
ありがとう~!(#^.^#)
お久しでぇ~す!
なんだかんだ忙しくてドタバタしてました。
こんな私にも、春が来たみたいです。
これから、ボチボチやっていきます~!
ありがとう~!(#^.^#)
Posted by junjun
at 2014年05月31日 09:42
